SSブログ

シールドジェネレーター [スター・デストロイヤー 製作記]

シールドジェネレーターを製作しました。

昨日製作した横棒状の建造物ですが、中央に細い三角形のパーツを付けるのを忘れていました(^_^*)
非常に小さいものですが、伸ばしランナーを組み合わせて製作しています。

一円玉(ホンモノ)と比べてみましたが、非常に小さい上に、横にも棒が付いているので製作には苦労しました(+_+)
それはさておき、やっとシールドジェネレーターの製作に着手しました(^^♪
右の画像は土台にリング状のモールドがあるので再現したところです。
0.2ミリのプラ板を細切りにしたものを、リング状に曲げながら貼り付けて製作しています。
本当はボールペン等を輪切りにしようと思っていましたが、肉厚がありすぎてオーバースケールになってしまいました(+_+)
ちょっとゆがんだ円になってしまいましたが、精密感を出したかったので、結局この方法に落ち着きました。
ドームの部分は、以前紹介したビーズアクセサリーをベースにしています(^_^*)
伸ばしランナーを作った時の余りを利用して、プリン形の幹を作り、その上にドームを接着しています。
幹の周りには、はしご状のパーツが取り囲む様に取り付けられていますが、プラ板を貼り合わせたものをスライスする事で製作しています。

一つ一つ作っていては大変ですし、同じ形にするのが難しいです(+_+)
その点、このスライス法なら同じパーツを大量に作る事が出来ます。
しかも、かなり小さな部品でもそれなりのクォリティを出せます(^_^)b
以前ファルコン号の格子状のパーツを製作する時にも同じ工法を取りました。
右の画像は、実際に取り付けた様子です。
「く」の字に折り曲げて取り付けてありますが、外側へ行く程に間隔が長くなるので、合いを見ながら接着していきます。
次に、ドームを支える支柱を取り付けました。

これは伸ばしランナーで、やはり合いを見ながら接着して行きます。
支柱は本当は土台にした円の中に入っているハズですが、計算を間違えまして、外側にしないと垂直になりません_| ̄|○
ヘタこきましたが、今更作り直すのも面倒なのでシカトしました(^_^;)
右は、更に細かいパーツを取り付けてみた、一応の完成状態です。
上部にぐるりとアンテナ状のパーツが付いていますが、ちょっと太すぎました(+_+)
後で作り直す事になると思います(ほわっほわっほわわ~ん♪)
サフ吹き後、ちょっと引いて撮影した画像です。

キットのパーツと同じ大きさのハズなのに、ドームが大き過ぎる気がします(ーー;)
でも、これ以上フィットする流用パーツは見付けられそうもありませんので、あきらめました。
それでもキットのパーツよりは数段良くなったと思います(^_^)v
まだ片方しか製作していませんので、もう一つ同じものを製作しなくてはなりません。
2つそろえば、デストロイヤーらしさもアップすると思います(たぶん)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

Grasser

おはようございます。
ドーム部分の支柱をどんな作りにするのか楽しみにしていたのですが、流石ですね、難しい作業を意図も簡単にこなしておられるので本当に感心して拝見しております。
自分に、これと同じ様な作業が出来るのか心配に成って来ました。(ーー;)
by Grasser (2007-11-14 07:31) 

どろぼうひげ

Grasserさん、おはようございます(^^♪
記事中では触れていませんでしたが、実はエッチングパーツを探したり、艦船パーツを加工してみたり、伸ばしランナーだけで梯子を作ってみたりと、無駄なあがきをしていたりします(^_^;)
そんなワケで、ボクの方法がベストだとは思っていませんので、別のアプローチもアリだと思います
参考になって頂ければ嬉しいのですが(^_^;)
by どろぼうひげ (2007-11-14 09:05) 

ヤタ

はしご部分のスライス法はgoodですね!
切るときにつぶれそうなんですが意外と頑丈になるのでしょうか。
つぶれないようにとても慎重に切る、ということですかな?
しかし・・・完璧にMk2のミニチュアですなあ、凄いです。
by ヤタ (2007-11-14 11:02) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんばんは(^^♪
貼り合わせたプラ板の空いているところには、厚目のプラ板を差して潰れないように工夫しています(^_^;)
カッターの刃を新品にすれば、0.2ミリのプラ板もスイスイ切れますので、後は厚みに注意して切り出せば意外と上手く行きます(^_^)
なんたって、5センチ分も作れば100個は切り出せますから、失敗を恐れずトライ&エラー&サクセスでイケると思いますよ
by どろぼうひげ (2007-11-14 17:56) 

ROKUGEN

こんばんは!どろぼうひげさん
ガンガン進んでますね、やはり、はしごの話になってしまうのですが、この方法いいですね!!ドーム支柱、作り直してみま~す!!
どろぼうひげさんの仕事、参考にさせてもらってます。船体と上に乗っかる建物のジョイントも一部、真似させていただきました。手本となる方がいてありがたいです。
by ROKUGEN (2007-11-14 20:29) 

どろぼうひげ

ROKUGENさん、こんばんは(^^♪
はしごの製作は参考になって頂けたようで嬉しいですヽ(^。^)ノ
思ったより簡単にできますので、色々な場面に応用できるかと思います。
ただし、はしごの横棒(ボクは4本付けました)は、ピッタリ接着出来るように平ヤスリで面取りしてからじゃないと、切り離した時にバラバラになります(+_+)
接着剤も流し込みタイプを追加しながら切っていく方がよろしいかと思います。
ん?意外と注意点が多いじゃん(^_^;)
by どろぼうひげ (2007-11-14 20:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。