SSブログ
模型の事 ブログトップ
前の10件 | -

Yの発送日決定 [模型の事]

今日は飲みに行っていたのですが、そんな事はどうでも良い事件がありました。
仕事で大きなミスをしてしまい、多大な損害を出してしまったのです_| ̄|○
かなり凹んでしまい、飲みに行っても全然楽しくありませんでした。
立ち直るにはしばらくかかりそうです。
とりあえず、BIRD OF PREYは完成させますけど(^_^;)

そんな中、嬉しいニュースです(^^♪
ファンモールドのY-Wingの発送日が7月11日と発表されました。
http://www.finemolds.co.jp/newkitSW8.html

情報を下さったsivaさん、ありがとうございましたm(__)m
ほんのちょっぴり元気がでました。

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(8) 

こまった [模型の事]

Y-Wingはまだ入手できていません(+_+)
予約していたネットショップでは、「出荷準備に入りました」で止まっています(-_-メ)
しかも、発送予定日は7/25以降なんて言ってくれちゃってます_| ̄|○
近所で買えるならダブっても良いから買っちゃおうと思い、今日は近くのオモチャ屋さんに行ってみましたが、やはりありませんでした。
明日は別の模型店で探してみようと思っていますが、入手できるかわかりましぇん(ーー;)
コレは困りました(+_+) いくら何でも、25日まで何も制作しないでいるワケにもいきません。
明日行く予定の模型屋さんで見つからなければ、何か別のキットを探してこようと思っています。
10日程度で完成できそうなキットを見つけるのは難しいと思いますが(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(8) 

レジンのY [模型の事]

ファインモールドのY-Wingは、いつもの模型屋さんにありましたけど、全て予約品でした
_| ̄|○おぉっまいがっ
中身をちらっと見せてもらっただけで、結局手に入らず凹んでいたところ、友人がレジンのY-Wingを譲ってくれましたヽ(^。^)ノ
なんともありがたいではありませんか(T_T)

メーカー名がどこにも記載されていないのですが、恐らく「もんすたぁえっぐ」さんのものではないでしょうか?
大きさも1/48ですし、間違いないと思います(大きさの比較にタバコを置いてみました)。
もんすたぁえっぐさんでは、コレの改修版が出たみたいですけど、まだ届かない方がたくさんいらっしゃるみたいですね(ーー;)
入手したのは古いキットなので、改修前のものだと思います。
それでも、さすがにレジンだけあって、ディテールも細かいです。

ちょっと違うモールドもありますが、本物よりもメカらしく仕上がっていますね(^_^;)
内部に空間が無いので、電飾は無理ですけど、ファインのYを制作する際に、良い資料になりそうです。
もちろん、時間が空いたらちゃんと制作するつもりですよ(^^♪

更になんと!
こんなものまで頂いてしまいましたヽ(^。^)ノ

宇宙空母ギャラクティカに登場する艦載機、コロニアル・バイパーです(^^♪
これも「もんすたぁえっぐ」さんのものと思われますが、ちょっと抜きがイマイチですね。

こんなにノーズが長かったかなぁ?という疑問もありますが、完成するとかなりの大きさで見応え充分です。
いつになるかわかりませんけど、これも絶対完成させたいです(^^♪

友人はどうせ作らないからと言っていましたが、こんなに良いものを頂いてしまってよろしいのでしょうか?
ほんとにホントにありがとうございますm(__)m
お礼に好きな模型を制作して差し上げたいと思います(^_^*)
もちろん、このブログのネタにしますが(^_^;)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(0) 

レベルのAT-AT [模型の事]

