SSブログ

天井の照明 [CA4 HomeOne 製作記]

天井には、たくさんの照明がズラーっとならんでいて、壮観な眺めですね(^_^;)
今回の作例でも、天井の半分以上がこの照明になっています。
この照明をひとつひとつLEDを仕込んで製作していたら、とても納期には間に合いません(+_+)
透明なプラ材をマスキング塗装して、後ろから照明を当てることでいっぺんに光らせる方法を思い付きました(^_^;)

まずは、透明な塩化ビニルのシートにマスキングテープを貼り付けます。
天井電飾 1.jpg
横方向に帯状に貼って、定規を当てて縦方向にカットする事で、間隔を揃えています(^^♪
とにかくたくさんの照明が光っている様子を再現したかったので、たくさんのマスキング部分を作りました。

これを完全に遮光処理します。
天井電飾 2.jpg
ブラックを吹き重ねて、完全に遮光しました。
ここで少しでも光が漏れてしまうと、照明として台無しですので、蛍光灯に透かしながら完全に光を通さなくなるまで吹き重ねています(^_^;)
特に、今回は蛍光灯の強力な光なので、慎重に遮光しました。

天井にたくさんの照明を再現するための仕組みは、なんと。これでおしまいです(^^♪
ここからは、劇中の様子を再現するための塗装になります。
まずはFS36495を吹いてから、そこへマスキングしました(^_^;)
天井電飾 3.jpg
A このマスキングは、照明が取り付けられているフレーム部分の再現になります。
  一枚の板に、たくさんの照明が取り付けられているイメージですね(^_^;)
B 軽くブラックを吹いてから、今度はトラス構造を再現するマスキングです。
  格子状にマスキングしてから、またブラックを軽く吹いてあります。

更にマスキングを重ねて行きます(^^♪
天井電飾 4.jpg
A トラス構造には、更にマスキングを重ねました。
  これによってフレームに明るい部分と暗い部分が出来る事になります。
B 最後に、ブラックを吹いて、更につや消しでトップコートしました。
  一番明るい照明の部分から、トラス構造の裏側になる真っ暗な部分まで
  塗装で塗り分けた事になります。

マスキングを剥がすと、こんな感じに仕上がりました(^^♪
天井電飾 5.jpg
トラス構造に暗い部分と明るい部分ができて、立体的に見える…かな(^_^*)
実際には、光に隠れてしまうので、よく見ないと判らない程度の表現なのですが、自分としては満足しています(^_^;)
全く凹凸の無い、塩化ビニルのシート一枚なので、少しでも構造体や奥行きを表現してみたかったんです(^^ゞ
この後、照明部分は透明過ぎますので、裏からペーパーでヤスって曇らせました。

さて、実はこのズラッと並んだ照明は、劇中ではもっと間隔が狭くて細長いです。
こんなに幅を取って、大きく作ったのは、裏に補強を入れたかったからでした(-_-;)
天井電飾 6.jpg
画像では、一本だけプラ板による補強が入っていますが、本当は照明の間すべてに補強を入れる計画でした。
それというのも、今回使用したシートが塩化ビニルなので、熱によってたるんでしまう恐れがあったからです(+_+)
実際には発熱量が低くて、そんな心配は全くナッシングで、補強1本で止めてしまいましたけど、この時点では本気で心配していました(^_^;)
天井が段々と垂れ下がってきたら大変だーと思っていたのです(^_^*)

こちらも蛍光灯を使って、一気に全部を点灯させていますヽ(^。^)ノ
赤四角の様に、光源から遠い部分はナナメのプラ板で空間を狭くして、全体が均一に光るように工夫しています。
蛍光灯1本でカバーできるのか、ちょっと不安だったのですが、さすが照明器具。パワフルに照らし出してくれました(^^♪

こんな感じでんがな(笑)
天井電飾 7.jpg
この画像は、部屋の照明を消して、作例の電飾だけの光で撮影しています(^^♪
全体の薄暗い雰囲気、壁のディテールに落ちる影、クレーンのフレームに当たる光など、劇中とおなじ照明を再現できて嬉しいですヽ(^。^)ノわーい
いつものLEDとは違い、蛍光灯を使った電飾なので、上手く行くのかとっても不安でした。
作例なのに「ちょっと失敗しちゃったよーん」なんて事になったら大変です(+_+)
このほかの電飾は、いつものLEDを使ったものなので問題無い自信がありましたけど、最大の難所が上手く行ってよかったと思いました(^^♪

次回はその、いつものLEDの電飾をご紹介したいと思います(^_^;)

ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(18) 

nice! 0

コメント 18

たつまる

塗装の明暗で奥行きを表現・・・いやあ、時間が限られていないご自分のための製作であれば骨組を作られたのかもしれませんが、物凄い工夫、そして表現力ですね!!!!!!!!!最後の写真でのその効果のほどには寒気すら覚えます、いやほんとに。凄いですね~、ほんとうにすごい!!感動しました、マジで。
by たつまる (2010-04-15 22:04) 

ぴろんちょ

すごい!立体的!
天井が奥行きある構造にしっかりと見えます。騙された~感じ
すごいヨ本当、見栄えグー!!!



(゚Д゚;∬アワワ・・・
by ぴろんちょ (2010-04-15 22:51) 

カーク船長

凄い!立体的にみえる!
ん”~、かっこよすぎる・・・。
いつもながら参考になります(^^)
by カーク船長 (2010-04-16 00:49) 

ヤタ

紙面でメイキング写真を見たときに、アルミテープに何かが移り込んでいるのかと思ったり、それにしては変だなと思ったり、かなり謎だったのですが・・。
実は塗装で構造を表現していたんですね!
こりゃびっくり!
面白いなあ!
完成画像見ただけではこれは気づきませんね、すごいです!!!

