SSブログ
たまごスペースシャトル 製作記 ブログトップ
前の10件 | -

製作開始 [たまごスペースシャトル 製作記]

スターデストロイヤーの製作がひと段落して、次のキットに着手しました(^^♪
本当は、完成の余韻をもう少し楽しんで、動画なんぞを作ってみようと思っていたのですが、動画を撮るとなると2~3日は掛かると思います(+_+)
まとまった時間が取れるまで、動画撮影はちょっと置いて、次のキットを製作する事にしました。
製作するのは、ハセガワのたまごひこーきシリーズより、スペースシャトルです(^^♪
ちょっとスターウォーズ物から離れてみたかったし、あれだけ苦労したデストロイヤーの後なので、何も考えなくても簡単に製作できるキットにしたかったのです(^_^;)
パッケージ.jpg
たまごひこーきシリーズは、他にもF-14やF-15などもあり、はるか昔に一度製作した覚えがあります。
今回は復刻版として再販されたようで、ポックスアートにも萌え系のキャラが描かれていたりします(^_^*)
部品点数はメッチャ少なくて、全パーツでこれだけです。
全パーツ.jpg
確か、昔は地球のスタンドも付いていたと思ったのですが、今回は無くなっています(-_-メ)
地球スタンドは全体の印象に関わる重要な部分だったと思うので、多少コストが上がっても付属して欲しかったです(ーー;)
早速、仮組みしてみましたが、今日はサッカーの試合を見ながら作業したのにも関わらず、あっという間に組みあがりました
仮組み.jpg
幼児体形のフィギュアが付属しますが、ステンレス線もキットに同胞されており、命綱ライクに接続して宇宙空間に浮いている感じに仕上げるみたいですね(^_^;)
大きさも手頃だし、箸休め的なキットを探していたボクにピッタリです(^^♪
でも、やっぱり電飾の虫が騒ぎ出し、エンジンとコックピットを電飾しようと計画しています(^_^*)
ちょうど、手元を照らすLEDライトが欲しいと思っていたので、実用性も兼ねた方向で製作してみたいです。
で、仮組みして気が付いたのですが、コックピットががらんどうで、いかにアニメチックなモデルとはいえ、納得できません(-_-メ)
結構あちこちにスキマも出来るし、ハセガワらしくないですね。
そこで、コックピットには適当なフィギュアを乗せてみました(^_^;)
映画「カリオストロの城」に登場する、おやじ達の永遠のアイドル、クラリスです(*^_^*)
クラリス.jpg
せまいコックピットに納めるために、かなり切り飛ばした部分がありますが、なんとか納める事ができました(^^♪
一気に安っぽくなった気がしないでもありませんが、どうせお遊びのキットなのでまぁいいかぁ(^^ゞ
とても簡単なキットなので、それほど製作期間も掛からないと思っています。
これが完成したら、次はスターウォーズ物に戻りますので、許してくださいm(__)m

製作開始したとたんにすみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

コックピットとエンジン [たまごスペースシャトル 製作記]

コックピットとエンジンの電飾部分を製作しました。

コックピットでは、クラリスにパイロットになってもらいましたが、周りがスカスカでコックピットらしくありません(+_+)
とりあえず適当なゴチャメカを貼り付けて、それっぽくしてみました(^_^;)
内部メカ.jpg
パイロットが頼りないので、メカも適当に貼り付けました(^_^;)
先端の床に丸い穴が開いていますが、ここにLEDを取り付けてコックピットを電飾する予定です。
そのため、内部の壁はブラックで塗りつぶして、光漏れ対策をしています。
メカはグレーで塗装して軽くスミ入れしました
コックピット.jpg
このキットは、左右で貼り合わせる構造なので、合わせ目ができます。
パテを使うのは面倒なので、瞬間接着剤で済ませて、合わせ目処理してしまいました(^_^*)
さて、電飾はもう一箇所、エンジンも行います。
まずは、尾翼両脇にあるエンジンカバーにスキマが出来るので、プラ板で塞いでしまいました
エンジン.jpg
そして、3基あるエンジンに3ミリの穴を開け、LEDがハメ込めるようにしています。
ノズルの肉厚があり過ぎるので、うすうす攻撃するべきなのでしょうが、内部にもちょっとしたモールドがあるので、加工が面倒になって止めました(^_^;)
これで電飾関係の加工は終了です(^^♪
後はベースを自作して、合わせ目処理をすれば、もう塗装に入れます(^_^;)
コリャすぐに完成しちゃいそうですねヽ(^。^)ノ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(6) 

