SSブログ

主砲の回転 [ヤマト2199 製作記]

主砲をモーターで回転させてみました。

主砲は1/1000スケールなのに、回転させると砲身が動きます(^^♪
そんなに仰角が付くワケでは無く、良く見ていないとわからない程度ですが、このスケールで動くギミックを付けるなんて、技術的にはすごい事ですね(^^)/
仰角は、ちょっとした改造で大きくする事が可能です。
主砲の角度.jpg
砲身の根元が、砲塔パーツに当ってスムーズに動かないため、少し削ってあげるだけです(^_^;)
基部にハマるパーツも側面を削ってあげて、砲身がブラブラしてしまう位に抵抗を無くしてあげるだけです。
たったこれだけですけど、びふぉ/あふたぁの様に、仰角がちゃんと付く様になりますので、オススメの工作です(^^♪
ただ、内部のパーツが小さいので、連動して動いている感じにはなりません。
1本ずつ上がっていく感じですね(^_^;)

主砲には、ファイバーを通して発光させてみたいと思います(^^♪
でも、スペースが無いし、ファイバーの弾力で動作に支障が出てしまうため、動くギミックと両立させる事は難しいです。
止む無く、動く動作をあきらめて、発光させる方を取りました(^_^;)
第一と第二主砲にファイバーを仕込んで見ます(^^♪
主砲にファイバー.jpg
A 砲身に0.6ミリの穴を貫通させて、0.5ミリのファイバーを通しました。
  ピンバイスで様子を見ながら少しずつ彫って行きましたが、かなり難しいです(^_^;)
  砲身の基部側から開口して行った方が、ある程度ガイドになる形状をしているので成功率
  は高くなると思います。
  ピンバイスの長さでは届かないので、今度は銃口側からも彫りますが、ズレるとパーツが
  白濁してくるので方向を修正する力を加えながら進めます。
  もし失敗しても第三砲塔のパーツがありますので、3回まで大丈夫ですな(^_^*)
B 砲身は固定してしまいますので、回転軸をカットしてファイバーが通る道を確保しました。
C 根元のパーツのダボも、ファイバーの通り道の邪魔になりますのでカットしています。
D 回転軸の受け部分に穴を開けて、ここからファイバーを引き出します。

甲板も、ファイバーを通すための加工が必要です。
甲板を開口.jpg
主砲は、左にのみ回転させる事にしました。
両方に回転させようとすると、回転軸の製作が面倒になるからです(^_^*)
ちょうど、甲板には砲塔がハマるくぼみがありますので、これを利用して回転軸にします。
砲塔の底に付いているダボはカットして、底も一緒に回転する構造になります。
本当は底は回転しないのですがね(;一_一)
画像では、ファイバーが通るための穴を開口した状態です。

甲板の裏側に、サーボモーターを取り付けました。
モーターが動いてしまっては困るので、ビスでしっかり固定しています。
サーボモーター取り付け.jpg
A 第一、第二主砲を連動させたいので、クランクをロッドで繋いで同じ動きをさせます。
  AKB川栄ちゃんのハステとワステみたいな感じです(^_^*)
  サーボモーターには、クランク用のアタッチメントが付いていたので、これを利用しました。
  軸には1.4ミリの銅管を使いましたが、そのままではユルイので、配線材をハンダ付け
  してからパテを詰めて、ガッチリ固定しています。
B 第2主砲は、サーボモーターからダイレクト・ドライブです(^_^*)
  こちらもクランク軸を付けて、軸をガッチリ固定して置きました。
C 第2主砲と第一主砲は、クランクの先に付けたロッドで繋がっています。
  これによって2基の砲塔が同じ回転動作をする様になります(^^♪

実際に動作させてみると、クランクの遊びの分、若干のズレが発生します(+_+)
砲塔を固定する時に調整する必要がありそうですが、とりあえず連動して動いてくれました。
塗装してから固定する事になりますので、動作の様子はまだお見せできません(^_^;)

