SSブログ

コスモファルコン [1/500 ヤマト2199 製作記]

コスモファルコンを製作して、第二格納庫の完成です(^^)/

今回は別売の拡張セットも使用していますが、コスモゼロがカタパルトへセットされるシーンも再現されています。
拡張セットのカタパルト.jpg
シリンダーで持ち上げられ、カタパルトに移動できる状態で飾る事が出来て、カッコイイですね(^^♪
でも、シリンダーが太過ぎるし、コスモゼロの載ったガントリー部分が収まっていたクボミが無いため、すごく違和感があります(^_^;)
カタパルトは、コスモゼロの下尾翼が納まる様に左右に割れた状態のものが付属するので、こちらは良い感じなだけに、ちょっと残念ですねぇ(ーー;)
そこで、シリンダー部分は再現することをあきらめ、取り付けないことにしました。

でも、拡張セットに付属する装甲パーツは、第一格納庫の部分が空いている状態なので、元々キットに付いていた装甲カバーを使える様にします。
一部をカット.jpg
拡張セットのシリンダーが付く部分をカットして、元々のカバーを付けても干渉しない様にしています。
元々の装甲を使用.jpg
これで第一格納庫のカバーも閉まった状態の装甲を取り付ける事が出来るようになりました(^^♪
もちろん、このカバーは取り外し可能で、内部の様子を楽しむ事が可能になっています。

内装を製作してみました。
内火艇と詰め所.jpg
A 第三主砲の下には、内火艇格納庫になっていて、劇中では戦死者の棺が
  並べられたシーンで確認できます(ーー;)
  内火艇は「つくば」一隻なので、小林誠氏のイラストを参考に、1/700艦船
  に手を加えて自作しています。
  詳しいディテールが不明なので、なんとなくそれらしくデッチ上げています(^_^*)
B 格納庫の隣にはブリーフィングルームがあります。
  劇中でも航空隊が度々集まっていたので、ワリと良く見る部屋ですね。
  かなりオーバースケールとなりましたが、段状になっている室内をプラ板
  で自作してみました。
C その更に奥には、飛行隊の控え室があります。
  こちらも机やソファー、ロッカーなどを自作して再現してみました。
  もう完全にオーバースケールなんでけど、カバーを開けた時に何も無いより
  面白いかなーと思い、やや強引に製作してみました(^_^*)
D 塗装した状態です。
  内火艇格納庫の手すりはエッチングパーツです。
  塗装すると、なんとなくソレらしく見えてくれるかな(^_^;)

チョーシこいて、照明も点けてみました。
照明を付けた.jpg
ブリーフィングルームと控え室には、プラ板で箱組して内部に白色チップLEDを取り付けた照明を天井に乗せました。
箱の底面だけ遮光していないので、天井全体が照明になります。
内火艇格納庫には、天井に梁を渡し、白色のチップLEDを取り付けて照明にしています。
一応、つくばの影が程好い位置にくる様に、取り付け位置を充分に検討しています(^_^*)
拡張セットを使えど、本来は壁が一枚あるだけだったので、視覚効果としては面白いものが出来たと思います(^^♪

続いて、コスモファルコンの製作です。
とにかく数が多いので、大抵のモデラーは挫折しますな(^_^;)
でも、仮組みしてみると、見えるのは一番手前の数機だけなのがわかります。
つまり、隠れてしまうファルコンは、テキトーに製作してもオッケーなんですね(^_^*)
ランナーのまま塗装.jpg
ランナーのまま、308グレーを吹きました。
このまま機体色やイエローの塗りワケまで、ランナーに付いたままで一気に塗装してしまいます。
コスモファルコン.jpg
ブルーはシュデルグで使った色が合いそうでしたので、そのまま吹いちゃいました(^^♪
キャノピーのエメラルドグリーンやその前のブラックなど、細部は筆塗りです。
一番手前にくるファルコンは、尾翼を延長したり先端のアンテナをプラ板に置き換えたりして、精度をアップさせています。
イエローの部分はデカールを使用しますが、微妙にサイズが合わないので、一応塗装してから貼り付けます。

パレットも塗装してデカールを貼りました。
パレット.jpg
第二格納庫の前後の壁は、一体成型なので面倒な塗装が待っています(ーー;)
でも、やはり仮組みするとリボルバーリングの裏になってほとんど見えない事がわかりました。
なので、ガイアのブルーゴールドにクリアーオレンジを薄く重ねてカッパー色に仕上げ、後からフレーム部分を溶剤で落として塗りワケしてしまいました。
どうせほとんど見えないので、塗装も簡単に済ませちゃっています(^_^*)
パレットもランナーに付いたまま、ダークシーグレーで塗装して、ブラックでスミ入れしました。
黄黒のコーションマークが付きますけど、こちらは付属のデカールを使います。
マークはパレットの横にだけあるのに、付属のデカールき何故か大きいのでカットしてから貼り付けています。
小さいデカールなので、貼り付けも大変なのですが、マークソフターでは無く流し込み接着剤を使って密着させました。
デカールがブヨブヨになってから、ピッタリと貼り付いてくれますが、コツは接着剤が乾燥するまで絶対に触らないことです(^_^*)
多少ズレたらあきらめて、裏側の位置にとりつけちゃいます。