ベースは地球 [たまごスペースシャトル 製作記]

ベースを製作しました。

キットにはベースが付属していませんので、自作してみました(^^♪
昔販売されていたキットには地球を型取ったベースが付いていたので、真似っ子して地球にしてみたいと思います。
100円ショップで半円型のものを探してみたら、ちょうど良いタッチライトを見つけました。
タッチライトのベース.jpg
今回の製作は、手元照明が欲しかったからなので、タッチライトはピッタリです(^_^;)
半円を押すと内部で豆電球が光るアイテムなのですが、今回はスイッチは付けないつもりです。
電源はUSBから取るつもりなので、パソコンの電源のON/OFFに連動させようと考えているんです(^^♪
このタッチライトは、本当にただのベースになるワケですね。
で、地球にするために、パテで陸地を作りました。
地球にした.jpg
日本が異様にデカイですが、アニメチックにデフォルメしてみました(^_^;)
ピョコンと飛び出しているのは、マウント・フジです(^^ゞ
太平洋もちょっと寂しいので、1/700艦船パーツから流用して、舟を浮かべてみました。
波もパテでテキトーに製作しています(^_^*)
ほとんど漫画みたいな仕上がりになりそうですが、たまにはこんな楽しい製作も良いものですね(^^♪
アクセス数は激減ですけどね(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(4) 

地球の様子 [たまごスペースシャトル 製作記]

地球を作りました(おぉ神になった気分)(^^♪
それと、LEDの点灯テストをしてみました。

地球はアニメチックなデザインにしたので、塗装もそれらしく仕上げてみました(^^♪
地球の様子.jpg
雲ひとつ無い快晴の空に、青い海、これぞ美しい地球ですねヽ(^。^)ノ
海は塗りムラが出ないようにちゃんとエアブラシで塗装しましたが、陸地は筆塗りです。
陸地はみどりに塗装しましたけど、もうちょっと明るいみどりの方が良かったですね(+_+)
手持ちに良い色が無かったので、まぁいいか(^_^*)

それと、今回電源をUSBから取るつもりなので、LEDの点灯テストをしてみました。
USB端子は、壊れたマウスからケーブルごと取り外して使います(^_^;)
USBで点灯.jpg
普通、ケーブルは基盤に直付けなのに、このマウスは高級品なのか、コネクタで接続されていました(^_^;)
USBには、バスパワーとして5Vが供給されていますが、基盤のパターンを見ると、どうやら赤が5V、黒がGNDみたいです。
ためしにLEDを繋いでみたのが右の画像ですが、ちゃんと光ってくれましたヽ(^。^)ノ
いつもはCRDを使いますが、今回は安価に済ませたいので、抵抗を使っています。
ちなみに、5Vで白色LEDを20mAの明るさで点灯させたい場合の抵抗値は、75オームです。

R(抵抗)=E(電圧)÷I(電流)
抵抗値 =( 電源電圧5V-LED電圧3.5 ) ÷ 0.02A(20mA) = 75オーム

えらそうに説明してしまいましたが、LEDは簡単に使えるものなので、是非電飾にチャレンジしてみて下さいヽ(^。^)ノ
いつか、もっと詳しい使い方を別記事でまとめたいと思っています
電飾は難しくて…と敬遠している方にも、是非挑戦して頂きたいです(^^♪


すみません、明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(16) 

配線と点灯 [たまごスペースシャトル 製作記]

LEDを配線して、点灯させてみました。

エンジンとコックピットを電飾するので、LEDを配線して、点灯テストをしてみました。
実際に点灯してみたら、明るさが足りない感じがしたので、20mAから22mAに電流値を上げています。
ちなみに、その場合の抵抗値は68オームです。
配線.jpg
右の回路図の様にハンダ付けしています。
抵抗1本で4本のLEDへ振り分け、部品点数を減らしています(^_^;)
一つだけ別に分けてLEDが書いてありますが、これはコックピット用です。
実際に点灯させてみた状態です。
点灯状態.jpg
手元照明としては、十分な明るさになりました(^^♪
コックピットは下からの照明になってしまったので、クラリスが「きもだめし」みたいになってしまいましたが、これは仕方ありませんね(+_+)
これから塗装するので、LEDはまだ固定していません。
エンジンノズルなんて、マスキングするのが大変になってしまいます(^_^;)
それと、地球の陸地を塗りなおしました。
塗り直し.jpg
手持ちに明るい緑色はスカイしか無かったので、緑と適当にブレンドして明るめにしました。
前よりポップになって、塗りなおして良かったです(^^♪

