SSブログ

実は…m(__)m [Death Star Ⅱ 製作記]

いきなりですが、カミング・アウトします(^_^;)

実は、デススターⅡは、もっと前から着手していました。
実際にはもっと先に進んでいて、建造中のディテールの製作の段階です(^_^;)
製作開始の時に、いっぺんに書こうとおもったのですが、どうやって製作しているのか、もっと詳細に説明したい思いがあって、少しずつ紹介していました。
別に、ネタを小出しして、間をつなごうというあさましい考えではありませんよ(^_^;)
でも、ここまでアップして、それほど分割して説明する必要があるのか、ちょっと疑問になってきました(ーー;)
どうせなら、現在の状況まで一気に公開して、自分自身ものんびりと製作したいと思うようになったのです。
何より、みなさんを騙しているような、うしろめたい気持ちが大きくなってきたのが一番の理由です。
そんなわけで、現在までの製作過程を一気に紹介しちゃいますね(^^♪

ACTION 1
まず、建設途中の部分のカットを行います。
プロップの画像を見ながらカットしていくワケですが、フリーハンドでは水平垂直が狂ってしまいます(+_+)
線引き.jpg
そこで、北極点に糸をテープで取り付け、それを引っ張りながら緯度線を引き、また横に移動させて経緯線を引きました。
それをガイドにして、カットするラインを書き込んでいます(^^♪

ACTION 2
カット線に合わせて、リューターに取り付けた丸のこぎりでカットして行きますヽ(^。^)ノ
カット.jpg
この地球儀は肉厚もあるし、かなり硬いので、リューターのモーターが焼けてしまい、あまり長時間の作業が出来ませんでした(ーー;)
そのため、ここまでカットするのに2週間掛かっています(+_+)
「まだカット中」が2週間も続くブログなんて、読みたくなくなるでしょう(^_^;)
なお、細かい部分はカッターやエッチングソーも使って切り出しています。

ACTION 3
当然、建造中の部分にも電飾しますが、内部に光源を置くため、ゴチャメカ部分をどうやって光らせるかが問題になります(ーー;)
表面は穴を開ければ光点を作れますが、ゴチャメカ部分でそれを実現するには、綺麗に内部が抜けた状態にしなくてはなりません。
光漏れ対策の面からも、あまり良い方法ではありませんね(;一_一)
そこで、内部にもうひとつの表面を作りました。
中にもう一個.jpg
これも地球儀を使っています(^_^;)
今度は直径20センチのもので、やはり光る地球儀でした。
この方法ですと、内部の球を黒く塗装してしまって光漏れを防ぎ、ゴチャメカへはファイバーをつなぐ事ができますヽ(^。^)ノ
内部照明の光をファイバーで伝達するので、別に光源を用意する必要もありません。
表面とは5センチのスキマができるわけですが、そこさえ遮光できれば何とかなりそうです(^^♪
赤道部分は、プラ板で塞いでしまいました。
なお、表面に穴を開けるだけで光点が作れる部分を残しておきたいので、あちこちをプラ板で箱組みして光が直接当たる部分を作っています。

ACTION 4
後ろ側のカットですが、一生懸命探したのですが、正確なカット形状が不明です(+_+)
突入前のミーティングで、デススターがCGで説明されていましたけど、どうやら半分以上が建造中みたいですね(^_^;)
劇中では、どのシーンでも同じ面を向いているので、プロップは後ろ側は作られていないのかも知れません。
カットの形は適当にするとして、全て建造中というのも面白くないので、ちょっと穴みたいなディテールを作ってみました(^^♪
変なカット.jpg
本当はこんなカットには絶対なっていないと思います(^_^*)
でも、ただゴチャメカを詰め込んだだけでは、変化が無さ過ぎて面白く無いと思ったので、こんな遊びを加えてみました。
デススター・ファンからは「邪道だ」と怒られちゃうかも知れません(^_^;)

ACTION 5
建造物は、基本的に艦船模型を切り貼りして制作しています。
壁の部分はそれで良いのですが、張り出した床にはパーツの厚みがあり過ぎてスケール感が台無しです(ーー;)
床の部分に関しては、0.3ミリのブラ板をカットして敷いています。
床を作って.jpg
床も、建造途中の様子を再現するために、伸ばしランナーを組み合わせて骨組みにしたり、一部の床を加えてみたりして、雰囲気を出してみました。
ところで、プロップの画像を良く見ると、明らかに床の伸びる方向に規則性があります(;一_一)
ボクも統一感を持たせつつ床を伸ばしていく方法を取っています。

