SSブログ

コックピットの電飾 [Y-WING GOLD2 製作記]

コックピットの製作です。

キットのパーツは、イエローのラインが別パーツになっており、組み立てるだけで色分けが出来ちゃう親切設計になっています。
キットのパーツ.jpg
でも、ちょっぴり段差が出来ちゃいますし、色々と弊害が出ますので、接着してしまって段差を消しました(^_^;)どーせ塗装するしね。

今回はGOLD2として製作しますので、GOLDリーダーのキットとは表面のモールドが違ってきます。
機首のモールド 上下.jpg
モールドそのものがちょっとダルいという理由もあり、一度モールドを全て削り取ってから、0.14ミリのプラペーパーで貼り直しました。
GOLDリーダーそのままで製作するにしても、キットのモールドを貼り直すだけでシャープになりますのでオススメの工作ポイントです(^^♪
機首のモールド 左右.jpg
左右のモールドもGOLDリーダとは違っていますので貼り直しました。

細部を改修しますよん
細部の改修.jpg
A 機首の口の中に、色分けパーツにした弊害として盛り上がった部分が出来ています。
  プロップには無い形状ですので、平面に削り取りました。
  まぁ、どうせそんなに目立つ部分ではありませんので、面倒な方はスルーしても
  良い部分ですなー(^_^*)
B GOLD2は先端のレーザー?センサー?2本のツノが短いです。
  3ミリ程度根元をカットしてみました。
C こちらも色分けパーツの弊害として、キャノピーとの境目付近にクボミが出来ます。
  今回はキャノピーを取り外し可能とするので、結構目立っちゃいます。
  パテで埋めて整形しておきました。

操縦席の内部に手を加えましたー
操縦席.jpg
A コックピット内には、ジャバラの洗濯ホースがたくさん這っています(^_^*)
  金属線にポリウレタン線を巻き付けて、ホースを自作しました。
B 内部に取り付けるとこんな感じです。
  中に金属線を残してあるので、自由な形に曲げられます。
C パイロットはGOLD2の操縦者であるタイリーのヘルメットにしてみました。
  マークは自作したデカールです。
  どうせ見えないんですけどね(ーー;)
D 内部はファントムグレーで塗装して、スミ入れしただけです。
  キットのモールドが良く出来ているので、メカニック感もバッチリです。
  ついでに、自動照準器も追加してみました(^^♪

コンソールにファイバーを通し、電飾します。
コンソールの電飾.jpg
A コンソールにはキットのデカールを貼り、形状に合わせてファイバーを植えて
  いきます。
  ファイバーは0.5ミリと0.25ミリを混合して使用しています。
B 内部に4個のLEDを取り付けました。
  常時点灯の赤と電球色、PICマイコンからの信号で点滅する赤と電球色の
  LEDです。
  点滅するLEDと、常時点灯しているLEDを用意しないと、ヘンテコな光り方
  になります(^_^;)
  内部は狭いのですが、熱収縮チューブを使ったおかげで、とてもコンパクトに
  収まっています。
  なお、点滅のタイミングは全くのランダムにプログラムしたので、いつ光るの
  かは、作った本人にもわかりません(^_^*)
C コンソールのファイバーを無理なくLEDへと集めました。
  チューブの先端にスキマがあると光がダダ漏れになるので、爪楊枝の先端
  をカットした棒を差し込んであります。
  テーパーが付いているので、ギューッと押し込む事で密閉できます(^^♪
D コックピット完成です。
  ちょっとイヤらしい話で恐縮ですが、この辺りのノウハウは「電飾しましょっ!」
  にて詳しく解説しています(^_^*)
  特に、熱収縮チューブを使った光源の製作は、コンパクトで簡単で低コストに
  製作出来ますので、電飾モデラーさんにはぜひ習得して欲しいテクニックで
  す(^^)/

実際の点灯、点滅の様子は、やはり動画にした方が一番わかりやすいと思いますので、いつものYouTubeに動画をアップしました(^^)/

簡単なもので、1分程度しか無い動画ですけど、これを見て頂ければどんな点滅の仕方をしているのか、お伝え出来ると思います(^^♪

アームとドームの加工も加えました。
アームとドーム.jpg
アームの先端には四角のくぼみがありますけど、キットでは彫りが浅いです。
ウェーブの1.6ミリのノミ(青)を使って掘り込みました。
それと、ドームのモールドはGOLD2には1個しか付いていません。
全て削り取ってから、0.14ミリのプラペーパーでモールドを再現しておきました。

さて、いよいよ塗装ですが、その前に。
マスキングはクリアーパーツ.jpg
キットにはクリアーのキャノピーパーツが付いていますので、それを被せてマスキングしました。
フクイさんとROKUGENさんは、このパーツを使ってキャノピーを開閉可能に改造されています(^^)/
ボクもファインモールドさんのY-WINGを作った時は開閉可能に作ったのですが、今回は完全に取り外し、内部の様子がよく見える様にしました。
コックピット アップ12.jpg

次回は塗装工程をご紹介しまーす(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(2) 

コメント 2

北の野良猫

点滅のタイミングが絶妙ですね!カッコ良い!
by 北の野良猫 (2015-08-08 09:24) 

どろぼうひげ

北の野良猫 さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございます!
ランダムで丁度良いタイミングに合わせるのに苦労しました(^_^;)
劇中の様子をイメージして頂ければ幸いです(^^)/
by どろぼうひげ (2015-08-08 19:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

エンジン発光と偏向版灯火類の電飾 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。