SSブログ

Y-Wingの動画 [Y-Wing 製作記]

電飾の様子を動画でアップしてみます(^^♪

今回は、
・コックピットの2パターン点滅
・ドロイドのカメラを色変化LEDにて発光
・エンジンを反射型で発光

と、電飾にも凝ってみました(^。^*)
相変わらず、このブログの仕様で40秒程度の動画しかアップできませんが、お楽しみ頂ければ幸いです。

動画情報(40秒Ver.)
Movie MPEG-4 320×240 15flame M4V-SP 128kbps
Sound AAC 32kHz 64kbps
提供: かるがも行進局 ( http://karugamo.6615.net/

【お知らせ】 すみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m 

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

もえはる

Y-WING完成おめでとうございます。
毎日、楽しみに拝見させていただいています。今まで動画で見ることが出来なかったのですが、今回、初めて動画で拝見しました。コックピットの点滅、エンジンノズルの光り方、カンドーしました!すげーかっこいいです!僕は電装に関する知識がまったくないので、どろぼうひげさんの様に作る事は、まず不可能でしょー(TT)
これからも、僕たちを感動させてください!
by もえはる (2007-08-21 20:00) 

どろぼうひげ

もえはるさん、ありがとうございます(^^♪
動画がご覧になれてよかったです。
写真や文章では伝えられないニュアンスも、動画なら一発なところがあるので、みなさんに見ていただきたいところです。
でも、以外と動画の再生が出来ない方がいらっしゃるみたいで、MPEG-4しか扱えないこのブログには不満プンプンです(-_-メ)
画質云々よりも、まずは標準的に扱えるMPEG-2にして欲しかったです(ーー;)
是非、他の動画もご覧になって下さいヽ(^。^)ノ
左側の制作した模型の紹介に、動画へのリンクを記載してあります。
by どろぼうひげ (2007-08-21 20:12) 

シチュー

完成おめでとうございます!!

今回の記事も、とても楽しませて頂きました。
特に、電飾が素晴らしいですね。エンジンは、反射光がエンジンの色々な部分を照らしていてとてもリアルです。
どろぼうひげさんの記事を見て、僕も電飾に挑戦したくなって部品を買ってきてしまいました(^▽^)ノ
模型工作の電飾なんて、何年ぶりでしょうか。
CRDなんて、どろぼうひげさんの記事を見るまでは知らなかったです。便利ですね、コレ。

また、汚しもとてもリアルで、本当に使い込んでいるみたいに見えます。
よくどろぼうひげさんの記事で、「○○系のグレー」とか出てきますが、
そういう観点がなかった僕としては、目からウロコでした。
日ごろ目にする色を、「何系の色かな」なんて目で見て、勉強するようになりましたよ。

あと、扉の写真がメッチャカッコイイです。あの場面を彷彿とさせます。
すらっとしたYウイングがとても栄えています。
ということで、あとはAとBで完了ですね!!(ウソです(^▽^))
by シチュー (2007-08-23 01:41) 

どろぼうひげ

シチューさん、ありがとうございます(^^♪
電飾すると作品の見栄えもかなり良くなると思いますますので、是非挑戦して下さいヽ(^。^)ノ
CRDは電圧に左右されずに最適な光量を確保できるのですが、何よりも熱の発生を低く抑えられるのが最大のメリットだと思います。
密閉された模型の内部での発熱は、結構コワイものがありますので(ーー;)
発光だけなら電池でも十分可能ですから、作品のクォリティアップのためにも、是非電飾にトライしてみて下さいね(^^♪

汚しもお褒め頂いて光栄ですm(__)m
ボクみたいに、たくさんの色を重ねて目的の色へ持っていく場合、○○系というのは結構重要だったりします。
グレーだけでも、違う系のグレーを重ねてしまうと混ざり合って予想していない色になってしまう事があります(+_+)
SWメカは白っぽい機体が多いので、尚更影響されやすいため、色を重ねる時には気をつけるようにしています。
参考になって頂ければ幸いです(^^♪

20万アクセスの記念に、トップの画像を張り替えてみました(^^♪
お楽しみ頂けたようで嬉しいです。
後はファインさんからAとBが発売されるのを待つばかりですね(^。^*)
by どろぼうひげ (2007-08-23 12:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。