レベルのAT-ATを入手しました(^^♪

スターウォーズ旧3部作のメカはどれも好きですが、このAT-ATは衝撃的でした(ーー;)
なんたって、歩いてくるんですよ?
惑星ホスでは、積雪量がハンパじゃありませんから車輪は使えないと思いますけど、絶対飛んだ方が早いにも関わらず、ノシノシと徒歩でやってきます(^_^;)
しかも、牛のように4本足でゆっくり近づいてくる様は、恐怖感もありますし何よりそのデザインにノックアウトです。
実はMPCのキットを持っているのですが、レベルのAT-ATの方がディテールがしっかりしているというウワサを聞き、思い切って注文してしまいました(^_^;)
アマゾンさんで注文したのは良かったのですが、在庫が無いと言われた挙句、手配できない場合はキャンセルしてね!なんて言われてしまって途方に暮れていました(無責任じゃね?)
そんな折、昨日息子の付き合いでトイザラスに寄ったら、なんと売っているではありませんか(゜o゜)
値段は7000円近くしましたが、何の迷いも無く速攻で購入してしまいました(^_^;)
AT-AT 全体.jpg
手前のAT-ATはMPCのものです。
金型がヘタる前のものが欲しくて、昔のパッケージの方を入手していました(^_^;)
となりにチョコンとあるのは、大きさの比較のために置いたDVDです。
どんだけデカイかお分かり頂けると思います
そのかわり箱に厚みがありませんが、とてもプラモとは思えないサイズです(人生ゲームみたいです)
箱を開けて、パーツを見ると、更にそのデカさに驚きです(゜o゜)
AT-AT でかい.jpg
足だけでこの大きさですよぉ(;一_一)
比較のDVDが8センチサイズに見えますが、ちゃんと12センチサイズのものです(^_^;)
全てスナップフィットという事ですが、この大きさですと作業スペースの確保も大変でしょうね
ちなみに、足の関節にはポッチが付いていて、好きな角度でハマるように工夫されています。
汚し塗装もされていますので、組み立てるだけで超迫力のAT-ATが手に入るという、「欲しいけどプラモを作る自信はないぜっ」って方には最適ですね
AT-AT MPCと.jpg
ただ、モールドは凸です(-_-メ)なして?
MPCを良く研究して製作されたと聞いていたので、てっきり凹モールドだと思い込んでいました。
結局、MPCでもレベルでも、モールド彫り直しの宿命からは逃れられないみたいです(+_+)
でも、モールドはこちらの方が正確な部分もあり、何と言ってもデカイので、完成したらかなりの迫力になると思います。
今すぐ製作するワケではありませんが、楽しみが増えた事は間違いありません。
いつの日か製作する時には、もちろんこちらで製作記をアップさせて頂きたいと思います(^^♪
今からワクワクしています♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(1)  コメント(6) 

AVP版 エイリアン [模型の事]

すみません。
今日は友人と遊んでいて、プラモ製作の時間がありませんでしたm(__)m
その代わりといっては何ですが、エイリアンのフィギュアを入手したのでご紹介します。
正面.jpg
こちらはALIEN VS PREDATORに登場したバージョンのエイリアンで、なんとゲーセンのプライズ品です。
以前、いつもお世話になっているたつまるさんのブログで拝見して、あまりの出来の良さに驚いたものです(^_^;)
値段次第では購入しても良いな~なんて思っていたら、オークションにたくさん出品されていて、1200円で落札できました(^^♪
アップ.jpg
届いた箱を見て、あまりの大きに驚いたのですが、高さが25cmもありますヽ(^。^)ノ
これがゲーセンの景品なのか!?
と疑いたくなるほどの信じられないクォリティで、ポーズも気に入りました。
うしろ.jpg
本当は本家のギーガーらしいデザインが好きなんですけど、こちらもナカナカ気持ち悪いです(^_^;)
頭の部分は、ほとんど見えないのですが、一応透明になっていて、グロさ満点です(^^♪
入手したものはブラックバージョンで真っ黒なのですが、リアル彩色バージョンがイマイチです。
そのうち、もっと気持ち悪くリペイントしたいと思います(^_^;)

すみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(4) 

OBI-WAN'S JEDI STAR FIGHTER [模型の事]

REVELLのオビ=ワン Jedi Star Fighterを組み立ててみました(^^♪

実は、まだ次の製作を何にするか、迷っています。
ちょっと遊んでみようと思いまして、以前に買っておいたイージーキット、オビ=ワン Jedi Star Fighterを組み立ててみました。
パッケージ.jpg
近所のオモチャ屋さんで、アナキン機とセットで購入したものです。
アナキン機は、先日のオフ会で景品としてあげちゃったので、今回はオビ=ワン機の製作となりました(^_^;)
接着剤不要のイージーキットで、パーツは全て塗装済みです。
パーツ.jpg
塗装済みですけど、ゲート処理をすると塗装がはがれてしまう部分もありますので、ボクは後から似たような色でタッチアップしています(+_+)
基本の成型色はグレーですが、劇中の色よりもくすんでいます。
赤も、もうちょっと明るい色なのですが、今回塗装はしない事にしました。
実は、このキットもちゃんと電飾して、R4がバグ・ドロイドに破壊された様子を再現してみようと思っていたのですが、どうもオモチャっぽいのです(ーー;)
オビワンのフィギュア.jpg始めに、オビ=ワンのフィギュアを開封した時には、なんじゃこりゃぁと叫んでしまいました(+_+)
コックピットと船体には、あっという間に酸欠になりそうなスキマがありますし、プロポーションもスマートさがありません。
リペイントしても、このプロポーションはどうにもならないので、面倒なマスキング塗装をする気にならないのです_| ̄|○
ベイダータイやヴェネター級SDはとても良い出来だったのに、こんなイマイチキットとは正直ガッカリしました。
景品に差し出してしまって、申し訳無い気持ちですm(__)m