ACTION 6
建造中のゴチャメカを貼り付けて行きます。
ファイバーも埋めた.jpg
水平方向の90度に伸びていく特性を活かしてレイアウトしています(^_^*)
デストロイヤーの時とは違って、参考になるプロップ画像が一切無いため、完全にオリジナルなメカです。
自由に製作できるのは楽しいのですが、縦・横・奥行きと3次元に組み立てて行かなくてはならないので、メッチャ頭を使います(ーー;)
この作業に入ってから、製作ペースがガクンと落ちました(+_+)
それでも、骨組みを加えたり、赤矢印のようにファイバーを埋めたりして、何とかメカニック感を出そうともがいています。
手順としては、
内側の球体と周辺を黒く塗装して、遮光処置をします。
壁となるメカのレイアウトを決めて、黒く塗装してからFS36495を軽く吹いてダークグレーの状態にします。
必要に応じてファイバーを取り付け、内側の球体から光を繋いでおきます。
床を切り出し、伸ばしランナーで骨組みを加えます。
黒く塗装してからFS36945を軽く吹いてダークグレーにします。
取り付けると、新しい床が出来ますので、またメカの壁の製作を続けて行きます…
と、この作業が延々と続くワケです(ーー;)

ACTION 7
そして、現在の状況です。
現在の様子.jpg
カットのエンドラインには、市販のエッチングパーツやプラペーパーの細切りで建造中の様子を再現しています。
手前の矢印部分は、当初0.14ミリのプラペーパーを貼って、後から段差を削り取ろうとしたのですが、上手く行かずそのままになっている部分です(+_+)

この調子で建造途中の部分を埋めていくワケですが、これはかなり時間と手間が掛かると思います(ーー;)
レイアウトも複雑ですし、ファイバーも通しながらの作業です。
しばらくは完成しないと思いますが、少しずつ進めていこうと思っています(^_^;)
毎日同じような画像が続くと思いますので、時々違うものを製作してしまうかも知れません。
あまり変わり映えのしない画像しかアップできないと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
しかし、いつ完成するんだろう(;一_一)

ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(21) 

nice! 0

コメント 21

たつまる

うわっ!!こういう状態まで行くのにだいぶ時間がかかるんだろうなあ~・・・などとおぼろげに考えていたら・・・いきなり!!??これは凄いものになりそうです・・・マジで・・・これ、完成の暁には「MG」での巻頭特集してもらってもいいようなものになるのでは・・・??いやあ、楽しみです!!
あ・・・もしも実現したら・・・「愉快な仲間たち」の方も←こら
by たつまる (2009-01-28 23:15) 

フクイ

うわー
こんなとこまで進んでたとはっ!
驚きです!!
予想はしてましたが、気の遠くなる作業の連続で…
いやはや。
これからも頑張ってください!!!

by フクイ (2009-01-28 23:18) 

どろぼうひげ

たつまるさん、こんばんは(^^♪
何だかぶっちゃけて、スッキリしました。
初めから進行具合をちゃんと説明しておけば良かったですね(^_^;)
巻頭特集…実現したらスゴイ事ですけど、夢でしょうねー(^_^*)
本当は自作エッチングなども使って、もっと精度を上げたいところです。
今のボクには、これが精一杯(;一_一)

by どろぼうひげ (2009-01-28 23:41) 

タルタル

凄まじすぎる・・・・。
自分が理想としていたデススターⅡの作風です・・・。
超期待して見守っています!
by タルタル (2009-01-28 23:44) 

クリスタルボーイ

えーーー!
こんなに進んでたのー!! 驚きです。 根気が要る作業ですね。
by クリスタルボーイ (2009-01-28 23:44) 

どろぼうひげ

フクイ さん、こんばんは(^^♪
言わないでいてすみませんm(__)m
デストロイヤーがちゃんと完成できたので、これも頑張って完成させたいです。
どちらかというと、好きにメカを配置できるので、こちらの方が面白いかも知れません(^_^;)
まだわかりませんけどね(;一_一)

by どろぼうひげ (2009-01-28 23:44) 

おーた

いやーん、どろぼうひげさんのう・そ・つ・き。
私に黙って、こんなことしてたなんてー。もう知らない!

自分でも気持ち悪いのでもうやめます。

すべて手作業の御技、しかと拝見!
by おーた (2009-01-28 23:45) 

どろぼうひげ

おーたさん、こんばんは(^^♪
ごめんなさいm(__)m
ボクもずっとうしろめたい気持ちでいて、ついに耐え切れなくなりました(+_+)
うそつきはどろぼうの始まりなので、ゆるしてください(^_^;)

by どろぼうひげ (2009-01-28 23:54) 

どろぼうひげ

タルタル さん、こんばんは(^^♪
このままずっとモチベーションを維持できるのかが最大のポイントですね(+_+)
こうなったら、絶対に完成させたいと(今のところ)思っています。
ながーい目で見てやってくださいm(__)m

by どろぼうひげ (2009-01-29 00:05) 

ひこいち

ご無沙汰してますm(_ _)m
MG見ましたよ(笑)最高ですね(^o^)/ ちょっと感動しました…と思ってたら今度はデススターですか?しかも建造中なんて…完成が楽しみです、是非食玩のXウィングとYウィングで合成写真撮って下さい、きっと映えますよ(笑)
by ひこいち (2009-01-29 01:14) 

キャベツ太郎

すっげぇ~!
ため息が出ます。楽しいなぁ。
ぜひぜひ、ゆっくりやってください。
小さいパーツをコツコツでも、こちらは絶対に楽しいです!
逆にコツコツの方が嬉しい!

