SSブログ

VM スタデ、X-WING 掲載! [VMスタデ・X-WING製作記]

今月のHobbyJapan誌 2016.06 No.564へ、バンダイのビークルモデル、スターデストロイヤーとX-WINGを掲載して頂きました(^^)/
HJ2016-06.jpg
いよいよ今月29日に、バンダイからビークルモデルが発売になりますね(^^♪
わずか10センチ程度なのに、驚愕のディテールが刻み込まれていて、手にした方はきっと驚くと思います。
価格が648円と、コレクション性も高いのもサスガはバンダイ。夢を売る企業です(^_^;)

今回はスターデストロイヤーを電飾してみました。
後ろから 1.jpg
わずか10センチの模型を電飾するために、LEDを19個使いました(^_^*)
パーツをクリスタルレジンで複製して、塗装後に虫ピンの先で穴を開け、小さな光点を作っています。

もうひとつはX-WING RED5です。
斜め前から 1.jpg
こちらも素晴らしい再現度で、スケール感覚が麻痺してきます(^_^;)
キャノピーを開口して、コックピット内部とルークのフィギュアを自作しました。
塗装もプロップを出来るだけ再現してみたつもりです。

どちらも、頃合を見て製作記を連載したいと思っていますので、よろしくお願いします(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ



コメント(14) 

コメント 14

YSD

3つ前の記事でタミヤの1/32のF-16CJの電飾について相談させていただいた,YSDと言います.あの後すぐ,返信を頂けたのでPICマイコンについて調べたのですが,私個人としては難しかったため制作を1度断念してしまいました.
しかし,「電飾しましょ」の記事の通りのパーツを注文して組み立ている最中に,マルツオンラインさんの「タイマーICでLEDを点滅させる」を発見して閲覧していたところ,1kΩの抵抗と500kΩの半固定抵抗の値を変えるだけで点滅周期を変更できることを知り,パーツを追加購入してやってみました.
結果,ストロボ風の光を再現できました!
どろぼうひげさんのあの記事があったから辿りつけた結果だと思っています.本当に感謝です!

さて,前置きが長くなってすみませんがここからが本題です.
現在組み終わった点滅回路にACアダプターからの電流を流してみたいと思っています.しかし,私のACアダプターはOUTPUTに12V-1.5Aと書いてあるので,このまま流してICや抵抗,コンデンサが壊れないか心配です.もし壊れてしまうのだとしたら,点滅回路とACアダプターの前にCRDを挟めば大丈夫なのでしょうか?
ご回答お願いします.
by YSD (2016-04-25 22:29) 

どろぼうひげ

YSDさん、こんばんは(^^♪
先日はあまりお役に立てなくて、申し訳無いと思っておりました。
でも、ご自分で調べて実践し、目的を達成した事は素晴らしい事だと思います(^^)/
ボクは何もしていません。YSDさんが努力した結果だと思います!
おめでとうございます(^^♪
さて、点滅回路にACアダプタですが、NE555の場合16Vまで耐圧がありますので、問題ありません。
LEDにCRDを使っているなら、LEDに12V1.5Aの電圧が流れてもCRDが調節してくれます。
若干、ICやCRDが発熱するかも知れませんので、あまり発熱する様でしたらアダプタを1Aのものに変えて下さい。
ちなみに、回路とアダプタ間にCRDを入れても、電圧は下がりません。
電圧を下げるには、DCコンバータ、またはレギュレータという別の回路が必要になります。
CRDは、LEDを保護するために使用するパーツです。
がんばって下さい!
by どろぼうひげ (2016-04-25 22:50) 

YSD

早速のご返信ありがとうございます.
わかりました.LEDのみにCRDを使うことにします.
それから,模型に組み込む前に一度,現在使用しているACアダプターで実験してみて発熱具合を確かめようと思います.発熱がひどいときは泥棒ひげさんのおっしゃるように,アダプタを1Aに変えようと思います.
色々と相談に乗って頂いてありがとうございました.
少しずつ,模型製作を進めていきたいと思います^^
by YSD (2016-04-26 11:13) 

