SSブログ

基地の製作 1 [CA3 エコー基地 制作記]

基地の内部の壁や床といった、建造物を製作しました。

キットには、バキュームフォームで製作されたペラペラのベースが付属します。
キットのベース.jpg
劇中の基地の様子とは全く違ったレイアウトになっていて、使い物になりませんね(+_+)
出来るだけキットのパーツを使う方針でしたが、こればかりは納得出来ませんので、基地内部は全てスクラッチする事にしました。
そんな折、ヤタさんからエコー基地の図面を送って頂きました(^^♪
元となった図面.jpg
著作等の関係がありますので、図にはモザイクを入れさせて頂きましたm(__)m
こちらは、The art of Star Wars,Episode V - The Empire Strikes Back に掲載されていたとの事です。
劇中の様子と一部違う部分はありますが、これをそのまま立体化する事で、エコー基地の様子を再現する事にしましたヽ(^。^)ノ
この図面が無かったら、映像から拾って図面を起こしてから製作しなくてはならず、大変助かりました。
ヤタさん、ありがとうございます(^^♪

基地を自作する事にしたのは良かったのですが、ツナシップは別の部屋に格納されています。
劇中ではファルコンやスノースピーダーのいる部屋のみが写っていて、ツナシップのいる部屋はほんのちょっとしか写っていません(+_+)
その画像では、複数のツナが個別に格納された部屋が続いている感じですので、ツナの部屋をとなりに製作する事にしました。
マズはプラ板で箱組みして、床や壁を作っていきます。
プラ板で箱組み.jpg
図面のファルコンのサイズから採寸して、それぞれの寸法を出して組み立てています(^_^;)
左上がスノースピーダーの格納庫、右上はX-Wing、左下はファルコン、右下は地面になります。
ファルコンのいる円筒形の部分は、透明な軽量カップをさかさまにして流用しました(^^♪
別に透明で無くても良かったのですが、接着剤の効くスチロール樹脂製のものが他に見付からなかったのです(^_^;)
意外と硬くて、加工には苦労したのですが、天井のすぼまり具合がちょうど良かったです。
カベになる格納庫は1.2ミリのプラ板で製作しましたが、床は2ミリのスチレンボードを使用しました。
スタジオの強力なライトでも歪まない様に、厚みのあるプラ材を使いました(^_^;)

基本的な形が出来上がったので、更にディテールを追加して行きます。
軒を追加.jpg
エコーベースの天井は、半円を描きながら天井へと続いており、そこに電灯がぶら下がっています。
半円の部分は補強も必要ですので、画像の真ん中の様にクランプに挟んでまとめて削り出し、同じ形に仕上げています(^^♪
ファルコンの格納部分は、天井に穴を開け、窓を追加したり補強を加えたりしました。
ここまで仕上がった各ブロックを組み合わせた状態です。
組み合わせた状態.jpg
全体で横33センチ、奥行き38センチあります(^^♪
結構なボリュームとなったので、置き場所には苦労しました(+_+)
目線で見た様子です。
ここまでの内部の様子.jpg
ここまで仕上がった時点では、電飾をどうするか、小物をどうするかといった細部のイメージが出来ていませんでした(^_^;)
でも、劇中のイメージとかなり近い造型に仕上がったと思うので、この時点でワクワクしてしまいました(^_^*)

更に、劇中のイメージの感覚で細部の造型に手を入れて行きます。
奥の通路.jpg
基地の奥には、司令室やトーントーンの部屋に通じる通路があります。
一部を切り取って、紙粘土で造型しました(^^♪
惑星ホスは氷の世界ですから、氷土らしく仕上げ、ツララも製作してみました。

基地のカベは、レーザーで切り出した跡なのか、スジ状の凹凸が付いています。
カベはヤスリで.jpg
カベを40番の布ヤスリでガジガシ削り、細かいスジをたくさん付けて再現してみました(^^♪
実は、接着剤を塗ってみたり、パテを盛ってみたりと、色々と試行錯誤した結果です(^_^*)
この方法が最適かどうかはわかりませんが、イメージに一番近く仕上がった方法です。

