SSブログ

表面から作ってみた [Death Star Ⅱ 製作記]

今までは、ゴチャメカを作ってから表面のディテールを製作していましたが、今日は表面から製作してみました(^_^;)

後から表面を作ると、塗装がやりにくいです(+_+)
骨組みやパネルなど、細かいディテールなので、エアブラシじゃないと綺麗に塗れないし、ゴチャメカにも塗料が飛ぶので、ファイバーまで塗ってしまう恐れがあります。
そこで、今回は骨組みを先に作って、塗装まで済ませてしまい、後からゴチャメカを作る方法にしてみました(^^♪
骨組みは、まずエッチングパーツで製作します。
骨組みから製作.jpg
エッチングパーツは、市販の手すりなどをカットして使用していますが、それだけではまだ表現不足なので、伸ばしランナーも使って骨組みを作っています。
この後、プラペーパーでパネルを貼り付け、塗装しました。
金属パーツを使うと、全て瞬間接着剤を使わなくてはならないので、非常に効率が悪いです(ーー;)
建造物は、床とセットで組み立てています。
建造物.jpg
艦船パーツを流用したり、プラ板などを適当に組み合わせてディテールを作り、ブラックを塗った上にFS36495を軽く吹いてディテールを深く見せています(^_^;)
また、この時点でファイバーも取り付けてしまいます。
後からファイバーを植えようとしても、狭くてピンバイスも入らないし、後ろに空間が少ないのでとんでもなく苦労してしまいます(+_+)
床単位で製作した建造物を一段一段積み上げていくワケですが、表面から製作していく方法は、ものすごくやりにくい事が判明しました。
ゴチャメカを追加.jpg
表面のディテールのおかげで、ゴチャメカとの距離感がつかめないし、横から滑り込ませて合いを見る事になるので、何度も出し入れしなくてはなりません。
しかも、表面のゴチャメカを壊さないように気をつけながら行うので、効率が悪いったらありゃしません(;一_一)
それでも、何とか工作しましたけど、出来もイマイチになってしまいました(+_+)
ここまでの状態です。
ここまでの全体.jpg
全体を撮影してみましたけど、まだこれっぽっちしか出来ていません(ーー;)
北半球だけでも、相当な時間と手間がかかりそうです。
そのかわり、自分の好きにレイアウトしながらゴチャメカを作れるので、楽しみは大きいのかも知れません。
ゴチャメカの製作に関しては、たっぷりと堪能できそうです(^^♪
しかも、ゴチャメカにもファイバーを植えているので、途中で光らせて心を癒す事もできます(^_^;)
ファィバーの様子.jpg
ここまでで、80本以上は植えているハズですが、光らせてみるとゴチャメカの影になってしまって、ほとんど見えないのが悲しいですね(+_+)
蛍光灯で照らして、どんな感じになるのか光らせてみました。
電飾ON.jpg
光点は、たくさんあった方がきらびやかになると考えがちですが、たくさん点灯させるよりも、まばらになっていた方が効果的だと思いますヽ(^。^)ノ
このへんは、作り手のセンスの問題だと思いますけど(;一_一)
こんな感じで試行錯誤を繰り返して製作しています。
かなり進捗は遅いと思いますけど、よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(16) 

nice! 0

コメント 16

キャベツ太郎

す、すごい… ため息がでます。
ここで大事なのは、
完成ビジョン、プランニング、技術、あとは忍耐ですか?
どろぼうひげさんの場合、ブログで分かりやすく見せるための工夫もされるでしょ、本当に凄いです。
北半球の高さは15センチでしょ、
う~んすごい、
by キャベツ太郎 (2009-01-31 21:33) 

フクイ

建造途中の建造中ですね^^;
色々と大変そうです。
塗装しながらってのもなかなかストレスですねぇ。
ファイバーの光で癒されるってなんかいいですね^^
のんびり頑張りましょう!!

by フクイ (2009-01-31 22:18) 

クリスタルボーイ

何度観ても凄いとしかコメントできません。

製作するときは事前に図面とかイラストとか書くんですか?
私はプラモを作るときはイメージを紙に書いて改造とかするタイプなんで。

by クリスタルボーイ (2009-01-31 22:46) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんばんは(^^♪
一番大事なのは、忍耐かも(^_^;)
技術的には、そんなに目新しい事をしているワケではないです(^_^*)
不幸にも自分も作ってみようと思ってしまった方が、参考になってくれたら嬉しいですねヽ(^。^)ノ
ちなみに、今日出来た部分までで、高さ7センチです(+_+)

by どろぼうひげ (2009-01-31 22:50) 

