SSブログ

バンダイ A-WING 完成画像 [バンダイ A-WING 製作記]

ModelGraphix誌 2016.07 No.380 へ掲載して頂いた、バンダイのA-WING 完成画像です。

今回もほとんどいじるところが無いという、ライター泣かせのキットです(^_^;)
細部のディテールアップと、単なるオマケとは言えないクォリティのターボレーザーに注力して製作しました。
今回はフクイさんとの共作であり、2種類あるプロップを作り分けるという、他誌では見られない贅沢な作例となりました。
A-WINGは、パイロットの改造、コックピットとエンジンの電飾、細部のディテールアップを、ターボレーザーは過去キットのデススターパネルと組み合わせてベースに仕立て、モーターライズで砲塔を旋回させてみました
フクイさんの作品は、パネルの色違いの他、ダメージ有りの尾翼とのコンパチ化、更には建設途中のデススター表面のジオラマになっている力作です。
とても見応えのある内容になっていますので、ぜひ紙面でもご確認下さい(^^)/

さて、まずは全体の様子です。
全体 電飾なし.jpg
ターボレーザーを活かして、ベースはデススターの様子を再現してみました。
A-WINGは斜め上方向に配置して、スピード感のあるレイアウトにしています。

後ろからの様子です。
全体裏から 電飾なし.jpg
ベース内部には9V電池を内蔵しており、ACアダプタとのハイブリッドです。
A-WING自体もコネクタで接続されており、取り外し可能となっています。

本体のアップです。
本体アップ.jpg
キットは色違いの部分が巧にパーツ分割されており、塗装はメッチャ楽です。
プロップの、微妙に黄ばんだグレーと深いレッドのコントラストがおめでたいですね。
パネルの色分け部分も、塗装で再現しています。
A-WINGは、今まではmpcの古いキットしか無く、ちゃんとしたA-WINGにするだけでも大変苦労していましたが、組んだだけで完璧なプロポーションが手に入るとは、ファンとしては嬉しい限りです。

電飾を点灯させてみました。
全体 電飾あり.jpg
エンジンとコックピット、それにターボレーザーがランダムに発砲しています。
特に、エンジンは、かなり明るく発光させました。
後ろから.jpg
キットでは、エンジンにクリアーパーツが採用されており、内部の空間にも余裕がある事から、電飾がやりやすい部分になっています。
エンジンの延長にあるリングは、キットのパーツではちょっと厚みがあり過ぎると感じたので、薄く削り込み、内側のフィンをプラ板で追加しています。

コックピットのアップです。
コックピットアップ.jpg
プロップのパイロットは、キットに付属するフィギュアよりも頭がだいぶ大きいので、他のキットから1/48フィギュアの頭部を移植しています。
ヘッドギアも、プロップに合わせてパテで造型しています。
コンソールのメーター類も電飾してみました。
コックピット電飾.jpg
光ファイバーを使って、メーター類を電飾しています。
赤いランプの部分は、細いファイバーの先端を赤く塗装する事で再現してみました。
他にも、プロップと同様に、足元から顔を照らす照明も追加しています。
パイロット.jpg
実際のプロップでも、パイロットの顔を照らす照明が入っているので、それを再現してみました。
また、背面に付いている機器も、キットのままでは立体感が不足していると感じたので、自作した機器に置き換えています。

今回はデカールが間に合わず、マーキングは塗装で表現しました。
デカール.jpg
実際には、もっと複雑なマーキングですので、キットが発売されている現在では、素直にデカールを使用した方がよろしいかと思います。
赤い部分にはホワイトを薄く吹いて退色表現を加えた他、細かいキズや汚れを描き込んでいます。

ターボレーザーです。
ターボレーザー.jpg
このキットのもうひとつの主役です。
ちょっとパネルラインが太過ぎる気がしますが、プロポーションは最高です。
特に、砲塔部分を、ここまで再現したプラキットは初めてではないでしょうか。
砲塔アップ.jpg
今回はこちらのターボレーザーにもスポットを当て、超低速モーターを組み込んで、ゆっくりと旋回しながら発砲するギミックを追加してみました。
YouTubeに、簡単な動画を公開しておりますので、実際の動作をぜひご覧下さい。

※BGM無し 1’40”