そんなわけで、あっさり素組みで完成させてしまいました(^_^;)
閉じたななめ前から.jpg
閉じたななめ後から.jpg
戦闘翼は、開閉出来ますが、接続部分ははめ込み丸出しです(ーー;)
開いたななめ前から.jpg
開いたななめ後から.jpg
コックピット内部はよく出来ていますが、壁面のメカは電飾するのはツライ感じです。
コックピットのアップ.jpg
文句ばかり書いてしまって申し訳ありませんが、トイ感覚で製作するのであれば大変面白いキットだと思います。
実際、組み立てには2時間程度しか掛からなかったです。
プロポーションがイマイチとはいえ、劇中の雰囲気は良く再現されていますので、手に持ってビューンと遊ぶには良いかもです(^_^;)
ただ、スタンドは付けて欲しかったですね。
着陸脚が付属していないので、ベタッと置くしかないのです(-_-メ)
スタンドを自作するのも面倒なので、ボクはこのまま置いておく事にしました。
新3部作のメカは、イマイチ好きになれなかったのですが、この機体はカッコイイなぁと思っていました(^_^*)
きりもみ飛行で戦艦の間を抜けていくシーンがとても印象的です。
ちなみに、この機体は、AMTからもキット化されていますが、そちらは本格的なプラモデルです。
実はストックがあるのですが、多少の手直しでかなり良いキットになりそうです(^^♪
機会があれば、そちらも製作記としてアップしたいと思っていますので、その時はキッチリ製作してみたいと思います。

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

ビークルコレクションの電飾 [模型の事]

先日購入した、エフトイズのスターウォーズ ビークル・コレクションは、出来がとても良いです(^^♪
さすがファインモールドが監修しただけの事はあります。
手に入れたその日から思っていたのですが、その中のひとつ、タイ・ファイターを電飾してみる事にしました(^^♪

まずは、材料の準備です。
電飾に使用するLEDは、機器組み込み用の大変小さい赤色を使用します(^^♪
電池とLED.jpg
ほとんどチップLEDと変わらない小ささですが、足がちゃんと付いているので、ハンダ付けがしやすいですヽ(^。^)ノ
ちなみに、このLEDはザクVer2.0のモノアイでも使用しました。
タイ・ファイターは、全面の窓と、上部ハッチが取り外し可能です(^^♪
コックピット内部には、シートまでモールドされているのですが、この中にLEDを入れてしまって、コックピット全体を赤く光らせようと思います。
さすがに幾何学パターンは無理だし(^_^;)

それと、スタンドですが、色々なタイプのビークルに対応出来るように、六角形の穴がたくさん開いています。
好みもあるのでしょうが、ボクはこのいかにも大量生産ですよー的なデザインが不満です(ーー;)
思い切って、切り取ってスリム化しました。
ベースをカット.jpg
六角の穴がたくさん開いている部分を切り取って、残った部分を接着する事にしました(^^♪
出来るだけ切りシロが出ない様に、エッチング・ソーで切り取っています。
それでも多少段差が出来ますが、かなりコンパクトに変身しましたヽ(^。^)ノ
ベースとLED仕込み.jpg
LEDは、0.26ミリのラッピングワイヤーをハンダ付けして、真鍮パイプに通しました。
今回はウェーブのC-PIPEのNo.3、外径1.3×内径1.13のものを使用していますが、2本の線を通すだけでギリギリです(^_^;)
船体に1.5ミリの穴を開けて真鍮線を通し、内部で点灯してみたら、あららのら。
あちこちが透けて赤っぽくなってしまい、酔っ払ったみたいなタイ・ファイターになってしまいました(+_+)
これではマズイので、合わせ目をパテで埋めて、ブラックで塗装しています。
内部は黒で.jpg
これでバッチリ光漏れがなくなりました(^^♪
上部ハッチはスモークの透明パーツなので、蛍光灯に透かしながら裏側から筆塗りでブラックを塗っています(^_^;)
えらそーに言っちゃいますが、電飾は光漏れまで処理して完成だと思います。
光が漏れていたり、透けていたら、せっかくの魅力が半減です(^_^*)
実際に点灯してみた状態です。
点灯テスト.jpg
ついでにツイン・イオンエンジンの噴射口も電飾してみました(^^♪
0.3ミリのピンバイスで穴を開け、0.25ミリのファイバーを内部まで通しただけです(^_^*)
サイズが小さいので、インパクトは弱いのですが、良いアクセントになったと思います。
画像では、なぜかピンクに写っていますが、実際は綺麗な赤です。
今日はもう時間が無いので、ここまでで終了しますが、一応電飾は成功したのでホッとしています(^^ゞ
めでたしめでたし(^_^)v