まうんてんし~ぷ

どろぼうひげさん、こんにちは。遂にバンダイ製スタデの掲載記事が載るんですね!まだ、手にしてはいませんが、急いでGETしなくては!しかし、パーツをクリヤー化して電飾とは、メカコレ・ランベアの応用編ですね。どうせなら、バンダイから、クリヤーパーツのスタデ発売してくれたらいいのになぁ♪
Xウイングも素敵です!是非、数を揃えて、編隊組んで欲しいです!
どちらも、製作記を楽しみにしています。やっぱ、旧3部作のSWメカはいはいなぁ。
by まうんてんし~ぷ (2016-04-26 16:22) 

キャベツ太郎

ブログへの書き込みは久々で緊張します。
スゴ!ブロケとファルコンいますね。
しかし、ここまでくると、孤高感が凄いです。
by キャベツ太郎 (2016-04-27 01:28) 

toshi

ぎえ〜これホントにメカコレサイズなんでしょうか??
凄過ぎる! X wingは1/48だと言っても違和感ないですね。
素晴らしいです。
by toshi (2016-04-27 19:40) 

どろぼうひげ

YSDさん、こんにちは(^^♪
模型の場合は、回路を中に入れてしまう場合が多いので、発熱はとても重要な問題になります。
上手く行くと良いですね!
成功を祈っております!
by どろぼうひげ (2016-04-28 11:29) 

どろぼうひげ

まうんてんし~ぷ さん、こんにちは(^^♪
ビークルモデルはシリーズトップから驚愕のディテールで、今後の展開にも期待が持てますね。
クリアーバージョンが出たら、きっとみんな電飾しまくると思いますので、ぜひともキット化して欲しいです!
価格や大きさが手頃なことから、コレクション性が高いので、バリエーション製作にも向いていますよね。
ぜひ作ってみて下さいね(^^)/
by どろぼうひげ (2016-04-28 11:33) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎 さん、こんにちは(^^♪
久しぶりにスタデを製作して、夢中になって作っていた頃を思い出しました(^_^*)
思い入れが強いぶん、製作にも力が入りますね
旧作メカをじゃんじゃん作って欲しいです(^^)/
by どろぼうひげ (2016-04-28 11:37) 

どろぼうひげ

toshi さん、こんにちは(^^♪
小さいのに、解像度が高くてホントに良いキットだと思います!
そのぶん、塗装は大変ですけど、遊べる要素がいっぱいですね。
特に、電飾しようとなると腕試しされているようで、燃えます!
やれるもんならやってみろ!やってやろうじゃないの!みたいな(^_^*)
by どろぼうひげ (2016-04-28 11:41) 

ぴあにしも

ひえ~!わずか10㎝なんですね。
とてもそうは見えません。
このサイズでも電飾できちゃうのがスゴイです。
by ぴあにしも (2016-04-28 17:09) 

SOL

私もメカコレスタデ買いました・・・が・・・

これをこんな感じに仕上げられるのか?
(((^_^;)

ファイバーでも無理なのに、クリア複製とな?

やはりスタデは電飾したいので、私もチャレンジしてみるぞ~♪
ってまったく自信無いけど・・・(((^_^;)
by SOL (2016-04-28 21:21) 

どろぼうひげ

ぴあにしもさん、こんばんは(^^♪
10センチ程度ですけど、すっごく精密に出来ていて巨大に見えますよ(^^)/
電飾はせずにはいられませんでした(^_^*)
by どろぼうひげ (2016-04-29 04:24) 

どろぼうひげ

SOLさん、こんばんは(^^♪
同じ内容のコメントだったので、先のを削除させて頂きました
この大きさでは、ファイバーでは無理ですね
クリアー化するしかありませんでした(ーー;)
ぜひチャレンジしてみて下さい!
きっと上手くいきますよっ(^^)/
by どろぼうひげ (2016-04-29 04:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

コトブキヤさんに展示側面の電飾 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。