サーボモーターについて、ちょっとだけ説明させて頂きますね。
ラジコンなどで一般的に使われているもので、秋月電子で800円~2,000円くらいで販売されています。
一番小さいものはダンボーでも使って重宝していたのですが、最近在庫切れの状態が続いていますね(+_+)
サーボモーターは、回転させるわけではなく、決まった角度でピタリと停止させる動作に使用します。
角度は、パルスの幅で決まります。
サーボモーターの動作.jpg
15~20msの周期で、1ms~2msのパルスを与えます。
2msのパルスの時は左に回り、1.5msの時は中央、1msの時は右にと、パルスの幅を変化させる事で好きな位置で止める事が出来ます。
パルスを1msから2msまで、ゆっくりと増やしてあげれば、砲塔もゆっくりと回転する事になります。
今回は左しか向かないのですが、ある程度までゆっくりと砲塔が回転して、そこから自動追尾で更にゆっくり回転する動きをプログラミングしました。
砲塔を制御するだけですので、PICはピン数の少ない12F675を使っています。
ただ、ミリセコンド単位の制御では動きがカクカクしてしまうので、マイクロセコンド単位でのパルス変化が必要となります。
処理速度を上げるため、20MHzのセラロックを使って処理速度をアップさせました。
主砲回転回路.jpg
電源ONで、サーボモーターを振り切った位置にして、他のPICが立ち上がるのを待つため、500ms待ちます。
コントロール信号が来ると動作を開始して、主砲を回転させ、自動追尾の動きをしてから一旦停止します。
他のPICで発砲のLEDを点灯させます。
またコントロール信号が来ると、今度は主砲をゆっくりと元の位置に戻します。
つまり、コントロール信号によって、主砲を動かすだけのマイコンになります(^_^*)
サーボモーターは、常にパルスを送り続けないと振り切った位置に戻ってしまうので、このマイコンはサーボモーター専用に設計しました。
ちなみに、サーボモーターの電源を切ってしまえば、その位置で停止したままになります。
ダンボーの時はこれを利用して、一つのPICで他の制御もしていました。

制御基盤です。
砲塔回転基盤.jpg
ほとんどソフトウェアで処理していますので、部品点数も少なくコンパクトです(^_^;)
これでもヤマトの内部に納めるのはキツイのですが(>_<)

ファイバーにLEDを繋ぎます。
主砲のLED.jpg
A LEDは白色を2個使い、第一と第二を個別に発光できる様にしました。
  熱収縮チューブで包んでしまい、遮光とファイバーの差し込み口を小さく納めています。
LEDは砲塔の回転にファイバーのテンションが最小になる位置に固定しました。
サーボモーターにホットボンドで固定しています(^_^;)
0.5ミリのファイバーを使いましたが、これでもかなりテンションが掛かるので、動作に支障が出ないか心配です(+_+)
しかも、0.5ミリではそんなに強く発光するものでもありません(-_-;)
発光より、砲身が動くギミックにすればよかったかなぁ(;一_一)

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(20) 

コメント 20

SOL

またどえらいギミックを!
(◎-◎;)
毎回どろぼうひげさんの製作記は燃えるわ~♪
by SOL (2013-07-02 00:11) 

ジキル

なんだか、ドエライ事になりそうですね!!
光って動いて、波動砲音も鳴らしそう。
頑張ってください!
by ジキル (2013-07-02 09:04) 

ちょうぎ

まさかの電動化!サーボモーター、入るんですか?(入るんでしょうけど^^)
by ちょうぎ (2013-07-02 22:37) 

どろぼうひげ

SOLさん、こんにちは(^_^)♪
苦労した割には効果はイマイチなギミックになりそうです(^_^;)
何かしらの参考になってくれれば良いのですが(^_^;)

by どろぼうひげ (2013-07-03 07:57) 

どろぼうひげ

ジキルさん、こんにちは(^^)/
模型が動くとワクワクしちゃいます(^_^;)
波動砲は光るだけですけど、何か工夫してみたいです(^^)/

by どろぼうひげ (2013-07-03 08:02) 

どろぼうひげ

ちょうぎさん、こんにちは(^^)/
主砲はぜひ電動化したいと思っていました(*^^*)
サーボはギリギリで、底のパーツをちょっと削っています(^_^;)

by どろぼうひげ (2013-07-03 08:38) 

BOM

PICでサーボを動かして砲塔の旋回させるんですか・・・!
マイコンのすごさには驚きです!

と、言うことで、早速秋月電子さんでPICkit-3と初心者用の
書籍を購入しました・・・が、アセンブラ語?・・・A-D変換・・・?
意味不明な用語に、LEDの点滅さえ、気が遠くなりそうです!

使いこなすのは何時のことやら・・・・
 *おすすめの書籍等があれば教えて下さい・・(++)


時間は掛かりそうですが、誰もが驚きのギミックを目指して
がんばりたいと思います!


しかし・・・このヤマト・・・・
  もしかして・・・ワープまで・・・! (^^;


by BOM (2013-07-03 21:03) 

tsukudados

こんばんわ!すごいすごい!
モデラーズエキスポで見れるんでしょうか?
o(^o^)o楽しみです。
by tsukudados (2013-07-03 23:56) 

jedimaster

ひさびさのコメントですいません。
このブログでこのようなことを言ってもいいのかわかりませんが、
じつは大好きなおじさんが先月に亡くなってしまいました。
たくさんたくさん思い出をくれたおじさんで本当に大切な人でした。
いまだに信じられなくて、心の整理がうまくつきません。
と、いうわけで1ヶ月なにも手につかない生活が続きました。
かろうじて仕事だけはこなしてましたが、精神的にも参ってしまって
とても困憊しています。
でもなんとか最近は気持ちが前向きになってきて、やっと本を少し
読んだり、ネットを見たりできるようになりました。
宇宙戦艦ヤマトは何台創ったかわからないくらい色んなキットを創り
ました。30年くらい前に創ったヤマトやアンドロメダはいまだに顕在
です。ヤマトも大切な人が犠牲になっていくシーンがたくさんあり今
でも心が打たれます。
凄い作品を期待しています。今日はこんなコメントでごめんなさい。
by jedimaster (2013-07-04 18:23) 

batora

予想外のパーツが^^;
さしが先輩!
面白いです。
こういう知識を持ちたいけど・・・
電気関係を勉強しておけばよかった!!
by batora (2013-07-04 18:29) 