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(8) 

電飾タイ完成 [模型の事]

ビークルコレクションのタイ・ファイターの電飾が終了しました(^^♪

電源ですが、サイズが小さい事もあり、ボタン電池にする事にしました(^^♪
台座に内蔵させるため、ボタン電池用のソケットを作る必要があります。
配線の材料.jpg
Aの部分には、クレジット関係のネーム等が刻印されていましたが、電池との接触が悪くなるとマズイので削り取ってしまいました(^_^;)
Bは、スイッチのための穴です。
Cがそのスイッチですが、今回は押している間だけONになるものを使用しました。
電池駆動なので、スイッチの切り忘れを防止する狙いもあります(^_^;)
Dは、銅箔を切り出した接点です。ボタン電池のマイナス側になる部分です。
ボタン電池は、マイナス側の方がわずかに高いのを利用して、ショートしないように接点を作りました(^^♪
Eが電池です。型番はCR2032、3Vのものです。
赤色LED1個だけなので、規格を無視してここに直結しています(^_^;)
これらの部品を配置した様子です。
電池ボックス.jpg
スイッチは、100均で売っているエポキシパテで固定してしまいました(^_^;)
電池ボックスは、プラス側の接点を作ったプラ板でフタをする形に仕上げてありますが、これでギリギリの厚みになります。
電池をもっと薄いタイプにすれば良かったかも知れません(+_+)
赤矢印の穴は、電池を取り外す時に使う穴です。
爪楊枝の先などで電池を押し出す時に使用します(^^♪
後は、本体を接続して結線すれば完成ですが、取り付ける前に本体に軽くスミ入れを行いました。
スミ入れ.jpg
エナメルのジャーマングレーを流し込みましたが、元々の出来が良いので、綺麗にディテールが浮かび上がってきますヽ(^。^)ノ
ビークルコレクションをお持ちの方は、是非スミ入れをやってみる事をお勧めします。
かなりカッコ良くなりますよヽ(^。^)ノ
そんなイケメンに変身したタイくんを、ベースに取り付けます。
内部の様子.jpg
支柱には、真鍮のパイプを使用しましたが、真鍮はハンダ付け可能なので、電子パーツの足をハンダで付けておきます。
この上からパテで固定するのですが、こうして置くと回転方向に強度が出せますし、抜けの防止にもなります(^^♪
右の画像は、支柱を固定して、電池もセットした完成状態です。
この画像にはありませんが、スイッチにはランナーを成型したポッチを付けてみました(^_^;)

製作記としてカテゴリー分けする程の工作でもありませんので、完成画像も一緒にアップしちゃいます(^^♪
まずは全体の様子です。
全体.jpg
ベースをコンパクトにしたおかげで、スッキリとまとまりましたヽ(^。^)ノ
電池がオモリになって、安定性も十分確保できています。
電飾をONにした様子です。

