SSブログ

艦橋の複製 [VMスタデ・X-WING製作記]

艦橋ブロックをクリアーレジンで複製します(^^)/

無数の窓の光を再現するため、艦橋周辺をクリアーレジンで複製します(^^)/
と、その前に、パーツに手を加えています。
パテでブロックに.jpg
パーツの裏側はカラッポですけど、そこにパテを盛って削り出し、ブロック状に成型しました。
安価で硬化の早い100均のパテを使っています。
わざわざこの形にしたのは、シリコン型から抜く時に抜きやすくするためですが、LEDの光をレジンの中で拡散させる効果も狙っています。
隅々まで光を行き渡らせたいので、レジンの塊にしておいた方が都合が良いのです。
透明プラ板の断面から光を入れ、表面にキズを付けるとそこだけ光る現象に似ています(^^)/

これを原型にして、シリコンで型を作ります。
原型の固定.jpg
プラ板に両面テープで原型を固定して、型取り用ブロックで湯船を作りました。
底になる方向がレジンを注入する面になります。
抜く方向を考えてパーツを配置します(^_^)
シリコンを流しました。
シリコン注入.jpg
はじめにパーツの表面に垂らして、爪楊枝で気泡を追い出してから、ゆっくりとシリコンを流し込みます。
このブロックは、シリコン用として売っているものですけど、隙間からタダ漏れします(ーー;)
予め、テープをぐるりと貼って、隙間を塞いでおきます。
もちろん、隙間から漏れる分も計算してシリコンの量を調整しておきます。
硬化には夏でも丸一日掛かりますが、ボクは大抵2日以上は放置します(^_^;)

型が出来ました(^^♪
シリコン型完成.jpg
キットのパーツは、恐ろしい程繊細な造型がされていますが、どうやら上手く型取りできたみたいです(^^♪
すごく細かいので、レジンが流れてくれるのか、メッチャ不安になる原型です(^_^;)

シリコンを流す前に、シリコンバリアを塗ります。
シリコンバリア.jpg
シリコンとレジンがくっついてしまわない様に、剥離剤としてシリコンバリアを塗りました。
いつもはベビーパウダーを使うのですが、今回はあまりに細かい原型なので、基本に帰ってこちらを使いました(^_^*)恐いのだよ
筆を使って、原型の奥までしっかりと塗りますが、塗り過ぎると形が変わってしまうので程々にします。

そしていよいよ、クリアレジンを流します。
クリスタルレジンNEO.jpg
使用したのは、クリスタルレジンNEOという、非常に透明度の高いものです。
値段は張りますが、ボクが使った事があるクリアレジンの中で、一番透明度が高いです(^_^;)
硬化後の収縮も少なく、変色も無いので、価格相応の性能を発揮してくれます。

レジンは少しずつ流し込みました。
レジン注入.jpg
レジンは、A液とB液を混ぜて、化学反応で硬化する樹脂ですけど、混合には紙コップを使います。
かき混ぜると気泡がいっぱい入ってしまうのですが、ドライヤーで温めると粘度が下がり、気泡が抜けやすくなります。
加熱するとポリ製のコップでは変形してしまうため、紙のコップを使います。
ちなみに、原型も乾燥機に1時間くらい入れておいて温めてから作業しています(^^♪
さて、はじめにレジンを少しだけ流して、爪楊枝で気泡を追い出します。
クリスタルレジンは、通常のレジンと違ってすぐに硬化しませんので、ゆっくりと作業できます。
それから少しずつ加えては爪楊枝で気泡を掻き出し、また少し加える作業を繰り返します。
これだけ気を遣っても、細かい気泡は抜け切れません。あきらめます(ーー;)
型の表面から、ほんの少し表面張力で膨らんだくらいまで注入して、硬化待ちとなります。
表面にパーツとの合わせ目が来る向きに型を作ったので、後から平らに成型するために少し削りシロを作っておきます。
ただし、ドック内部のパーツだけは横から光を入れるので、出来るだけレジンを多くするために大盛りにしています(^_^;)
注入後もドライヤーで過熱して、出来るだけ気泡を追い出します。
硬化には2日程掛かりますので、その間X-WINGを製作していました。
結局、4~5日放置しちゃっています(^_^*)

