配線とベース [LBX パンドラ 製作記]
電飾の配線を2本にまとめ、ベースを製作しました。
LEDは、頭部に4個、ホープエッジに2個で、合計6個使用しています。
これらの配線を、最終的に2本にまとめます。
A 後頭部のヒラヒラを発光させるためのLEDです。
差込口の奥に、LEDが取り付けられている状態ですね。
B 頭部の配線は、背中のパーツ取り付け位置の奥を通しました。
ここに差し込むパーツは、オスのダボを切り取って短くしてあります。
C 腰の軸が付く部分に肉抜き穴がありましたので、そこに配線を詰め込みました。
最終的に2本にまとめ、ハンダ付けが外れないようにホットボンドで固定しています。
小さくて配線の取り回しが大変です。(+_+)
わずかなスペースを見付けて何とか配線を通して行きますが、それでも収まり切れない部分は、前面に逃がしました(^_^;)
A 電源から来るプラスの線を、前面に引き出しました。
スペース確保のため、コアユニットとフタのパーツは、今回取り付けていません。
B LEDは2本づつを直列につないでありますので、3本のプラスが必要です。
プラスからCRD3本に分岐して、それぞれのLEDへとつないでいます。
C 最終的に、プラスとマイナスの2本にまとめました。
これをわずかな腰のスキマから通して行きます。
この段階で発光テストしてみました(^^♪
全てのLEDが、無事に点灯してくれましたヽ(^。^)ノ
正直、これだけの数の配線を狭い内部に通したので、ちゃんと発光するのか不安でしたが、無事に点灯してくれてホッとした瞬間です(^_^*)
腰のジョイント部分にも穴を開けて、マタの部分まで引き出しました。
本来はここに別売のディスプレイスタンドが付くのですが、その穴を利用して支柱を立てたいと思います(^^♪
キットに付属のスタンドは使わず、ベースは自作しようと思います。
ベースには、100均で見つけた茶筒を使いました。
パンドラの塗装はつや有りで仕上げたので、ベースもピカピカにしたいです(^_^*)
しかも、電池でも発光できる仕様にしたかったので、電池が収まる大きさが必要です。
色々と物色したのですが、結局茶筒のフタを加工してみる事にしました。
A 電飾の電源は9Vの角型電池にしました。
LEDを2本づつつないだので、9V程度無いと暗い発光になってしまいます(+_+)
角型電池を収めるための仕切りをプラ板で張り付けました。
B 電池は逆さまにすると落ちてきてしまいますから、内部に磁石を取り付け、電池を
固定できるようにしています。
乾電池の外装は、みんな鉄で出来ている事を利用しました(^^♪
内部の配線です。
A 電池は横向きで、スナップを付けて収めました(^^♪
強く押さえつけていないので、内部でカタカタ動きそうですが、磁石で固定されているの
で大丈夫です。
B 電池交換の時、配線は出来るだけ長い方がやりやすいので、内部の壁を這わせました。
そのままでは弾力でケースからハミ出してしまうので、配線を抑えるフックを付けています。
C メインスイッチは、外観を壊したくないので内部に付けました。
普通のトグルスイッチですが、固定はホットボンドです。
取り付けネジは外してしまい、プラ板でガイドを作ってガッチリ固定しています。
D 電源は、ACアダプタも使えるハイブリッドです(^_^*)
アダプタジャックを差し込んだ時に切り替わる様に配線しておきました。
茶筒のフタは、ブラックに軽くラメが入っていてカッコイイのですが、ついでにネームプレートを追加してみました(^_^*)
知らない方が見たら何のキャラなのかわからない場合もあると思います。
クレーテで使ったシルバーのシールに、パソコンでタイトルを作ってみました。
これでやっと完成です(^^♪
支柱はエバグリの3.2ミリのプラパイプを使いました。
この太さですと、ちょうど差込みにフィットします(^^♪
内部に配線を通す都合があるので、プラパイプにしましたけど、エバグリは材質がやわらかいのでグラグラします(+_+)
配線を通した後で、内部に金属棒も通して強度を上げておきました。
ポージングは劇中の様に躍動感を付け、可動部分を最大限に活かして決めました(^_^*)
固定してしまった部分もありますが、どうせほとんど動かして遊ぶ事は無いと思います(^^♪
ダンボール戦機は、悔しいけどスターウォーズより知名度が高いと思われる部分があるので、できればコトブキヤさんでの展示に間に合わせたいと思っていました。
そのため、マッハの突貫工事となり、実働5日で完成です(^_^;)
手抜きの部分もたくさんありますが、見た目のインパクトを最優先にしたので、ご覧になった方には、きっと楽しんで頂けると思いますヽ(^。^)ノ
完成画像は、いつものように別記事としてアップさせて頂きますm(__)m
人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
LEDは、頭部に4個、ホープエッジに2個で、合計6個使用しています。
これらの配線を、最終的に2本にまとめます。
A 後頭部のヒラヒラを発光させるためのLEDです。
差込口の奥に、LEDが取り付けられている状態ですね。
