SSブログ

シリンダー自作 [アオシマT-800 制作記]

各所のシリンダーを自作しました。

ターミネーターには、あちこちにシリンダーがあり、メカニック感バリバリです(^^♪
このおかげで、実在したら本当に動き出しそうな印象を受けちゃいます。
でも、キットのパーツでは、メカって感じがじぇんじぇんしましぇん(ーー;)
多少手間は掛かりますけど、シリンダーを自作する事にしました。
シリンダー自作.jpg
3ミリのプラ棒を電動ドリルに取り付け、精密ドライバーを押し当ててモールドを刻んでいます(^^♪
リューターでは回転が速すぎてブレが出るし、摩擦熱で溶ける場合があるので、比較的低速な電動ドリルを使った方が作りやすいです(^_^)v
この方法で3種類のシリンダーを削り出しました。
シリンダー各種.jpg
胸の中にあるシリンダー、首の後ろから肩へと繋がるシリンダー、それと首の下から両肩へ伸びる鎖骨のシリンダーです。
それぞれ現物合わせで、微妙に長さが違っています(^_^;)
鎖骨用は、もうちょっと細い方が良かったのですが、手持ちのプラ材にちょうど良い太さのものが無かったので、同じ3ミリで作っちゃいました(^_^*)
もし、同じ工作をする方がおられたら、2.5ミリ位の太さがちょうど良いと思います。
このシリンダーにロッドを取り付けます。
ロッド取り付け.jpg
A 胸の中用のシリンダーには、キットのロッドを流用して使用しました。
  2.5ミリの穴でピッタリ合います。
B ここは2.5ミリのアルミ棒を使いました。
  瞬間接着剤が効くし、カッターナイフで切り口を成型出来るのでアルミにしました。
C 基部は3ミリのプラ棒に2ミリの穴を開け、スライスしてドーナツ型を作っています。

それぞれ長さを調節してから瞬間接着剤で固定しましたが、各パーツのエッジを丸めて置くと金属感が出ます(^^♪
プロップもほとんどのエッジが丸く作ってありますので、ちょっとしたひと手間で感じが出ると思います。
実際に取り付けた様子です。
シリンダー取り付け.jpg
赤矢印のシリンダーだけは、キットのパーツを使用しました(^_^;)
目立たない部分ですし、形状が特殊で面白いので、ちゃんと使ってあげました。
最後に、今日の作業の様子です。
前後から撮影してみました(^_^;)
前後の様子.jpg
シリンダーが付いた事で、マシーンらしさがアップしたと思います(^^♪
個人的には、うなじの辺りが気に入っています(^_^*)
ロボット工学的には、へんな方向に動作しそうなシリンダーもありますが、キットのパーツそのままよりも効果は大きいと思います。
自作して良かった(^^♪
なお、首の後ろから肩に伸びるシリンダーは、本当は肩甲骨に取り付けられています。
ここの方がメカニックに見えるので、あえてこの位置に固定しました(^_^;)
自分がカッコイイと思ったからいいのだ(^。^)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

nice! 0

コメント 8

キャベツ太郎

>自分がカッコイイと思ったからいいのだ(^。^)

ほんと、カッコイイのだ!
それにしても、電動ドリルかぁ~奥が深いです。
by キャベツ太郎 (2009-08-07 23:27) 

ちょうぎ

精密ドライバーのノミで削り出してこの精度が出せるんですね~
いつもながら脱帽です。

私も最近同じような形状のパーツを作ったんですが、
何にも考えずに径の違うパイプを組み合わせてしまいました。
これ見て削り出しの方が絶対効率的だと思いました(x_x)

by ちょうぎ (2009-08-08 09:08) 

ジュンチー

サイト名の架空飛行機工場をそのままハンドルネームにしていましたが、
長過ぎるという事で、ハンドルネームをジュンチーに改めさせていただきました。
ま、本名がじゅんいち、ジュンチーと呼ばれていたんで・・・
そのまんまですが。


ところで、ところで素晴らしい製作アイディア。
なるほどねぇぇ・・・・
で、これだけカッコ良くもなる・・・と。
もう、どろぼうひげさんには凄い期待しちゃいますよ。


by ジュンチー (2009-08-08 11:10) 

ノクラフ

これは使えるワザですね!

僕もリューターで同じようなことやったことありますが、
回転が速すぎてプラが溶けるし、ヤスリもはじいてしまって
危ないですよね〜。

低速な電動ドリルというのがポイント!ですね!
by ノクラフ (2009-08-08 14:33) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんばんは(^^♪
リューターですと、プラ棒が溶けて飛び散り、やけどする時があります(^_^;)
仕上げのヤスリ掛けまでコレ一発ですよん♪

by どろぼうひげ (2009-08-08 19:29) 

どろぼうひげ

ちょうぎ さん、こんばんは(^^♪
ドリルを固定して、ドライバーをかなり倒して押し当てると一番よく削れます(^_^;)
ちょっとやってみれば、すぐにコツが掴めますので、後は量産ですね(^^♪
こけし職人になった気分です(^_^;)

by どろぼうひげ (2009-08-08 19:32) 

どろぼうひげ

ジュンチー さん、こんばんは(^^♪
ハンドル変更了解ですヽ(^。^)ノ
ボクも「どろぼうひげ」というのは自分でも言い出しにくいハンドルなので、「どろ」にしようかと思っています(^_^;)
でも、何だか汚い感じ(+_+)
シリンダーの自作は、かなり印象が変わるので、オススメ工作です。
一気にメカニックになりましたヽ(^。^)ノ
by どろぼうひげ (2009-08-08 19:38) 

どろぼうひげ

ノクラフ さん、こんばんは(^^♪
そうなんですよー
プラが溶けてヤスリの目に詰まるので、更に加熱してくるんですよね(+_+)
しかも、解けたプラが飛び散って、目に入ったりしたら一大事です(>_<)
今回ご紹介した電動ドリルならバッチリです
是非お試しをヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-08-08 19:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

胴体ディテールSTAR CASE に展示(^^♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。