SSブログ

エンジンの電飾 [JEDI STAR FIGHTER 製作記]

エンジンを電飾しました。
フィギュアも仕上げています(^^♪

コックピットが一応完成したので、続いてオビ=ワンのフィギュアを仕上げました(^^♪
キットのままでは両手はお膝のリクルートスタイルなので、右手をひじから切り離して再接着し、操縦桿を握らせました。
フィギュアとエンジン加工.jpg
着色はインストの指定通りですが、似たような色を重ねて深みを出してみました(^_^;)
う~ん。オビ=ワンにはちょっと見えないかもです(+_+)

更に、エンジン部分を電飾しました。
当初は単純にくり抜いて、LEDを仕込むだけの計画だったのですが、ノズル内部にセンターコーンがあり、コレがなかなかカッコイイです(^_^*)
これを残したかったので、キットのモールド通りにくり抜いてみました。
ピンバイスで穴を開けてから、デザインナイフで少しずつくり抜いて行く、オーソドックスな手法ですが、なにしろ小さいので随分と時間が掛かってしまいました(+_+)
エンジンが付くメカの基部には、コックピット後からのファイバーが通るスリットを開けています(赤矢印)
そしてエンジンノズルが付く部分には、3ミリの穴を開けてLEDを通しています。
LEDは、DVDの映像で見ると、白色やブルーよりも、黄色っぽい色に見えたので、電球色を使用してみました。

電飾のためには、どうしてもこの段階で船体に接着しなければなりません(+_+)
後から塗装するのは大変になりそうなので、この段階で塗装しました。
エンジン電飾.jpg
船体は上下を貼り合わせる構造ですので、本当は上側にエンジン基部を接着した方がコックピットと一緒に配線出来るので都合が良いです。
でも、エンジンノズルが船体に密着するので、後から塗り分けるのが大変になってしまいます(+_+)
そんな塗装の都合から、船体の下側にエンジンブロックを取り付ける事にしました。
塗装は、遮光のブラックの上からインスト通り黒鉄色を吹きましたが、どうもオモチャっぽいので、シルバーのドライブラシをハデ目に加えています(^_^;)
ちょっとやり過ぎかと思いましたが、金属感が増したので、まぁ良いかなー(^_^*)
LEDはCRDをハンダ付けしてから差し込みましたが、下側にスキマが出来るので、この後、遮光を兼ねてパテで埋めています。
実際に点灯させてみた様子です。
エンジン点火.jpg
センターコーンを残した事により、LEDの光の中心が隠れる形となりました。
間接照明みたいになったので、全体が光り、エンジンらしくなったと思います(^^♪
それでも、この電球色LEDはかなり明るいので、正面から撮影すると飛んでしまいます(^_^;)
うん。この出力なら、スレーブ1とも張り合えるでしょう(^_^*)

すみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

ヤタ

LEDやCRDからもその小ささが伺えます、大変そうです。
エンジンに火が入るときはいつやっても楽しい瞬間ですよね、センターを残した事により電飾ディテールの密度も上がっていい感じだと思います。
に、してもISDに通じるデザインですねえ・・・
by ヤタ (2008-06-09 01:13) 

Grasser

こんばんは。
センターコーンをのこした電飾バッチリ決まってますね!それにフィギュアは何時もながらの拘りの改造、流石ですねー(^_^*)
自分は全体が小さいキットを作ったことが無いもので、もしX-Wing やY-Wing を製作する時には大変参考になります。

by Grasser (2008-06-09 20:55) 

ROKUGEN

あの小さいスペースに電飾さすがです!コックピットもいい感じに光ってますね~
・・・ファイバーの先に“チョン”今回使えそうなのでパクパクです。
by ROKUGEN (2008-06-10 05:36) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんにちは(^^♪
そうなんですよぉ
もっとたくさん電飾したいのに、小さい故にあきらめている部分もあります(+_+)
センターコーンを残したのは正解だったと思います(^^♪
苦労してくり抜いた苦労も報われた気がしています
あ、やはりヤタさんも思いました?
ISDっぽいデザインですよねー
大きさが全然違うけど(^_^;)

by どろぼうひげ (2008-06-10 08:42) 

どろぼうひげ

Grasserさん、ありがとうこざいます(^^♪
もうちょっと大きければ、もっと色々いじれたのですが、電飾すら精一杯です(ーー;)
仕方が無いので、フィギュアをいつもと違うアプローチで仕上げてみました。
小さいキットは製作するのは大変ですが、出来上がっても場所を取らなくて良いですよ(^_^;)


by どろぼうひげ (2008-06-10 08:46) 

どろぼうひげ

ROKUGENさん、ありがとうございます(^^♪
おぉっデストロイヤー製作者がそろいましたねヽ(^。^)ノ
ファイバーの先にチョンは、元はといえばROKUGENさんのアドバイスによって産まれた方法ですよ
パクパクしているのはボクの方です(^_^;)
どんどんやっちゃって下さい(^^♪

by どろぼうひげ (2008-06-10 08:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

コックピット電飾ドロイドの電飾 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。