型から取り出します。
クリアー化完成.jpg
写真では半透明に見えますけど、実際には綺麗な透明です。
細部までレジンが行き渡って、とても綺麗に複製できました(^^)/
環境ブロック.jpg
艦橋ブロックの4方向をクリアー化出来ました(^^♪
あと、艦橋正面とドック内部も上手く抜けてくれています。
このクリアー複製が電飾のキモでしたので、大きな山をひとつ越えたって感じです(^_^*)

次回は電飾を仕込む作業をご紹介します(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ



コメント(6) 

コメント 6

まうんてんし~ぷ

どろぼうひげさん、こんばんは。暫く仕事がたて込んでいたので、ブログも確認出来ていなかったのですが、先程確認してみると、あら~♪いっぱい更新されてる~♪と慌ててしまいました。スタデの製作記に大喜びです!自分も昨夜ストレートに組んでみましたが、いやぁ凄いキットです。しかも合いが良くて、全くストレスを感じません。
どろぼうひげさんの作例を見て、電飾したいのですが、型どりが苦手なので敷居高~い!と半泣きしています。クリヤー複製したパーツ分けて欲しいです~♪
by まうんてんし~ぷ (2016-05-03 20:25) 

健太のパパ

どろぼうひげさん、大変ご無沙汰しております。しばらく島流し状態が続きましたが、ようやく帰還しました。島流しの地でもブログは拝見しておりましたが、いろいろありなかなかコメントするまでには至りませんでした。何度目かの出戻りおやじモデラーとして復活したいと思います。さて、私も作例参考にさせていただき電飾してみたいと思います。シリコンバリアですが、私の場合、面倒ですがエアブラシで吹いています。吹き返しであっちゃこっちゃがすべすべになりますが。(^^;
by 健太のパパ (2016-05-04 01:46) 

どろぼうひげ

まうんてんし~ぷ さん、こんにちは(^^♪
連休なので、昨日なんて記事を2つもアップしちゃいました(^_^;)
しかし、すごいキットですよね
電飾してみたいという方もたくさんおられるかと思います。
でも、複製はプラモ製作とは違った知識と経験が必要になるので、ちょっと敷居が高いと感じられるかも知れませんね。
クリアー化したパーツは、そのまま使えるわけでは無く、むしろそこからが大変なんですよね(^_^;)
DORO☆OFFの景品にしてみようかな?
by どろぼうひげ (2016-05-04 11:27) 

どろぼうひげ

健太のパパさん、お久しぶりです(^^♪
お仕事お疲れ様です!
参考にして頂き、うれしいです(^^)/
なるほど。シリコンバリアをエアブラシで吹けば、薄く均一に出来ますね!
今回の原型では、深くて複雑なので届かない部分が出来てしまいますが(^_^;)
by どろぼうひげ (2016-05-04 11:35) 

せんざき

こんにちはー。
GWだというのにひたすら仕事にかまけている間に、続きの製作記が沢山!
サラッとシリコンでクリアレジンを、、、という説明ではなく、ここまで手順を追っていただけるととてもありがたいです。このモールドもちゃんと抜けるんですね。手持ちレジンがあるので、この角度でトライしてみます!
by せんざき (2016-05-05 01:30) 

どろぼうひげ

せかんざき さん、こんばんは(^^♪
お仕事、お疲れ様です!
意外とクリアレジンの複製について、詳しく紹介したサイトが無かったので、今回は詳しく解説してみました。
複製すること自体、あまり経験を積んでいませんので自分なりの方法ですが、参考になって頂ければ嬉しいです(^^)/
by どろぼうひげ (2016-05-05 03:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

DORO☆OFF開催日決定!窓の発光 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。