SSブログ

(5) 塗り分け・ウェイト [ノストロモ号 製作記]

今回はシャドー吹きで立体感や汚れを加えます。
その前に、エンジン・ダクト部分がグレーになっている事が判明しましたので塗装します。
DVDでは暗くて確認できなかったのですが、実際に撮影に使われた模型(と言っても4.2mありますが)ではダクトと船首の先が黒くなっています。
当初は塗装しない予定だったのですが、こうやって事実を知ってしまうとやらないワケにはいきません。
プロップでは黒らしいのですが、船体が白なのでハッキリしすぎてしまうため現実感がイマイチになりそうです。
ミディアムブルーとニュートラルグレー、それにフラットブラックを様子を見ながら追加していき、グレーを調合して3倍に薄めます。
塗装する部分を残してマスキングします。
境目はそんなにシビアではないので紙テープを使い、他の部分はティッシュで覆います。
船首部分は割りと目に付く部分ですので、ちゃんとマスキングテープを使ってきっちりとマスキングします。
調合したグレーを吹きつけ、マスキングを外します。
大抵、少しははみ出すのですが、今回は平面が多いせいか、きれいに塗装できました。
次はシャドー吹きです。
ミディアムグレーにジャーマングレーを1:1で混ぜ、2倍に薄めます。いつもは3倍なのに今回2倍にしたのは粒状感を出したかったからですが、結果はそんなに効果がありませんでした。(^_^;)
シャドーだけでなく、汚れも加えておきます。この後、ブラックで汚れを加えるのですがいきなりブラックだけで表現しようとしてもコントラストの差が大きいので浮いてしまうのを防ぐためです。

進行方向に向けて縦方向を重点に汚して行きます。
シャドーを加える際、意識的に下になる面には強めに吹いて影をつくり、高さを表現しました。
この後のブラックの汚しでも同様に塗装するつもりなので、そんなにキツくはしませんでしたが、現時点ではいい感じが出ています。
次は、今回のベースにブラックでシャドーと汚しを上乗せします。

と、ここでトラブル発生です。
「ホテル」的に言えば、ねえさん、事件ですって感じです。(^_^;)
そろそろ他のパーツも塗装しないとな~なんて設計図を眺めていたら、なんと!機首にウェイトを入れろって書いてあるじゃないですか!?
もう機首と胴体は接着済みで、しかも、強力に接着してしまったので、もう絶対にはがせません。
一部を切断してまた接着するというのも、細かいモールドが埋まってしまう恐れがあるため、怖くてできません。
こりゃマズイと、輪ゴムで仮組みしてバランスを確認してみました。
現状では、足が付く部分でちょうどバランスする感じです。
試しに、エンジンノズルに付くパーツをランナーごと後ろに乗せてみましたが、完全にアウトです。
このままだと、完成後は後ろに傾いてしまいます。
考えた末、胴体上部のドッキングベイの部分はまだ未接着なので、この部分にオモリを入れる事にしました。
どの位の重量が必要なのか、道具箱にあったボルトやワッシャを乗せてみると、約80gあれば前が重くなるようです。
両脇のエンジンパーツもまだ未接着なので、胴体との合わせ目に穴を開ければ何かしら仕込む事が出来ますが、強度の面で穴を開けたくはありません。
とりあえず今日は他のパーツを進めようという事で、バランスも見たい事ですし、足を組んでみました。
が、しかし。恐ろしく合いが悪いです(――;)

押しピンの跡もしっかりあり、パーティングラインの処理だけで1時間かかりました。
他のパーツもよく見ると悲惨な状況です。ハルシオン、恐るべし
でも、形はよく検証されています。他のパーツも同様でプロップに限りなく近いので安心しました。
塗装はスミ入れ2歩手前まで出来た事ですし、お休みして他のパーツの製作に入ろうと思います。
あ、その前にウェイトの検証をしなきゃですね。(^^ゞ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。