【訂正】
内部にアルミテープをちゃんと貼ったところ、かなり良くなったので画像を差し替えましたm(__)m
撮り直し 全体2.jpg
初めはLEDを仕込んだだけで、内部はブラックのままでしたが、アルミテープを貼ったら綺麗に全体が光るようになりました(^^♪
正面から見ると、LEDの光点もみえて、かなり明るく光ります。
撮り直し コックピットアップ.jpg
内部にアルミテープを貼る事で、かなり光量が改善されました。
窓はスモークなので、点灯していない時は内部が見えないので好都合です(^^♪
ツインイオンエンジンは、0.25ミリの光なので、あまりインパクトはありません。
撮り直し うしろから.jpg
とりあえず光ってみる?って感じです(^_^;)
その代わり、上部ハッチの窓は、LEDの光が直接当たりますので、綺麗に発光します。
撮り直し 上から.jpg
正面の窓へ直接光が当たるのを避けて、LEDを上向に取り付けたのですが、どうせスモークなので、LEDは正面に向けた方がよかったかもしれません(+_+)

初めは上手く電飾できるものか、半信半疑で着手した工作でしたが、何とか上手く行って良かったです(^^♪
色々と反省点もありますが、同様の工作をする方の参考になって頂ければ幸いです。
調子こいて、X-Wingもできるかな?と見てみましたけど、さすがにこっちは無理みたいです(+_+)
4基のエンジンが光ればカッコイイのですがねぇ(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(10) 

B.C. AT-ST の改修 [模型の事]

エフトイズの、スターウォーズ ビークル・コレクション、AT-STを改修しました。

実はこのAT-STは、いつもお世話になっているたつまるさんが、すでに着手されています。
mpcのAT-STを製作した経験をお持ちなので、改修するポイントを押さえた、サスガの作りこみです(^_^;)
その記事をほとんどマネっこして、ボクも改修してみる事にしました。

まずは、加工前の状態です。
1-加工前.jpg
このサイズで、よくぞココまで作り込んだものです(ーー;)
とても480円の食玩とは思えません。
でも、大量生産・コスト削減のためのアッサリポイントが数箇所見受けられますね(^_^;)
今回は、たつまるさんの作例を参考に、ボクも手を入れてみました。

頭部の改修です。
2-頭部の改修.jpg
操縦者がのぞくための窓が閉まっているので、開口しました。
ピンバイスで穴を開けて、カッターで繋いで行くオーソドックスな手法です(^_^;)
意外とプラが硬いので、穴はたくさん開けた方がやりやすいと思います。
それと、横のブラスターのカバーは、厚みがありすぎるのできり飛ばし(下に落ちています)、0.3ミリのプラ板で置き換えました。

腰部分の改修です。
3-腰部分の改修.jpg
前面の足カバーも、厚みがありすぎるし、一体になってモールドされているので、切り飛ばしてプラ板に置き換えています(^^♪
腰の後側も、モールドがアッサリしているので、プラ板等でディテールを追加しています。
奥の方のメカモールドも不足しているのですが、ほとんど見えない位置ですので、オミットしちゃいました(^_^*)

脚部分の改修です。
4-足の改修.jpg
第二関節(?)は、本来両側から挟まれた可動軸なので、一度エッチング・ソーで切り取り、余分な部分をカットしてから再接着しています。
このスキマがメカらしさを感じさせる部分ですので、ここをいじるだけでもグッと良くなります(^^♪
それと、くるぶしはスパナ状の成型で可動しますが、ここも削り込んで精密感を出しました。

機銃と手すりの改修です。
5-機銃とてすり.jpg
機銃は、横にアーム部分を追加して、上側のボッテリした部分を切り飛ばしてスリムにしました。
それと、頭部の上には手すりを追加しています(^_^;)
本当は0.3ミリくらいの太さが理想だったのですが、手持ちが無かったので、0.55ミリの真鍮線を曲げて自作しました。
金属を使った事で、うっかり触っても壊れない強度が出せています(^^♪

塗装
軽くサフを吹いた後、グレーFS36495を全体に吹きました。
6-塗装とスミ入れ.jpg
オリジナルは、どうみてもニュートラルグレーで、劇中の白に近いグレーより暗すぎます(ーー;)
これをベースカラーとして、エナメルのジャーマングレーでスミ入れを行いました。
一応、雨垂れを意識して、縦に残す感じでふき取っています(^^♪

汚し
最後に、ブラウンで汚しを加えました。
7-ブラウンで汚し.jpg
エナメルのジャーマングレーと、フラットアースを4:6で混合したブラウンで、汚しを加えました。
砂ぼこり、サビ、土、全ての茶色をこれ一色で表現しています(^_^;)
特に、足回りはかなり汚く仕上げてあります。

