SSブログ

ウインカー用スイッチ [頭文字D トレノ製作記]

ウインカー用のスイッチを組み込みました。

ファルコンでも活躍した、虫除け用に100均で売られている銅箔を、プラや板やプラ棒に銅箔を巻き付けてスイッチとしています。
利用するのは、前輪の動きに合わせて左右にスライドするタイロッドです。
このタイロッド、車輪にはめ込む部分がすぐに外れてしまいますので、矢印部分に0.5ミリと0.3ミリのプラ板を張り合わせたカマボコ型のパーツを自作してテンションをかけました。
電飾しない方でも、この方法で外れにくくなりますのでオススメです(^_^)v

スイッチは、左右の切替の他にウインカー回路のON/OFFも必要なので、スライドスイッチは2つ必要です。
しかも、サスペンションでタイロッドも上下に動きますから、接点は縦に余裕が無くてはいけません。
更に、裏からみてもあまり目立たないように工夫する必要もあります。
キビシー条件ですが、エンジン下のわずかなスペースに何とか組み込むことができました。(ーー;)ふぅ
また、普通に平行に接点を作っても接触不良になるのは目に見えていますので、スポンジ素材の隙間テープをはさんだプラ板で力を加えてあります。
隙間テープの弾力を利用して、接触効率を上げたおかげで、上手くON/OFFできるようになりました(^^♪
さて、待ちに待ったチップLEDが届きましたので、やっとボディーの加工に入れます。
家族に頼まれて軽く始めた86トレノの製作ですが、いつの間にか本気モードになっているのであった(^_^;)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

足回り終了ウインカーの仮組み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。