各ブロックは、はめ込み式にしました。
はめ込み式.jpg
製作した基地は、内部は製作しますが外観は質素な仕上がりになります(^_^;)
色々な角度から内部を観察できるように、どのカベも取り外し可能に製作しました。
全て取り外すと、床しか残らないほどバラバラになります(^_^;)

入り口も製作しました。
入り口も粘土.jpg
こちらも取り外し式です(^^♪
洞窟らしく紙粘土で造型して、防護扉も付けました。
本当はただの洞窟に偽装した外側の様子も製作する予定だったのですが、ツナシップの出口まで作らなくてはならなくなるし、全体のボリュームがまた増えるので、今回は製作しない事にしました(ーー;)

ここで電飾を加える前に塗装してしまいます。
ブラック.jpg
まずは遮光のためのブラックを吹きました(^^♪
蛍光灯に透かしながら、完全に遮光できるまで吹き重ねます。
それでも、角の部分など、エアブラシが届きにくい部分は、裏側から筆で直接塗装して、完全に遮光しています(^^♪

そこへ、グレーFS36495を吹き重ねました。
塗装.jpg
元のブラックが薄く見える程度にランダムに重ねています(^^♪
劇中の様子では、真っ白ではなくて青味が掛かったグレーに見えたので、ちょっとダーク気味に仕上げています。
なお、他のブロックとの接合部となる面は、ブラックを残してあります。

天井も製作しました。
天井.jpg
天井には、どうやら落盤したような穴が開いています(^_^;)
カッターで切り抜き、ヒビ割れを掘り込んで、塗装後にフラットブラックでスミ入れしています。
納期が迫っていたので、断面の壁は作らず、奥をブラックで塗装しただけです(^_^;)

ここまで仕上がったブロックを全て組み立てた様子です。
組み立てた様子.jpg
入り口から覗いた感じで撮影してみました(^^♪
まだおおまかなレイアウトだけの状態ですけど、劇中のイメージを上手く再現できたかなーと思います(^_^*)
でも、まだ電飾もしていないし、小物の製作も残っています。
この時点で納期に間に合うのか、ちょっと不安な日々が続いていました(+_+)
当初の予定よりも大分遅れてしまっていて焦りが出ていたのですが、手を抜きたく無いという気持ちとの葛藤がありました(^_^;)
どこまで製作するか、どこを手抜きするか、自分のボーダーラインが難しいと思いました。
今更ですが、ホント。間に合って良かった(;一_一)

ごめんなさい。明日はプライベートな都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(10) 

nice! 0

コメント 10

おーた

あ、やっぱりあの図面でしたね。
ほんとにThe Art ofのシリーズには妄想を刺激されます。
妄想しすぎて、我が家のそれは背表紙からはがれてページがばらばらです。
by おーた (2009-09-22 03:55) 

ヤタ

ついに今回の主役の制作ですね(^ ^)
お役に立てて嬉しいです!
うちのThe Art ofもバラバラが所々・・・
40番のヤスリでテクスチャつけるとか目から鱗がいつも楽しいです!
誌面を見ていて氷柱通路には目が行ってませんでした、しっかり作っていらっしゃったのですね、素晴らしい!
by ヤタ (2009-09-22 09:57) 

WildRiver

やっぱり、写真ではわからなかった細かな処理を、沢山やっていますね。
見えなくても、そういう細かな積み重ねがあって、素晴らしいもんができたんだと思います。

前にも言いましたが、SWの考証にあまりにもとらわれることは無いと思うので、基地の構成は、自分の考えで、十分いいと思うし、この方が、両方見えてカッコいいし。

しかし、ツナは生見しましたけれど、あれをよくまーここまでというぐらい素晴らしいです。


といいつつ、参考ですが、(笑)
図面の部分は、ノースエントランスのハンガー7で、図面上でいうと上のX-Wingが並んでいる部分が、X-Wingベイで、その奥に続いて、エレベータで地下からX-Wingが運びこまれるエリアがあり、同じく、下側のスノースピーダーが並んでいる所も、実はその奥に、スピダーベイがあって、沢山のスピーダーが格納されています。