どろぼうひげ

BOMさん、こんばんは(^^♪
マイコンを使えば、今までやりたくても出来なかった事がたくさん実現できます(^_^)
もうちょっと勉強したら、全く使った事が無い方でも電飾が出来るような記事を書いてみたいと思っています(^^♪
プログラムを書く言語は、断然「C言語」の方が理解しやすいと思います。
アセンブラの方が自由度は高いのですが、電飾するのが目的なら早く覚えられる事のメリットの方が大きいです。
当時ボクが勉強した本は、すでに絶版か改訂されちゃっていますので紹介できませんが、C言語に絞った本がオススメです(^^)/
光ったり動いたり音が出る模型は、いくつになってもワクワクしますよね(^^♪
頑張って下さいね(^^)/

by どろぼうひげ (2013-07-04 22:56) 

どろぼうひげ

tsukudados さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
今年のモデスポはあんまりたくさん持って行かない様にしたいと思っているんですよ(^_^*)
AFVやヒストリカルが中心みたいなので、あんまりチャラチャラしたものはどうかなぁと。(;一_一)
ヤマトを持っていくかどうかは、もうちょっと考えたいと思います(^_^;)

by どろぼうひげ (2013-07-04 23:00) 

どろぼうひげ

jedimaster さん、こんばんは(^^♪
謹んでお悔やみ申し上げますm(__)m
ボクも東日本大震災で、たくさんの大切な人を無くしました。
今でもニュースで見たりすると、こみ上げてくるものがあります。
絶対に忘れてはいけない事ですけど、故人のためにもボク達は前に進まなくてはなりません。
少しずつで構いませんから、元気を取り戻して下さい。
おじさんは、きっとそれを一番に望んでいると思います。

by どろぼうひげ (2013-07-04 23:11) 

どろぼうひげ

batora さん、こんばんは(^^♪
楽しんで頂けて嬉しいです(^^)/
ボクもタマタマ電子工作が好きだったもので、こんな方向に行ってしまっています(^_^*)
どっちも趣味ですので、ゆるして下さい(^_^*)

by どろぼうひげ (2013-07-04 23:14) 

jedimaster

あたたかいお言葉をありがとうございます。
今はそれしかいえないんです。
ほんとうにごめんなさい。
次はもっと元気になってコメントします。
ただ、私のことを忘れてほしくなくて‥‥すいません
by jedimaster (2013-07-04 23:16) 

どろぼうひげ

jedimaster さん、こんばんは(^^♪
お気持ちお察しします。
忘れるなんて事ありませんよ(^^)/
jedimaster さんが忘れない限り、ボクもみんなも忘れません(^^♪
無理に立ち直らなくていいんですよー
ゆっくりと静養して下さい(^^)/

by どろぼうひげ (2013-07-04 23:40) 

ぴあにしも

うう~、スゴイ!!!
どろぼうひげさんの制作を拝見していると
あまりの密度の濃さに
市販のプラモデルがただの枠組みに見えてしまいます・・・(××)

ところで、頂いたものを組み込んだチキチキバンバンの制作記が
なかなかアップできなくて申し訳ありません。
とりあえずゆるキャラのほうを先にキリをつけてしまいたいので
もう少し時間がかかりそうです(>_<)

by ぴあにしも (2013-07-05 09:43) 

どろぼうひげ

ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
今回はPICバリバリで製作してみたいと思っています(^^)/
普通に作るだけでも充分に楽しいのですが(^_^;)
チキチキバンバンの製作記、楽しみです(^^♪
ご自分のペースで結構ですので、ゆっくりアップして下さいねー(^^)/

by どろぼうひげ (2013-07-06 20:09) 

ピコ

またものすごいヤマトが出来つつありますねぇ!
PICってほんと使う方のアイデア次第で無限のワールドだ^^;

そして遅いコメント申し訳ありません^^;


by ピコ (2013-07-08 15:48) 

どろぼうひげ

ピコ さん、こんばんは(^^♪
DVD付属のヤマトを製作してから、色々と出来る事が増えてきました(^^)/
PICは小さなコンピュータですからねー、アイディア次第でなんでもゴジャレって感じです(^^♪
コメントはいつでも大歓迎ですよー(^^)/

by どろぼうひげ (2013-07-09 01:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ヤマト2199製作開始(^^)/艦橋の製作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。