B 頭部の配線は、背中のパーツ取り付け位置の奥を通しました。
ここに差し込むパーツは、オスのダボを切り取って短くしてあります。
C 腰の軸が付く部分に肉抜き穴がありましたので、そこに配線を詰め込みました。
最終的に2本にまとめ、ハンダ付けが外れないようにホットボンドで固定しています。
小さくて配線の取り回しが大変です。(+_+)
わずかなスペースを見付けて何とか配線を通して行きますが、それでも収まり切れない部分は、前面に逃がしました(^_^;)
A 電源から来るプラスの線を、前面に引き出しました。
スペース確保のため、コアユニットとフタのパーツは、今回取り付けていません。
B LEDは2本づつを直列につないでありますので、3本のプラスが必要です。
プラスからCRD3本に分岐して、それぞれのLEDへとつないでいます。
C 最終的に、プラスとマイナスの2本にまとめました。
これをわずかな腰のスキマから通して行きます。
この段階で発光テストしてみました(^^♪
全てのLEDが、無事に点灯してくれましたヽ(^。^)ノ
正直、これだけの数の配線を狭い内部に通したので、ちゃんと発光するのか不安でしたが、無事に点灯してくれてホッとした瞬間です(^_^*)
腰のジョイント部分にも穴を開けて、マタの部分まで引き出しました。
本来はここに別売のディスプレイスタンドが付くのですが、その穴を利用して支柱を立てたいと思います(^^♪
キットに付属のスタンドは使わず、ベースは自作しようと思います。
ベースには、100均で見つけた茶筒を使いました。
パンドラの塗装はつや有りで仕上げたので、ベースもピカピカにしたいです(^_^*)
しかも、電池でも発光できる仕様にしたかったので、電池が収まる大きさが必要です。
色々と物色したのですが、結局茶筒のフタを加工してみる事にしました。
A 電飾の電源は9Vの角型電池にしました。
LEDを2本づつつないだので、9V程度無いと暗い発光になってしまいます(+_+)
角型電池を収めるための仕切りをプラ板で張り付けました。
B 電池は逆さまにすると落ちてきてしまいますから、内部に磁石を取り付け、電池を
固定できるようにしています。
乾電池の外装は、みんな鉄で出来ている事を利用しました(^^♪
内部の配線です。
A 電池は横向きで、スナップを付けて収めました(^^♪
強く押さえつけていないので、内部でカタカタ動きそうですが、磁石で固定されているの
で大丈夫です。
B 電池交換の時、配線は出来るだけ長い方がやりやすいので、内部の壁を這わせました。
そのままでは弾力でケースからハミ出してしまうので、配線を抑えるフックを付けています。
C メインスイッチは、外観を壊したくないので内部に付けました。
普通のトグルスイッチですが、固定はホットボンドです。
取り付けネジは外してしまい、プラ板でガイドを作ってガッチリ固定しています。
D 電源は、ACアダプタも使えるハイブリッドです(^_^*)
アダプタジャックを差し込んだ時に切り替わる様に配線しておきました。
茶筒のフタは、ブラックに軽くラメが入っていてカッコイイのですが、ついでにネームプレートを追加してみました(^_^*)
知らない方が見たら何のキャラなのかわからない場合もあると思います。
クレーテで使ったシルバーのシールに、パソコンでタイトルを作ってみました。
これでやっと完成です(^^♪
支柱はエバグリの3.2ミリのプラパイプを使いました。
この太さですと、ちょうど差込みにフィットします(^^♪
内部に配線を通す都合があるので、プラパイプにしましたけど、エバグリは材質がやわらかいのでグラグラします(+_+)
配線を通した後で、内部に金属棒も通して強度を上げておきました。
ポージングは劇中の様に躍動感を付け、可動部分を最大限に活かして決めました(^_^*)
固定してしまった部分もありますが、どうせほとんど動かして遊ぶ事は無いと思います(^^♪
ダンボール戦機は、悔しいけどスターウォーズより知名度が高いと思われる部分があるので、できればコトブキヤさんでの展示に間に合わせたいと思っていました。
そのため、マッハの突貫工事となり、実働5日で完成です(^_^;)
手抜きの部分もたくさんありますが、見た目のインパクトを最優先にしたので、ご覧になった方には、きっと楽しんで頂けると思いますヽ(^。^)ノ
完成画像は、いつものように別記事としてアップさせて頂きますm(__)m
人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
2011-12-05 15:19
コメント(2)
完成おめでとうございます!
うおお光がカッコええ!
真っ暗なボックスの中で常に発光させた状態にしてほしい~
なんて思ってみたり。
by EFINK (2011-12-05 16:20)
EFINK さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
もう電飾がしたくて製作したようなものなので、綺麗に光ってくれて嬉しいですヽ(^。^)ノ
暗い状態での電飾画像もアップさせて頂きますね(^^♪
by どろぼうひげ (2011-12-05 20:23)