後は、パステルのブラックで、被弾した跡や、細かい微調整を加えて完成ですヽ(^。^)ノ
これも完成画像を一気にアップしてしまいますね(^^ゞ

まずは、完成の全体像です。
取り直し 全体.jpg
このアイテムには、スピーダーバイクも付属していますが、このサイズで物凄いクォリティです(^^♪
一緒に飾っておく事にしましょうヽ(^。^)ノ

AT-ST自体の仕上がりは、こんな感じです。
全体 右ナナメから.jpg
ほとんど手を入れていないのに、これまたすごいクォリティですね(^_^;)
第2弾が楽しみです

下から見上げた感じです。
取り直し アップ 下から.jpg

後側はこんな感じになりました。
取り直し アップ うしろから.jpg

先日のオフ会で、景品としてもう一つゲットしてありますので、ノーマル状態と比較してみました。
取り直し ノーマルと比較.jpg
この画像で、改修したポイントも良くわかると思います。
う~ん。
やはりこちらの色の方が、AT-STらしいと思うのですが、どうしてこんな色にしたのかは謎です(ーー;)

最後に、大きさを比較してみました。
取り直し 大きさ比較.jpg
モノが小さ過ぎて、画像がボケてしまっていますが、こんなに小さいものなんです(^_^;)
高さは約6センチ。一円玉と比べて頂ければ実感して頂けると思います。

以上でAT-STの改修は終了ですが、今回の工作では、たつまるさんの制作記事が大変参考になりました。
この場を借りて、お礼いたしますm(__)m
たつまるさん、またダブってしまって、ごめんなさい(>_<)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(1)  コメント(21) 

SW VC 第2弾 [模型の事]

スターウォーズ ビークル コレクション の第2弾が発売されるみたいですね(^^♪
第一弾の出来が非常に良かったので、ついつい期待してしまいます。
SWVC 見出し.jpg
しかも、今回はほとんどが旧3部作からチョイスされていて、ターゲットを絞ってきました(^^♪
ちなみに、ボクはそのターゲットのド真ん中にいます(^_^;)
SWVC 全種類.jpg
このサイズでかなりの再現度ですね(^^♪
第一弾と同じ1/144スケールで統一されているなんて、心憎いです。
まずはAT-ATキターヽ(^。^)ノ
SWVC 1.jpg
高さ120mm、全長140mmって、箱に入るのかな(^_^;)
ディテールもスゴイんですけど、右の前足が変な角度で曲がっていますね(+_+)
ヒザが可動するのかと思ったら、差し替えの文字が…(真相不明)
これは改造しなくてはなりません(ーー;)
続いてはスノースピーダー
SWVC 2.jpg
うーん。また同じディスプレイスタンドですね(ーー;)
ネーミングも入っているし、組み合わせて飾れるのでコレは仕方ないですね(^_^;)
しかし、この出来の良さ
銃身がハの字になっているところ、パネルライン、キャノピーの前すぼまり具合、完璧です(^^♪
コレでエアブレーキが開閉すればなんて、贅沢ですね(^_^*)
そしてY-Wing
SWVC 3.jpg
第2弾で一番期待していたのがコレでした(^^♪
これは、ゴールド2になるのかな?(配管が白いけど)
横方向のメカやモールドが貧弱なのは、抜きの関係で仕方ありませんね(ーー;)
エンジンリングの肉厚もちょっと残念。
でも、このサイズと価格を考えれば、納得の仕上がりですヽ(^。^)ノ
つぎはベイダータイ
SWVC 4.jpg
おぉっベイダーのフィギュアが付いている(^^♪
何だか変な円盤に乗ってますけど、単に穴に挿すためかなー
これも電飾したいなー(^_^;)
これで後はファルコンがあれば、トレンチでの攻防が再現できますねヽ(^。^)ノ
まさか、シークレットがファルコンってコトはないでしょうね(;一_一)
最後はAT-TE
SWVC 5.jpg
クローンウォーズで見ましたけど、ぶっちゃけどうでもいいです(^_^;)
細かいところまで良く出来ていますが、全く興味が沸きません
磁石でも仕込んで、壁を登らせたら楽しいかも(^_^;)

今回の第2弾も、スターウォーズファンなら絶対にゲットですねヽ(^。^)ノ
今回ばかりは箱買いしちゃおうかなぁ
AT-TE以外は、全部ほしいんだもん(^^♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(14) 
前の10件 | - 模型の事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。