かなり製作が遅いのですが、実は今、先日完成したデストロイヤーの動画を撮影しています(^^♪
気分はジョージ・ルーカスですが、ナカナカ思う様にいかなくて時間が掛かっています(+_+)
完成したら、もちろんこちらで公開しますので、是非ご覧くださいね
そんなワケなので、ちょっと製作がカメですが、ヨロシクですヽ(^。^)ノ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(4) 

ホワイト塗装 [たまごスペースシャトル 製作記]

ホワイトの塗装をしました。

何だか進行がサッパリで申し訳ありませんm(__)m
色々と忙しくて、今日の製作時間は30分しかありませんでした(+_+)
金も女もいらないから、時間が欲しいです(^_^*)
さて、その30分でホワイトの塗装をしました。
窓はキットのクリアパーツにテープを貼ってマスキングしています。
マスキング.jpg
ホワイトでマスキングが必要なのはココだけなので、後は普通に光沢のホワイトを吹いています。
ホワイト塗装.jpg
ブラックはマスキングが必要な部分があるのですが、一応、デカールが付属しています。
でも、ブラックで塗り分けた方が綺麗に仕上がりそうなので、マスキングによる塗りワケにしようと思っています(^_^;)
しかし、こんなキットにいつまで掛かっているのだろうか(ーー;)
もう少し経てば落ち着くので、サッサと片付けて次のキットに移りたいと思っています(^^ゞ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(4) 

ブラックの塗装 [たまごスペースシャトル 製作記]

ブラックの塗装を行いました。

シャトルの製作をしていますが、何とタイムリーな事に、今朝に星出彰彦さんの乗ったシャトルが打ち上げに成功しましたヽ(^。^)ノ
無事に任務を果たし、地球に帰還されることをお祈りします(^^♪
任務のひとつがトイレ直しなんて、気にしない気にしない(^_^*)

さて、こちらのメタボなシャトルは、ブラックの塗装に入りました。
ブラックも光沢を使用します。
実際のシャトルは耐熱タイルが敷き詰められているので、つやありはおかしいような気がしますが、おもちゃっぽい雰囲気を出したいので、あえて光沢をチョイスしました(^_^;)
で、ブラック塗装最大の難関は、窓枠です。
キットにはデカールが付属していますが、キャノピーとの合いがイマイチで、スキマや段差が出来るので、余程スリあわせをしないと綺麗に貼れません(+_+)
仕方がないので、マスキングで塗り分けました。
窓.jpg
本当は、窓の形に切り抜いたマスキングテープを貼って、一気に塗装するのが普通ですが、パーツが小さいし面倒なので、窓枠一本一本をマスキングして吹いていく方法にしました(^_^;)
ほとんど直線なので、この方法なら30分もあれば終わります(^^♪
本当はエッジが丸まった窓なので、後でリタッチしなくてはなりませんが、それでもずっと早く作業する事ができましたヽ(^。^)ノ
他の部分も、マスキングテープを一時的に貼って、吹いて、また貼って、吹いて…と、部分的に仕上げていく方法を取っています。
仮組みした様子です。
黒塗り終了.jpg
一円玉くんと比較してもらうとわかりますが、このキット自体が小さいので、塗りワケは面倒です(+_+)
でも、曲面が多いためデカールはきっと上手く貼れないと思うので、塗りワケて良かったと思います(たぶん)
さて、なんと塗装は2色しかないので、終わってしまいました(^_^;)
あとは細かいデカールを貼って、トップコートすれば、キットとしては一応の完成ですが、電飾しちゃったので、そろそろスタンドと支柱を検討しなくてはなりませんね(ーー;)
あ、フィギュアもだった(完全に忘れていた)

あ、それから先日完成したスターデストロイヤーの動画もボチボチと製作しています(^^♪
今のところ出来がイマイチでポヨヨンなんですが、間も無く仕上がるとおもうので、是非ご覧下さいねヽ(^。^)ノ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(0) 

組み立て・スタンドアーム [たまごスペースシャトル 製作記]

配線を済ませ、組み立てました。
スタンドの支柱も出来ました(^_^;)