で、観光地にあるトリックアートミュージアム思い出した・・・。
by ヤタ (2010-04-16 08:15) 

goo_goo43

CA誌面で拝見した時、どうなってるのか不思議だったのですが、塗装表現だったとは\(◎o◎)/!・・まさに「どろぼうマジック」ですね。
今回のは絵画的な技法かと思いますが、まるでドラエもんのポケットのように次々とアイデアやテクが飛び出すのでいまさらながらビックリです。そのポケットほしいなぁ~。
by goo_goo43 (2010-04-16 13:48) 

コクイ

ナイスです・・・ん~・・素晴らしい発想と完成度に改めて感動です!!
ほんと、驚き、桃の木、山椒の木ですよ!・・・って、表現分かります・・?

陰影方法で立体感がばっちり出来上がって、尚、全体に光源が行き渡る工夫・・参考になりますね・・・素晴らしいです・・・
内容知って・・・あっ~と、驚く・・ためごろ~うっと!!    (古っ

次回のLED電飾も興味深々ですが・・この間に何をこちょこちょと造られてるのかも・・・・・・実は興味120%です・・・(笑

by コクイ (2010-04-16 13:56) 

らんぞー

すごい!すごい!!
そういうやり方、考えもつかなかったです。
なるほど~^^
絵画的手法とでもいいますか・・・、イラスト的といいますか。
照明もそういうやり方で、大量に作ってしまうなんて、すばらしい!!
どろぼうひげさん、本1冊書けますよ^^
出版したら買いますぜ(笑)



by らんぞー (2010-04-16 19:41) 

MACK

元の映像が観たくてエピソード6を観ました!

1枚(?)のマットペインティングからココまで…!

素晴らしい!

他に言葉が見あたりません

しいて言うなら

やっぱり旧シリーズは理屈抜きに面白かったです…
(脱線…(^^;))
by MACK (2010-04-17 00:38) 

どろぼうひげ

たつまるさん、こんにちは(^^♪
うーん。作例でなくても、ひとつひとつLEDを仕込んでいくのは大変なので、同じ方法で製作したかも知れません(^_^;)
そんなに感動して頂けて、嬉しいような、恥ずかしいような(^_^*)

by どろぼうひげ (2010-04-17 11:38) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんにちは(^^♪
立体に見えてくれましたかーヽ(^。^)ノ
良かったですぅ

by どろぼうひげ (2010-04-17 11:39) 

どろぼうひげ

カーク船長さん、こんにちは(^^♪
立体に見えてくれて良かったですヽ(^。^)ノ
何かの参考になってくれれば幸いです(^_^;)

by どろぼうひげ (2010-04-17 11:40) 

どろぼうひげ

ヤタ さん、こんにちは(^^♪
天井からの光のせいで、このトリックはとても見分けにくいと思います(^_^;)
誌面の写真では、絶対に気付かないかも(^_^*)
トリックミュージアムには及びませんけど、奥行きがあるようにダマされてくれたなら嬉しいです(^^♪

by どろぼうひげ (2010-04-17 11:46) 

どろぼうひげ

goo_goo43 さん、こんにちは(^^♪
どろぼうマジックが上手くいって良かったですヽ(^。^)ノ
タネを明かせば「なぁんだー」って感じですけどね(^_^;)
いえいえ、ボクのポケットには、わたゴミしか入っていませんよ(~_~)

by どろぼうひげ (2010-04-17 12:41) 

どろぼうひげ

コクイ さん、こんにちは(^^♪
驚きモモの木…って、知ってますよヽ(^。^)ノ
「結構毛だらけ、猫灰だらけ」ってのもありましたね(^_^;)
ちなみに、今は何も作っていませんよ
久しぶりに模型製作の無い生活を楽しんでいます(^^♪

by どろぼうひげ (2010-04-17 12:45) 

どろぼうひげ

らんぞーさん、こんにちは(^^♪
劇中でもマットペインティングでしたので、そんなとこも再現したみたいですよね(^_^;)
上手く劇中の様子が再現できて良かったです(^^♪
ボクの本なんか出したって、売れないですよぉ(;一_一)

by どろぼうひげ (2010-04-17 12:49) 

どろぼうひげ

MACK さん、こんにちは(^^♪
おぉっ元の映像まで見て頂いて、ありがとうございますm(__)m
あの絵一枚しか資料がありませんので、あちこち想像で作っちゃってます(^_^;)
旧部作は名作ですね。今でも時々見返します(^^♪

by どろぼうひげ (2010-04-17 12:52) 

ぴあにしも

ええーっ、天井の照明ってこうなってたんですか~!
すごいアイディアだわ・・・マスキングで・・・(゜o゜)

写真では、どうなっているのか全くわかりませんでした。

by ぴあにしも (2010-04-17 19:13) 

どろぼうひげ

ぴあにしもさん、こんばんは(^^♪
思い付いた時点では、本当に上手く行くのか半信半疑でした(^_^;)
色々と工夫を加えることで、何とか満足の行く仕上がりになったので、良かったですヽ(^。^)ノ
誌面の写真では、よく判らなかったと思いますが、それが狙いだったりして(^_^*)

by どろぼうひげ (2010-04-17 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

シールド電飾電飾完成 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。