SSブログ

スラスターとタイヤカバー [フジミ SPINNER 製作記]

スラスターとタイヤカバーの電飾を加工しました。

後部のスラスターは、5つの長方形が並んだ形をしています。
ここも白く発光させたいのですが、それ程明るく発光させる必要も無いので、ひとつひとつの穴にLEDを仕込んでしまうと、消費する電力がもったいないです(^_^;)
特に、今回は9Vの角型電池1個で全ての電力をカバーしようとしているので、省電力化は大事なコンセプトになっています(-_-;)
そこで、今回もプラ板の箱組みにLEDを取り付け、ボックスによる点灯方法にしました。
スラスターの加工.jpg
A プラ板でボックスを作り、内側にアルミテープを貼りました。
  このすぐ後ろには電池が来るので、出来るだけコンパクトに製作しています(^_^;)
  本当はボックスを使った電飾の場合は、出来るだけリーチを取った方が均一な発光に
  なります(^^♪
B LEDは2個に抑え、スラスターの穴と穴の間に来るように設置しました。
  他の部分と同様に、CRDにより定電流化してあります。
C LEDの足側はパテで包んで遮光しました。
  すぐ上にトランクカバーがくるので、高さもギリギリに抑えてあります。
  なお、トランクを固定する磁石もここに付くので、そのためのスペースも確保してあります。
D 発光面は0.3ミリのプラ板そのまんまです(^_^*)
  マスキングしてからブラックで遮光の塗装をしました。

発光させてみた状態です。
スラスター点灯.jpg
思ったよりも綺麗に、全ての噴射口が発光してくれました(^^♪
でも、塗装する時にマスキングが面倒になるので、まだ接着はしていません。
電飾をすると、塗装の段取りまで考えなくてはならないので面倒ですね(-_-;)

続いて、タイヤカバー部分の電飾も加工して置きました。
タイヤカバーの加工.jpg
タイヤカバーにも、突起部分とリング状に発光する部分がありますので、電飾したいと思います(^^♪
内部のスペースがあまり無いのですが、こちらもLEDを2個使ったボックス照明になると思います。
A リング状の部分には透明パーツが付くのですが、開口はされていません(+_+)
  光が出てくるための穴を開口しました。
  ピンバイスでたくさん穴を開けて繋いで行くオーソドックスな方法で開口しています。
B 開口した穴から出てきた光が、透明パーツへと分散する様に、アルミテープを貼るつも
  りです。
  透明パーツの接着面積も欲しいので、内径28ミリ、外径35ミリをコンパスカッターで切
  り出しました。
  このパーツも塗装してから工作したいので、今回はテスト的に貼り付けただけです。
C キットの透明パーツです。
  合いは良いのですが、そのままでは内部のアルミテープが丸見えです。
D 600番のペーパーで均一な曇りを入れました。
  これで内部が見えにくくなるし、光も分散してくれると思います(^_^;)

発光させてみた状態です。
タイヤカバー点灯.jpg
まだ全く遮光処理をしていないので、パーツがスケスケですけど、発光面は上手くいったと思います(^_^*)
もうひとつのリング状の発光部分にもLEDを仕込み、後ろから漏れて来た光で中央の穴を発光させる計画です(^^♪
ただ、やはりマスキングが面倒になるので、車体色を塗装してから電飾を仕込みたいと考えています(^_^*)
実験では成功しまたが、ちゃんと電飾できるのか、ちょっと不安な感じです(;一_一)

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(10) 

コメント 10

SOL

いつもより多く光らせてます♪ 
というぐらい光るんですよね~このスピナーは!!

仕込みが大変!!    でも・・・楽しそう・・・・!!


by SOL (2012-07-04 22:05) 

ピコ

LED2個で光っているとは思えないほど均等ですね!

SOLさんも仰っていますが、ホントスピナーは発光部分が多くて大変そう・・・でもその分完成したら凄いんだろうなぁ^^
by ピコ (2012-07-05 00:55) 

クリスタルボーイ

狭い場所に巧く仕込まれてますね。
凄いですね。
by クリスタルボーイ (2012-07-05 06:57) 

kita777P

可動させるタイヤカバー迄光らせるとは、凄いの一言につきますd(^_^o)
by kita777P (2012-07-05 10:55) 

chandler2001

ACに慣れてしまうと、電池のパワーの弱さが身にしみますよね…。
節電電飾術、参考にさせていただきます。
by chandler2001 (2012-07-05 14:54) 

どろぼうひげ

SOL さん、こんばんは(^^♪
1/24のカーモデルなのに、すでに物凄い数の電飾を仕込んでいます(^_^*)
ここから更にパトランプが加わるので、内部の配線は物凄い事になりそうな予感がします(-_-;)
これだけ電飾を楽しめるキットは少ないですね(^^♪
完成を夢見て、頑張ります(^^)/

by どろぼうひげ (2012-07-05 19:44) 

どろぼうひげ

ピコさん、こんばんは(^^♪
スラスターは、0.3ミリのプラ板を発光面に使った事と、直接光が見えない位置にLEDを設置したおかげで、均一な発光面になったのだと思います(^_^*)
LEDの数がハンパ無いですけど、それだけ楽しめるという事で、頑張ります(^^)/

by どろぼうひげ (2012-07-05 19:46) 

どろぼうひげ

クリスタルボーイ さん、こんばんは(^^♪
ボックス照明にする場合、本当は出来るだけLEDを離した方が効果的なのですが、今回はスペースが無くてこんな形になりました(^_^*)
どんな場所でも、何かしらベストな方法はあると思いますので、チャレンジを続けたいと思います(^^)/

by どろぼうひげ (2012-07-05 19:50) 

どろぼうひげ

kita777P さん、こんばんは(^^♪
タイヤカバーは取り外し可能にしましたけど、電飾のための配線は繋がった状態になると思います(-_-;)
差し込み式の電極を作ろうと思っていたのですが、スペースの関係で断念しました(+_+)

by どろぼうひげ (2012-07-05 19:52) 

どろぼうひげ

chandler2001 さん、こんばんは(^^♪
電池は無くなってしまいますからねぇ(+_+)
全ての発光に成功しても、5分程度しか持たないのでは実用的とは言えませんよね(-_-;)
何とかエコロジーな模型にするべく、頑張ってみます(^^)/

by どろぼうひげ (2012-07-05 19:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

タイヤの換装WILDな個展、開催中 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。