どろぼうひげ

フクイ さん、こんばんは(^^♪
建設中の建設中…確かにそうですね(^_^;)
今回は、塗装しながらの製作ですが、コレが一番こたえますねー
少し作っては眺めて、モチベアップさせて頑張りますヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-01-31 22:52) 

どろぼうひげ

クリスタルボーイ さん、こんばんは(^^♪
図面は書く時もありますが、今回は全く書いていません。
どうせ書いても、その通りに作れるとは思えないもので(^^ゞ
大まかなディテールのビジョンは持っていますが、果たしてその通りになるかは?です(^_^*)

by どろぼうひげ (2009-01-31 22:54) 

たつまる

あの「建造中のデス・スター」だけは、プロップの写真を見てもなんというか「現実感」がなく(たぶん、あまりにも細かいディティールのせいでしょうか?)、ともすると「よく出来たCG」や「マットペインティング」と錯覚しそうになっていたのですが、こうして形にする事が出来るんですねえ・・・やっぱり、「やるぞ!!」と決め、行動に移すことが大切なんだなあ~・・・
by たつまる (2009-02-01 00:08) 

ヤタ

コレは・・・正気の沙汰ではありませんねえ・・・(^ ^;
全体図を見た時に思わずため息出ました。
なんだかいつも想像の遥か上を行っちゃってくれるので、どろぼうひげさんのブログを閲覧する事はやめられません。
もうじゃんじゃんかっ飛ばして欲しいです!
たつまるさんもおっしゃっていますが、これって形に出来るんですねえホントに。
横からの写真を見て実感しましたが、この2つの地球儀を使った二重構造はすごく合理的ですね、これに限らず構造に関するひらめきはいつも凄いと思います。
by ヤタ (2009-02-01 00:27) 

ROKUGEN

ありゃ~やっちゃってますね~♪
まさに建造中って感じ、いいな~ゴチャメカ楽しいでしょうね、やっただけよくなる作業ですものね(^^)
しかしどろぼうひげさんの作品を作り出すパワーはスゴイ!ものすごく刺激になります!
by ROKUGEN (2009-02-01 09:19) 

ぴろんちょ

久し振りにお邪魔させて頂きますたぁ
おおー進んどる
「カットに2週間、、、」
分割記事も面白かったかも(?)

すごい!サマになってる(失礼)
すごいよーすごいよー
by ぴろんちょ (2009-02-01 14:08) 

どろぼうひげ

たつまる さん、こんばんは(^^♪
ボクもプロップが存在する事は、後から知りました(^_^;)
実在感が無いってニュアンス、わかります。
ボクも半信半疑で製作に取り掛かったわけですが、意外とやっちゃえるモノなんですね(^_^;)
実際のプロップとは、だいぶディテールが違っていますけど(^^ゞ

by どろぼうひげ (2009-02-01 17:34) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんばんは(^^♪
ホント、正気を失っていると思います(^_^;)
デススターは、誰もがこうやったら作れそう…と思っているのではないでしょうか?
ここは人柱感覚で挑戦してみようと思います(^_^*)
いや~、いつも苦肉の策で何とか製作しているだけですよー
でも、二重構造にしたおかげで、だいぶ作業性も良くなったと思います。
このアイディアが浮かばなかったら、製作に踏み切れなかったかもしれません(+_+)

by どろぼうひげ (2009-02-01 17:44) 

どろぼうひげ

ROKUGEN さん、こんばんは(^^♪
やっちゃってまーすヽ(^。^)ノ
ゴチャメカの製作は、本当に作り上げているって感じなので、最高に楽しいです(^^♪
今回も無謀な挑戦をしてしまいましたが、精一杯頑張りたいと思います
こちらこそ、ROKUGENさんには、パワーをもらいっぱなしですよ(^^♪

by どろぼうひげ (2009-02-01 17:50) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんばんは(^^♪
進んだといっても、ほんのちょっとですよ(^_^;)
しばらくはこんな「どこが進んだんじゃ?」みたいな記事が続くと思いますけど、よろしきくお願いしますねヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-02-01 17:52) 

adamadahiro

さすがはマイ・マスター。

デススター2の建設は順調のようですね、
皇帝陛下もお喜びになります・・・。)^o^(
by adamadahiro (2009-02-04 23:37) 

どろぼうひげ

adamadahiro さん、こんにちは(^^♪
まったりと進行しています(^_^;)
皇帝陛下には、今のところ4畳半一間に住んで頂いておりますm(__)m

by どろぼうひげ (2009-02-05 17:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

エンドライン製作の手順 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。