この動画を見れば、どんな仕掛けで動いているのか、ご理解頂けると思います。

ベースには、ターボレーザーの他、バンダイから過去に発売されたキットに付属していた、デススターパネルを並べてみました。
ベース表面.jpg
今回のA-WINGには、左手前のパネルが付属しています。
これからも、もっと増えてくれると嬉しいですね。

今回も大変楽しく製作させて頂きました。
毎回、とても完成度の高いキットをリリースしてくれるバンダイさんには、今後のラインナップにも期待せずにはいられません。

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ




コメント(8) 

コメント 8

ネオ

すごいです!エンジンはかかり強力に光っていますね。それで今更なんですがコックピットの計器類の電飾で使っているファイバーは0.5㎜径のものですか?それと、バンダイから1/72ミレニアムファルコンの参考出展があったようですね!発売されるのが楽しみです。
by ネオ (2016-06-11 13:20) 

まうんてんし~ぷ

どろぼうひげさん、お疲れ様です。A-Wing、堪能させて頂きました。やはり、旧三部作のビークルは問答無用にかっこいいです。特にA-Wingは、なかなかキット化に恵まれなかった事もありますので、ストレスなく、こんなかっこいいA-Wingが作れるのは本当に幸せです。ここまで来たら、バンダイさんには是非でっかいスターデストロイヤーのキット化を実現して頂きたいです。PGユニコーンガンダムのLEDユニットは絶対スターデストロイヤーLEDユニットの布石だと思っているので、何とかならんかなぁと渇望しています。
今回も素晴らしい作品まことに有り難うございました。
by まうんてんし~ぷ (2016-06-11 17:10) 

どろぼうひげ

ネオさん、こんばんは(^^♪
コックピットには、確か0.5ミリと0.25ミリを使ったと思います。
正確に思い出せなくて、記事には記載しませんでした。ごめんなさい。
1/72ファルコンは、今日実物を見てきました(^^)/
まさかのEP.4版!すごい仕上がりでしたよ(^^♪
発売が楽しみですねー
by どろぼうひげ (2016-06-12 01:55) 

どろぼうひげ

まうんてんし~ぷさん、こんばんは(^^♪
あのA-WINGが、こんなに素晴らしいキットになって発売されるなんて、良い時代になったものですね(^_^;)
ファルコンが発表された今、スタデの発売は益々現実味を帯びてきましたね。
本当に楽しみで仕方ありません(^_^*)
製作記を見て頂き、ありがとうございました(^^)/
by どろぼうひげ (2016-06-12 02:00) 

まうんてんし~ぷ

どろぼうひげさん、こんにちは。バンダイから発表されたファルコンって、Episode4版なんですか?これは凄いですね。Episode4版といえば、MPCから発売されたもののみですからねぇ。自分としては、最初にMPCから発売された、パッケージ写真のファルコンが一番好きなので、期待大です!勿論どろぼうひげさんの作例も是非拝見させて頂きたいです!
by まうんてんし~ぷ (2016-06-12 12:14) 

ぴあにしも

制作お疲れさまでした\(^o^)/
ターボレーザーがゆっくりと旋回して発砲するなんて!
目の前で実物を見たらいつまでもぼーっと眺めてしまいそうです。
コックピットの電飾もきれいです。
パイロットの顔にもちゃんと光が当たっているんですね。
いざ自分がやろうとすると、こうはいかないのですが
どろぼうひげさんの記事を参考に
少しでも電飾ができるようになればいいなぁと思いました。
(いつまでも上達しない私(^-^;


by ぴあにしも (2016-06-12 21:51) 

どろぼうひげ

まうんてんし~ぷ さん、こんばんは(^^♪
はい!EP.4ファルコンの完コピでした(^_^)
ツイッターに画像を上げていますので、良かったらご覧ください!
萌え死んでます(^_^*)
by どろぼうひげ (2016-06-12 22:50) 

どろぼうひげ

ぴあにしもさん、こんばんは(^^♪
ありがとうございます!
このキットを買った方は、きっと「動いたら面白いな」と、考えると思いました(^^♪
実際に動かす事が出来て、ボクも面白かったです。
電飾には、こうしなさいという正解はありませんので、ぴあさんがやりたいと思った工作をすればOKだと思います(^^)/
また素晴らしい作品を見せて下さいね(^^♪
by どろぼうひげ (2016-06-12 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ターボレーザー4号の製作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。