ファルコンをパレットに載せ、組み立てて行きます。
見えるところはデカール.jpg
今回は、リボルバー式の格納庫は接着してまい、取り外し出来ないようにするつもりでいます。
部屋を作り込んでしまったし、中央の波動エンジン部分がパイプになっている事を利用して、配線を通したいからです(^_^*)
なので、コスモファルコンは見える部分だけしっかり作れば良いんですね(^^♪
手前の機体だけ黄色の部分にデカールを貼って、ハイピシ゜に仕上げていますが、奥のファルコンは筆塗りのヘロヘロ塗装のままです。
船体に固定.jpg
組みあがると案の定、奥のファルコンなんて全然見えません(^_^;)
ちなみに照明を点けることも検討しましたが、パレットや波動エンジンが邪魔をして、光がほとんど届かないので設置しませんでした。

でも、その上の第一格納庫には照明が欲しいです。
カバーにスイッチ.jpg
(左上)第一格納庫の天井部分に、白色チップLEDを取り付けました。
補強フレームのヘコんだ部分に付けて、光が直接見えない様に工夫しています。
更に配線を延長して、ICCSのクリアーパーツにも電球色のチップLEDをつなぎました。
(右上)カタパルト脇にICCS(発艦誘導室)があって、篠原がバイバイしていたりしましたが、ここはクリアーパーツが用意されているので、発光させてみたいです。
パーツの後ろ中央部分に来る様にチップLEDを固定しましたが、そのままでは合わせ目から光が漏れまくります(+_+)
ブラックで塗装したり、合わせ目が来る部分にアルミテープを貼って遮光したりして、何とか光漏れを抑えました。
(左下)内部の照明は、常に点灯させておくワケにはいかんです(ーー;)
パーツの合わせ目から光が漏れていたらカッコ悪いですもんね。
マイクロスイッチを取り付けて、装甲カバーを閉めている時は消灯させる仕組みを作りました。
(右下)スイッチはリボルバー格納庫と船体の、わずかなスキマを利用して取り付けています。
カバー側にプラ板を取り付けて、閉めた時にスイッチを押すことで照明が消えます。
ただ、マイクロスイッチといえどもスプリングの力がカバーを開ける方向に働いてしまうので、磁石でカバーが密着するようにしました。
これはカバーが緩んできても簡単に外れない効果もあるので、一石二鳥というワケですなー(^^♪

これでやっとコスモファルコンがスタンバイしました(^^♪
第二格納庫完成.jpg
カバーを閉めている状態では、拡張セットを使わないヤマトと同じ外観ですが、取り外すと照明が点いて内部の様子を楽しめる仕組みになりました(^^)/
ICCSもカバーを開けた時だけ点灯しますので、常に光っている変な状態になりません。
第二格納庫のファルコンがガトリング式に収納されている様子は、ヤマトの大きな見せ場のひとつだと思いますので、完成すると充実感があります。
拡張セットが販売開始されるまで、ヤマトの製作を待った甲斐がありました。
ここまで来ると、コスモゼロも格納状態で置いてみたいところですね(^^♪

次回はパルスレーザーの製作をご紹介します(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ



コメント(4) 

コメント 4

てりー

なるほど!パイロット控え室とブリ-フィングルームの位置関係は、こうなってたんですか!

こんな風に作られると良くわかります(*゚ー゚)ゞ

1/1000でも大した物でしたが、1/500だとファルコンの出来が数段上がりますね。

ただ、1/1000もですが、ターレットの高さがどう見ても足りてないのが気になりますね(・・。)ゞ

触れてはいけないとは思うんですが(笑)
by てりー (2014-11-24 18:48) 

ぴろんちょ

>コスモファルコンは見える部分だけしっかり作れば良いんですね(^^♪

、、、と言いつつ、しっかりと塗り上がっていますねぇ~憎いねぇ
by ぴろんちょ (2014-11-24 20:05) 

どろぼうひげ

てりーさん。こんにちは(^^♪
設定資料ではココ!っとなっているのですが、実際はもっと小さいので2階にあるのかも知れません(^_^*)
ちょっと強引だったかも知れませんが、見て楽しい模型になってくれたと思います(^^♪
ターレットですが、3番主砲は実弾を撃てない設定になっているので弾薬庫がありません。
回転の動力だけなら、こんなもんで足りるのかも知れませんね(^_^;)

by どろぼうひげ (2014-11-25 10:31) 

どろぼうひげ

ぴろんちょさん、こんにちは(^^♪
写真では綺麗に塗っているように見えるかも知れませんが、かなりテキトーですよ(^_^*)
一応塗装して、出来の良いものを前面に採用しています(^^♪

by どろぼうひげ (2014-11-25 10:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

エンジンの発光電飾のススメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。