ツナのトランスポートエリアは、図面左奥に入って、トーントーンルームのずっといくとあります。
トランスポートのハンガーには、ツナが2列縦隊にずっとならんでいて、南側に2つの大型エントランスがあって、そこから、宇宙へ飛び出しています。 30機のうち、17機が帝国軍にやられたという設定だから、実際はかなり撃墜されたんですね。


by WildRiver (2009-09-22 13:53) 

ぴろんちょ

中身の配置が無い状態ですが、
「秘密基地」
の雰囲気がヒシヒシと伝わってきます。
雰囲気最高ーです!
by ぴろんちょ (2009-09-22 14:06) 

宮古島発! とよみつ


「当初の予定よりも大分遅れてしまっていて焦りが出ていたのですが、手を抜きたく無いという気持ちとの葛藤がありました」

 その姿勢を崩さずに、、、いつも製作技術のみならず製作に対する考え方は、


       素晴らしい!


デス。ワタシは応援しています。ランキングをクリックするくらいデスが、、、。



by 宮古島発! とよみつ (2009-09-23 09:49) 

どろぼうひげ

おーたさん、こんにちは(^^♪
ボク自身は持っていないので、どんな内容なのかわかりませんけど、そうですかー、妄想を刺激してくれるモノなのですね(^_^;)
一度じっくり見てみたいものです(^^ゞ
しかし、おーたさんって、何でも持っていますねぇ(^_^;)

by どろぼうひげ (2009-09-23 10:29) 

どろぼうひげ

ヤタ さん、こんにちは(^^♪
あの図面のおかげで本当に助かりましたヽ(^。^)ノ
ちょうぎさんのコンテナ、キャベツ太郎さんのパーツ、そしてヤタさんの図面と、沢山の方々のおかげで完成できたと思っていますm(__)m
感謝感激、雛あられ(ん?)です(^^♪
製作はいつもどうやって表現するかで悩みますけど、考えるより手を動かせばなんとかなるものです(^_^;)
考えすぎるとロクな事がありません(+_+)

by どろぼうひげ (2009-09-23 10:34) 

どろぼうひげ

WildRiverさん、こんにちは(^^♪
SWに限らず、スケールものでなければ、あまり設定に拘らない方が楽しく製作出来ますね(^_^;)
見えない部分を作ってしまうのも、自分が作りたいと思ったからで、模型の楽しさのひとつだと思います。
基地の構造の解説、勉強になりましたm(__)m
そんな構造になっていたとは、全然知らなかったです(^_^;)
ビークルの数が少ないので、似たようなポートが他にもあると思っていました。
ツナが17機撃墜されたのもビックリです(ーー;)
「突破成功」の時しかアナウンスしていなかったのかな(^_^;)
しかし、サスガ荒川さん、博識ですねー
こんど何か製作する時は、ご相談させてください(^^ゞ

by どろぼうひげ (2009-09-23 10:42) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんにちは(^^♪
ここまで製作して、まだアイテムが何も出来上がっていないのに、ワクワクしてしまいました(*^_^*)
エコー基地をちゃんと再現した作例って見た事がなかったので、フロンティア的な気持ちで頑張っちゃいました(^^ゞ
そういって頂けると嬉しいですヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-09-23 10:46) 

どろぼうひげ

宮古島発! とよみつ さん、こんにちは(^^♪
今回は納期のある製作だったので、見送ったところもありますけど、途中で納期が延びました。
おかげで手を入れる事ができた部分がたくさんありますヽ(^。^)ノ
ブログで公開している製作記もそうですが、みなさんに見られているというプレッシャーが、手を抜けないという良い効果に繋がっています。
いつも応援とランキングクリック、ありがとうございますm(__)m


by どろぼうひげ (2009-09-23 10:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

スノースピーダー基地の製作 2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。