SSブログ

ダメージ塗装 [MAZINGER Z & GREAT 製作記]

今回は塗装の様子をご紹介します^^

パッケージのダメージ表現された画像はカッコイイですよね
あんな塗装が出来たら最高なんですけど、熟年の技術が無いと無理そうです
んで、出来るだけ簡単に、近い表現が出来る方法はないかと試してみた方法をご紹介します

まずは普通に塗装していきます
塗装 シルバー系.jpg
A シルバーはMr.ColorのNo.8です。
  マジンガーの場合は、ギラギラしていない落ち着いたシルバーの方が
  向いている気がします。
B シルバーは、メカ部分へのドライブラシとしても使用しました。
  ブラックグレー、ブラックでのスミ入れ、そしてシルバーのドライブ
  ラシです。
C ブレストバーン放射版の裏にもシルバーを塗装しました。
  モールドがメカメカしてくれます
D そのままでは、後ろから見た時マヌケなのでレッドで塗装しています

イエローやレッドは下地が大事です。
例えば、ブレーンコンドルなどがソレですね
ブレーンコンドル.jpg
A イエロー、レッドな部分は下地を白に近くしておかないと、綺麗に発色
  しません
  ボクは面倒なので、いつも缶のグレーサフを吹いて簡単に済ませています。
B イエローFS13538を吹きました。
  キットに付属のシールを貼ってマスキングして、またサフを吹きます。
C 今度はNo.327のレッドを吹きました。
  マスキングを剥がして、ブラックでスミ入れしています。
D 細部のグレーは、筆で塗装しました。
  パネルラインは0.1mmのBMCタガネで彫りなおしています。
  あと、主翼の後ろに出来る合わせ目もパテ埋めしました。
  今回はコックピットが小さ過ぎるので、剣鉄也を作るのは断念しました

サフの下地を利用して、ダメージを表現します。
サフ下地のダメージ.jpg
A まずはサフを吹きました。
  缶のグレーサフをそのままです。
  定着力が強く、薄い塗膜でも発色してくれるので、サフが良いと思います
B 普通にブラックを塗装しました。
  それから神ヤスで円を描くように少しずつサンディングします。
  #600か#800くらいの、ちょっと使用済みが使いやすいです
  ひっかきキズがあった方がリアルになる場合もありますので、その時は
  #240とか#400で少しずつ加えています。
C 当然、エッジ部分から先に下地が見えてきますので、今度は面部分を中心
  にサンディングします。
  コツは力を入れず、少しずつゆっくりと行う事。
  時々濡れたティッシュで拭いて、効果を確認する事でしょうか^^
D パープルの部分にも加えています。
  左が塗り分け直後、右がダメージ追加です。
  パッケージ画像には及びませんけど、とても簡単に表現できるので、
  メッチャ楽しいです^^
  最初は難しいと感じますが、すぐにコントロールできる様になります

赤い部分もダメージ追加です。
ウイング汚し.jpg
スクランブルダッシュの主翼も、下地にサフを吹いてから赤を塗装し、塗り分けやスミ入れまで普通に塗装して、新品の完成状態になったところへダメージを追加します
空気の流れを意識して、たての方向へキズを付け、前になるエッジを多く削ったりしました。
少しずつ下地を出していけば失敗も少ないと思います。
っていうか、多少失敗してもダメージですからOKです^^

更に、汚しを加えます。
汚し.jpg
A 塗りわけ、スミ入れにダメージを加えた状態です。
  でも、このままでは綺麗過ぎてリアリティが足りない気がします。
B タミヤのウェザリングマスターBセットから、ススをエッジに刷り込んで
  みました。
  左の未処理と比べると、いい感じの変化だと思います。
  でも、これもやり過ぎは厳禁です。すぐに真っ黒になってしまいます^^
C もう少し、荒々しい汚れも欲しいと感じたので、エナメルのブラックを
  綿棒に含ませ、コロコロと転がす事でランダムな汚れを加えました。
D 汚し塗装が終わったパーツです。
  だいぶ暗くなりましたが、たぶん良い方向に行っていると思います^^
  汚し塗装は他の部分にも加えていますが、例えばシルバーの部分とパー
  プルの部分では、効果の表れ方に違いがあります。
  全体のバランスにも注意が必要かも知れません(特に最後のつや消しト
  ップコートでの変化とか)

完成しました~
完成.jpg
パッケージのイラストには遠く及びませんけど、寄せる程度の事は出来たと思います。
後から削ってはがす作業は、簡単で面白いのでぜひお試しを^^

完成画像は、マジンガーZと合わせて、別記事で公開させて頂きます。
よろしくお願いします。

コメント(8) 

コメント 8

澪

プラモデルの下地ね。私は基本的に白サフ派です。
ダメージは、怖くてやらないなぁ~なんかわざわざ壊さんでもって感じがして(;^_^A
by (2019-02-13 17:42) 

ぴろんちょ

塗装、ダメージのあんばい、良いですね!

メモメモ
by ぴろんちょ (2019-02-14 00:12) 

どろぼうひげ

澪 さん、こんにちは
そうですね。
模型は自由ですから^^
by どろぼうひげ (2019-02-14 12:38) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんにちは
ありがとうございます!
こんどやってみて!
by どろぼうひげ (2019-02-14 12:39) 

star wars

とうとうバンダイさんから1/5000スケールのデストロイヤーがでたそうですね‼️
by star wars (2019-02-17 10:36) 

どろぼうひげ

star wars さん、こんにちは
はい。
恐らく、最もプロップに近い模型になると思います。
是非お求め下さい。
by どろぼうひげ (2019-02-17 17:12) 

ふくすけ

素晴らしい 自分もパイルだードッキングで目までは光らせたのですが、ブレストは試行錯誤の行き詰まり LED をどう正確に並べるかで悩んでいました。まったくいつもながら目からうろこでございます。

ただ、わたくしは、どーしても電源は内臓型にしたいのです。手で持ってビューンと遊びたいのですよ。お察しくださいませ。
by ふくすけ (2021-11-30 18:42) 

どろぼうひげ

ありがとうございます^^
あの広い面積を均一に発光させるには、どうしたら良いのか
ボクも随分悩みました(-_-)
電源はやはり内蔵したいですよね
撮影の途中で暗くなってしまう恐れがあるので、電池は避けていましたが、最近では同じ気持ちから、電池も積極的に使うようになってきました

by どろぼうひげ (2021-12-06 19:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。