>うそつきはどろぼうの始まり
(^^)ははは!
う~ん、楽しい!
by キャベツ太郎 (2009-01-29 01:14) 

シチュー

どろぼうひげさん、とても正直でいい人だなーと思いました(^▽^)

ブログを読むと毎日快調に作業が進んでいるように見えたりするのですが、やっぱりうまくいかなかったりするときもあると思いますし、進捗のマージンをとっておきたいと思うのは、誰でも思う感情かと思います。

なかなか進まなかったり時間がかかる作業は、それだけ大変な作業だと思いますので、ブログを読ませて頂いている側もどろぼうひげさんの苦労を理解しないといけませんよね。
改めて、毎日面白い記事をありがとうございます。

いまさらなのですが、今度から訪問したときは必ず人気blogランキングのボタンを忘れずに押そうと思いました(*^▽^*)
by シチュー (2009-01-29 01:23) 

ヤタ

いやはや・・・・
全体を考えるともの凄い作業量になりますね。
プロップは確かに半球でしたね、でもどろぼうひげさんは全球作っちゃうんですよね、ある意味プロップを超えますねえ(^ ^)
by ヤタ (2009-01-30 07:49) 

どろぼうひげ

クリスタルボーイ さん、ごめんなさい
コメントを見落としていたみたいですm(__)m
こんなに進んでいますけど、全体から見ればほんのわずかなんですよ(^_^;)
ここからが大変なんですが、頑張りまーすヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-01-30 08:46) 

どろぼうひげ

ひこいち さん、こんにちは(^^♪
MG見て頂いて、ありがとうございますm(__)m
またしてもドンキホーテの如く、ビックテーマに挑戦することになりました。
完成したら、いっぱい写真を撮りたいです(^^♪


by どろぼうひげ (2009-01-30 08:48) 

どろぼうひげ

シチューさん、こんにちは(^^♪
そんなぁ お恥ずかしいですぅ(^_^*)
ボクなんて、本当は卑怯者だし、足も臭いですよ(^_^;)
まだココでは言えない事もあったりします 
以前は予備の記事を用意しておいたりしましたけど、最近はいっぱいいっぱいで、そんな余裕は無くなっています(+_+)
これだけたくさんの方に読んで頂いていると、情報の発信者としての意識も必要だと思うので、自分なりにテストや失敗も踏まえて公開するようにしています(^^♪
人気ブログランキングは、ショップの方が一位を独占されていますので、もうトップに返り咲くのは無理でしょうね(+_+)
でも、ランキングは確実に励みになっているので、クリックして頂けるのはありがたいですm(__)m
これからもよろしくお願いしますねヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-01-30 09:04) 

どろぼうひげ

ヤタ さん、こんにちは(^^♪
まだほんの一部しか出来ていないという事実…(ーー;)
>プロップは確かに半球でしたね
プロップはやはり、後ろ側は作られていないという事ですか?
うーん。ボクは映画撮影とは違うし、ディスプレイモデルとして考えると、全部作らないといけませんねぇ(;一_一)

by どろぼうひげ (2009-01-30 09:08) 

Grasser

又もや気の遠くなる様な作業、おもいきり頭が下がります。
建造中の部分良い感じですねー、表面の方の塗装をどう仕上げられるのか未だ少し早いですが楽しみです。
それから緑のレーザポインターモジュールは日本橋のシリコンハウスと言う店で購入しました。ネット販売もしているみたいです。(^_^*)
by Grasser (2009-01-30 14:16) 

どろぼうひげ

Grasser さん、こんばんは(^^♪
またしても無謀な挑戦になってしまうかも知れません(+_+)
表面の塗装だって、一応策は考えていますが上手くいくのかわからないし(;一_一)
レーザーポインターは、Grasserさんがお使いになっていたのを思い出して、ボクも探してみましたが、高価なんですねー(^_^;)
何とかスーパーレーザー、光らせてみたいなぁ(^^♪

by どろぼうひげ (2009-01-30 20:35) 

S15

またすごいもの作っていますね。
20年くらい前にプロップを見たときは感動しましたね。
たしか左右逆にできていましたよね?
なんかすごい量のエッチングメッシュでできていたような・・・・
さすがによく覚えていません。

あのときの感動がよみがえってくるようなものを
期待しています。
by S15 (2009-01-31 20:18) 

どろぼうひげ

S15さん、こんばんは(^^♪
またエライものに手を出してしまいました(+_+)
プロップは左右逆に製作されています
参考になる資料もほとんどありません
ゴチャメカのディテールも、真似しようと思っても出来るハズも無く、独自路線を突っ走っています(^_^;)
上手くご期待通りのものができるのかわかりませんけど、自分なりに頑張ってみたいとおもいますヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-01-31 20:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

成型と補強エンドライン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。