SSブログ

コックピット電飾 1 [TIE INTERCEPTOR 製作記]

コックピットを電飾しました。

コックピットのディテールとしては、ある程度出来上がりましたので、電飾の加工に入りました(^^♪
まずは、LEDの光を効率よくパネルへ拡散させるために、アルミテープを貼り付けました。
アルミ貼りと赤.jpg
船体の内側にもアルミテープを貼り付け、隅々まで光が届くように工夫しています(^^♪
また、この時点で透明部分はクリアーレッドで着色しました。
赤色LEDで直接照らす事も考えていたのですが、コックピットのコンソールもファイバーで電飾したいので、光源には白色LEDを使う事にしました(^_^;)
予想以上に空間が無くて、コンソール用のLEDを内蔵するスペースが無いのです(+_+)
そんなかわいそうなLEDは、3ミリの白色を両脇に2つ使用しています。
サイド用LED.jpg
ご覧の様に、キットの床になる部分に垂直に取り付けています。
何だか効率が悪そうな場所ですけど、全ての面に光が行き渡る様にと検討した結果、この位置と方向になりました(^_^;)
始めにカベの基部として立てた柱を透明にしておいた効果が、やっとここで活かされました(^^♪
裏側の配線は、普通のCRDの配線方法です。
電源供給の関係から、今回はキットに付属のスタンドを使わず、支柱を立てる方法にしたいと考えていますので、配線は中央に取り付けました(^_^;)
さて、試しに点灯してみたら、やはり室内が真っ暗なので、せっかく作り込んだディテールが全く見えません(+_+)なんて骨体
劇中でも、ほんのりと明かりが点いていますので、ボクも室内灯を点けることにしましたヽ(^。^)ノ
室内灯.jpg
室内灯には、白色のチップLEDを使用しました。
2ミリ×1ミリの非常に小さいものです。
単に取り付けただけでは丸見えになってしまうので、ウィンドウの上の壁裏に取り付ける事にしましたが、ウィンドウの上には、逆三角のパーツが付くので、上手く隠してくれると思います(^^♪
でも、ハッチを開けた時には上から見えてしまうので、1/700艦船の機銃パーツの裏に取り付け、何かのメカらしく仕上げて誤魔化しています(^_^;)
しかし、そのままCRDから駆動するとものすごい明るさで、パイロットがまぶしくて操縦できません(^_^*)
やっと光っている程度の弱い光にするため、CRD通過後に抵抗を付けて減光しました。
右側の画像が配線した様子ですが、カラー抵抗が付いているのがソレです。
回路としてはこうなります。
回路図.jpg
抵抗値は、半固定抵抗を使って実際に調整して、その値に近いものをチョイスしていますが、手持ちに1/8Wのものが無かったので、ちょっと大きな1/4Wのものになってしまいました(ーー;)
なお、CRDを贅沢に2本使っていますが、抵抗を通してしまうと接続されている全てのLEDが減光してしまうので、室内灯のためだけにCRDを1本使用しています(^_^;)
これで室内もぼんやりと薄暗くなって、劇中のイメージに大分近くなりましたヽ(^。^)ノ
点灯した様子をお見せしたかったのですが、興奮して写真を撮るのを忘れてしまったので、後ほどアップします(^_^*)もぅばかっ

さて、コックピットと船体内部には、かなりのスキマができています。
そのままではLEDの光がスキマから漏れてしまい、なんとも情けない電飾になってしまうので、パテで塞ぎました(^_^;)
スキマふさぎ.jpg
両脇のソーラーパネルへの腕には若干の隙間があり、当初はそこにLEDを内蔵させるつもりでした。
でも、結局は船体内部に取り付けたので、このスキマは光漏れの恐れがある邪魔な空間になってしまいました(^_^;)
ここはパテで塞いでしまいました。
こういった、合わせ目のある空間にパテを詰める場合は、片方にメンソレータムやリップクリームを塗っておくとパテがくっつきません。
硬化後に外せば、ピッタリ隙間無く形が出来るので、ボクも良く使う手法です(^^♪
同様に、コックピットと船体のスキマにもパテを詰めて遮光処置をしました。
こちらは綺麗に仕上げたいので、タミヤのエポキシパテを使用しています。
このパテは、仕上がりは綺麗なのですが、硬化に時間が掛かるのが難点ですね(-_-メ)
パテの硬化待ちという事で、今日の作業は終了です。

しかし、まだコックピットも出来ていない…
オフ会に間に合うのだろうか(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

たつまる

凄いなあ~・・・もうなんというか、執念を感じます!オフ会には、途中であっても持って来てください~!ところで、そろそろ場所などは目星はついたのでしょうか・・・?あと、当日に出発しても間に合うのかなあ・・・?任せっきりなくせにすみません!
by たつまる (2008-09-16 17:57) 

ひこいち

うーんやはりLEDの配線は勉強しないと電飾は難しいですね~f^_^; Ωの法則なんて忘れましたよ(笑)ファルコンデカいから麦球と豆球で電飾しようかな(笑)
by ひこいち (2008-09-16 18:56) 

takakoinochi

言葉がありません。
いったいどこからこのようなアイデアが生まれてくるのでしょうか?
オフ会当日が心の底から楽しみになってきました。

by takakoinochi (2008-09-16 21:34) 

どろぼうひげ

たつまるさん、ありがとうございます(^^♪
執念…ある意味合っているかもしれません(^_^*)
こうなったら、意地でもやり遂げてやるって感じですね
オフ会の会場は、ヤタさんに全面的にお願いしちゃってます(^^ゞ
交通や宿泊など、色々と考えて頂いており、恐らく東京駅周辺になると思います。
時間は、当日向かって頂いても間に合うように、お昼頃から開始する予定です。
今から楽しみですねー(^^♪

by どろぼうひげ (2008-09-16 22:00) 

どろぼうひげ

ひこいちさん、こんにちは(^^♪
LEDは、つなぎ方さえ間違わなければ必ず光りますヽ(^。^)ノ
ネット上には、たくさんの情報がありますから、まずは点灯させてみてはいかがでしょう?
思ったよりずっと簡単だと思うはずです(^^♪
「まずはやってみる」が大切だと思います。
頑張って下さいヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2008-09-16 22:04) 

どろぼうひげ

takakoinochi さん、ありがとうございます(^^♪
ボクの知識は、ネットや雑誌などから習得した、たくさんの先輩達から学んだものです(^_^*)
今度はボクがこれから製作する方に伝えて行きたい…なんて、カッコ良すぎですかね(*^_^*)
オフ会までに間に合うのか、マンモス不安ですが、頑張って見ます(^_^;)

by どろぼうひげ (2008-09-16 22:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。