SSブログ

しんかいディテールアップ1 [しんかい6500 製作記]

HobbyJapan誌 2018.02 No.584 へ、アルカディア号と共に掲載して頂いた、X-BASE with ハセガワ1/72しんかい6500の製作記をスタートしたいと思います(^^)/

X-BASE(クロスベース)といえば、配線不要の置くだけで発光させる事が出来る、革命的な電飾装置です。
X-BASEロゴ.jpg
↓ナニソレ、美味いの?って思った方は、こちらをチェック!
http://www.x-base.jp/
配線不要で電池いらずと、今まで電飾したいけど無理だとあきらめていたモデラーには、大変魅力的なアイテムですね。
HobbyJapan誌では、X-BASEを使った作例を数回に渡って紹介してきました。
可動を殺さず発光可能とか、豊富なカラーバリエーションを紹介してきましたが、どうせなら、水中でも光らせる事が出来るという利点を活かして製作してみたいと思います。
水中で光るアイテムといえば、しんかい6500に決まりですo(^_^)o
キットの装備.jpg
A しんかい6500のキットは、バンダイとハセガワから出ていますが、今回はジオラマ
  として製作する関係上、コンパクトな1/72のキットをチョイスしました。
  ハセガワから数種類発売されているしんかい6500のうち、今回はエッチングパーツ
  付きで、ダイオウイカとダイオウグゾクムシが付属した、ハイディテールVer.
  を使います。
B 海底で採取したサンプルを収納するカゴは、エッチングパーツになっています。
  これだけでもスケール感が出て効果的ですね。
C ダイオウイカはレジン製です。4パーツあります。
  ちょっと小さいのですが、再現度は高く、雰囲気作りに活躍してくれそうです。
D ダイオウグゾクムシもレジン製ですが、やはり小さいです
  爪楊枝の先にチョコンと乗ってしまいますが、ディテールは良好です。
  伸ばしランナーで、ヒゲを追加してみました。

船体のリベットを目立たせます。
リベット.jpg
船体には、無数のリベットが凸モールドで入っているのですが、このままスミ入れしても消えてしまって実物と見た目が違ってしまいます。
そこで、リベットは全て削り落とし、0.3mmのドリルで穴を開けました。
スミ入れによって、リベットを目立たせる戦法ですね(^_^*)

センサーカバーを自作しました。
センサードーム.jpg
カバーの留め枠がデカールなので、立体感がイマイチなため、プラペーパーで立体的にディテールを追加しました。
キャラクターイエローにオレンジを少々足した色で塗装しています。
ここもボルトは削り取って穴を開け、浅いパネルラインを彫り直しました。

今回は水中に沈めるので、出来るだけ開口しています。
全て開口.jpg
船体はつやありのホワイトで、上面はデカールを使わず、レドームをマスキング塗装しています。
水中に沈めるので、出来るだけデカールは使用しないようにしました。
船体に開いているたくさんの穴も開口して、内部に空気溜まりが出来ない様に抜け道を作っています。
それでも、どうしても空気が抜け切れない部分が出来てしまいますので、浮力に負けない様にベースを重くしないとダメですね。

穴の内部を作りました。
塗装と内部.jpg
A 側面のパネルには、ちょっとだけ黄色になっている部分がありますので、レドーム
  を薄く吹いています。
  スミ入れは薄いニュートラルグレーで、ちゃんとリベットも浮き出てくれました。
B 穴を開けた部分は、暗いグレーで塗装しました。
  プラの厚みが見えてしまうので、暗く塗装することで目立たなくしています。
C 開口した部分には、手動で操作できるバルブなどが配置されていいる部分がありま
  す。
  内部にプラ板をあてがいフタをして、適当なジャンクパーツでバルブ等を再現しま
  した。
  ここも空気が溜まらない様に、閉じてしまわない工作が必要です。
D 表面から見ると、メカがチラ見えしてくれます。
  ついでに、シルバーな部分も塗装しておきました。

船体後部にある、ピンガー(位置情報センサー)をディテールアップしました。
ピンガー.jpg
A キットのまま組み立てると、ピンガーのガードが抜けていなのでイマイチです。
  スケールを考えると仕方ないのですが、パイピングなども省略されていますね。
B ガード部分を切り取り、ピンガーをプラパイプで再現しました。
  ポリウレタン線で自作したガードを用意します。
C ガードは、プラパイプを丸く成型した型を作って、その表面に組み立てました。
  完成したら足をカットして取り外します。
  ポリウレタン線なので、ちょっと力を加えると変形してしまうのですが、スケー
  ルを考えると出来るだけ細いガードにしたかったので採用しています。
D 塗装して取り付けてみました。
  パイピングも加えましたので、だいぶリアルになってくれたと思います。

次回は、ディテールアップの続きをご紹介したいと思います。
よろしくお願いします(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

コメント(2) 

コメント 2

tezno

なんだかピンガ―って初耳ですが、すげー再現度じゃないですか!!
今度ピングーも再現してくださいね!!
by tezno (2018-01-18 20:05) 

どろぼうひげ

tezno さん、こんばんは(^^♪
ピンガーって、アクティブソナーで、あのピコーンっていう音波のレーダーの事だと思います
今度ピングー載せてみますね(^^)/
by どろぼうひげ (2018-01-19 01:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

完成画像LEDの仕込み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。