塗装が終了したので、LEDを取り付けて配線しました。
配線.jpg
本当は、デカールを貼ってから組み立てた方が良かったですね(^_^;)
なんという計画性の無さ…_| ̄|○
でも、やっと形になって良かったです(^^♪
それで、スタンドに取りつけるための支柱をどうしようかと思っていたのですが、手元ライトという機能性を殺したくないので、ある程度は自由に動かせるものが理想です。
そこで、いつかスーパーのオモチャ売り場で見た、ガンプラ用のディスプレイスタンドを思い出し、購入してみました(^^♪
支柱アーム.jpg
購入したのは「ACTION BASE 2 BLACK」 というものですが、バンダイ製で1/144HGUCに対応しています。
これがナカナカのスグレモノで、縦・横に角度を変えられ、アームの長さや角度、回転までするという、非常に自由度の高いスタンドですヽ(^。^)ノ
これで480円でしたから、機能を考えれば安いと思います。
他のキットのスタンドにも応用できそうなので、これは要チェックですね(^◇^)
ちなみに、取り付け部分のアタッチメントは全く合わない(と、いうか、元々キットに無い)ので、付属のビス止め用パーツでガッチリ固定しました。
取り付けると、こんな感じになります。
スタンドに乗せた.jpg
何だか真っ黒で、スタンドのディテールが良くわかりませんね(^_^;)
なんとか雰囲気だけでも伝わってくれれば幸いですm(__)m
これだけで完成にしても良い位になってしまいました
でも、せっかく作った地球がもったいないので、このベースに強引に取り付けたいと思っています(^_^*)
あー、もうちょっとで完成です(^^♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(0) 

デカール [たまごスペースシャトル 製作記]

デカールを貼って、地球を取り付けました(^^♪

デカールを貼りました。
キットに付属しているデカールは、AtrantisとDiscoveryの二種類から選択できます(^^♪
Discoveryの方がなんとなくカッコイイので、こちらを選択しました。
デカールはハセガワらしく、薄くて透けも無く、品質は良好ですヽ(^。^)ノ
たまご型なので曲面が多いため、シワがでやすいので、ちゃんとマークセッターを使用して貼り付けました。
地球はタッチスイッチだった頃の枠をそのまま使うつもりだったのですが、アームが変更になったので、フチだけブラックで塗装してベースに取り付けました。
こんな感じになりました。
デカール.jpg
カーゴベイのハッチですが、キットの説明書では内側にアルミホイルを貼れと指示されています。
でも、こういった曲面にアルミホイルを貼ると、経験上、絶対にシワが出来ます(ーー;)
ここは、スーパーアルミを吹いて済ませる事にしました。
それから、フィギュアですが、取り付けると手元ライトとしての使い勝手が悪くなりそうなので、今回はオミットしました(ーー;)
別に作るのが面倒な訳じゃありませんよん(^_^*)
今日はデカールを完全に乾燥させ、明日つやアリのトップコートをする予定です(^^♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(1)  コメント(2) 

完成しました(^^♪ [たまごスペースシャトル 製作記]

たまごひこーきシリーズ、スペースシャトルが完成しましたヽ(^。^)ノ

やっと完成しました(^_^;)
今回はひたすら楽しんで製作する事を目標にしていましたが、本当に楽しく製作できました(^^♪
たまにはこういった遊び心いっぱいのキットも良いものですね

さて、一日置いてデカールが完全に乾燥したところへ、クリアーでトップコートしました。
塗装の色にメリハリが出て、ますますオモチャになりました(*^_^*)どっかぁん
特に地球はみずみずしくなりました。
地球.jpg
実際の地球も、こんなふうに美しくあって欲しいものです。
さて、シャトルが積んでいる荷物ですが、人工衛星か何かなのでしょうか?円盤みたいなものが付属しています。
実際に同じ様なものを積んだ画像を見た事があるので、きっとスゴイ装置なのでしょう(^_^;)
でも、宇宙では何が起こるかわかりません。
どんな局面にも柔軟に対応できるように、万全の装備で挑むべきです(-_-)
そこで、貨物室には、あらゆる場面を想定した物資を詰め込みました。
カーゴベイの中身.jpg
これだけの完璧な装備があれば、クラリスも安心して操縦できますねヽ(^。^)ノ
そのクラリスも、電飾の配線が終わって良く見えるようになりました(^^♪
パイロットはクラリス.jpg
ちょっと光が強くて飛んでしまっていますが、彼女なら無事に任務を果たして帰ってきてくれるでしょうヽ(^。^)ノ
今回は手元ライトという事なので、エンジンに3つのLEDを配置してあり、十分な明るさになっています。
エンジン点灯.jpg
楽しく製作したたまごスペースシャトルも、やっと完成ですヽ(^。^)ノ
明日はちゃんとした完成画像を掲載します(期待している方はいないと思いますが)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(12) 
前の10件 | - たまごスペースシャトル 製作記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。