SSブログ

ドロイドの電飾 [1/48 X-Wing 製作記]

ドロイドを塗装し、電飾しました。

以前、1/72のX-Wingを製作した時には、7色に変化するLEDを使って電飾を加えました(^^♪
電源さえ繋げば自動的に7色に変化してくれるので、見た目にもカッコ良くてお気に入りのギミックでした。
今回も同じようなLEDを使って電飾しようと思っていたのですが、あれから数年が経ち、LEDもちょっと進化していて、ゆっくり変化するだけで無く点滅まで加わったLEDが開発されていました。
今回はそんなハイテクLEDを使って電飾してみますヽ(^。^)ノ

入手したLEDは5ミリ経の砲弾型で、秋葉原で1個60円でした。
早く変化するタイプとゆっくり変化するタイプがありましたが、イメージ的に早く変化するタイプを採用しています。
これを、電動翼ユニットに取り付けました。
ドロイドLED.jpg
電源には12Vを使用しますが、直接繋ぐと壊れてしまいますので、画像のAの位置にCRDを使っています(^_^;)
Bが今回入手したLEDでが、見た目は普通のLEDと変わりませんね。
ちょうどドロイドの位置に来るように、パテで固定して6ミリのステンレスパイプを被せました。
これで横方向への光漏れを防ぐわけです(^_^)v
キットのパーツを開口して被せた様子です。
頭だけ出した.jpg
これでも光漏れがありますので、パテの周辺はブラックを筆塗りして遮光しています。
これだけLEDが飛び出していても、ドロイドの頭がちゃんと納まります(^^♪
それもそのはず。頭の内部のダボをリューターで削り取ってしまったからです(^_^;)はははのは
頭部の加工.jpg
画像Aは、頭の内部を削り取った様子です。
1/48なので、5ミリ経のLEDでも、余裕で収まりますヽ(^。^)ノ
画像Bがキットのパーツなのですが、カメラのモールドは全て切り飛ばしてしまいました。
それから、横にぐるっとへこんだモールドがありますが、実際には無いと思います(^_^;)
画像Cの様に、このモールドはパテで埋めてしまい、全体にシルバーを吹きました。
ドロイドのシルバーはギラギラしていなくて、アルミのような光り方なので、スーパーシルバーを使ってみました。
RED2のドロイドは赤い模様をしているみたいなので、赤で塗り分けています。
ドロイドの塗装.jpg
線や模様は、ある程度はちゃんとマスキングして吹きましたが、ほとんど筆塗りです(^_^;)
小さいので、筆で塗り分けるのはムリと思われますが、やってみると意外と出来ちゃいましたヽ(^。^)ノ
四角が並んでいる部分は、赤で1本繋がった長方形を書いてから、間をシルバーで線引きして塗装しています。
赤色は、どうも真っ赤ではないようなので、オレンジとFS11136を6:4で混色したものを使いました。
ちょうど、消火器みたいな色ですね(^_^;)
仕上げに、カメラを取り付けます。
カメラの取付.jpg
カメラには、手芸店で買った、0.7ミリのクリア棒を使いました(^^♪
頭部に3箇所0.8ミリの穴を開け、シルバーで塗装したクリア棒を差し込み、瞬着で固定します。
後から適当な位置でカットすれば、内部のLEDの光を通すパイプが出来上がるワケですね(^_^)v
頭の内部はブラックで塗装して、遮光処理をしてありましたので、実際に光るのはこの3つのカメラの先端だけという事になります。
すごく手間を掛けたワリには、光る部分がショボイのですが、点滅したり色が変わったりするので結構目立ちますヽ(^。^)ノ
実際にどんな光り方をするのか動画にしてみましたので、是非ご覧下さい(^^♪

コックピットも点滅している部分があるので、かなりゴージャスな電飾になりましたね(^_^;)
人目を引いて、たくさんの方に見て頂けるように、ハデな電飾を加えてしまいました(^_^*)
ちょっと暴走気味です(>_<)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(12) 

nice! 0

コメント 12

カーク船長

NICEなLEDチョイスですね。今度秋葉原に行ったとき探してみます。
ストロメクドロイドの正面カメラ脇の丸い部分(ドロイドの目に当る、黒い丸の下)は、青色と赤色の発光が映画で見受けられるので、そちらも手を加えてみてはどうでしょうか?
by カーク船長 (2009-04-05 00:23) 

m-funk

こりゃ、ハンパじゃないョ!。
ある意味...この内部密度、「カットモデル」にしてもド迫力だな〜。
by m-funk (2009-04-05 00:42) 

キャベツ太郎

1枚目の写真。これだけじゃXウイングには見えませんね。
凄いぃ~ (^_^)

それにしてもドロイド、可愛いです。いいなぁ~
消火器色も素敵です。
改めてなんですが、動画はいいですね。
見れば、何が起こっているのかすぐに分かりますものね。
う~ん、楽しいです。

by キャベツ太郎 (2009-04-05 01:06) 

たつまる

う~ん、ゴージャス・・・やはり、光る模型はいいですねえ。
by たつまる (2009-04-05 01:55) 

どろぼうひげ

カーク船長さん、こんにちは(^^♪
電源を繋ぐだけで変化しながら光ってくれますから、色々と応用できそうなLEDですね
えへへ。実はご指摘の場所は、アップした後で光る様に追加工作してあります(^^ゞ
同じ色とタイミングで光るので、効果はイマイチですが(^_^;)



by どろぼうひげ (2009-04-05 10:44) 

どろぼうひげ

m-funk さん、こんにちは(^^♪
ちょっと欲張りすぎて、内部はかなりの高密度になってしまいました
なるほど。カットモデルも面白そうですね(^。^)

by どろぼうひげ (2009-04-05 10:48) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんにちは(^^♪
この赤いドロイド、意外と人気がありますよね
ほとんど筆塗りだったので、塗装がキツかったですけど(^_^;)
どんなに上手く文章で説明しても、動画にすれば一発で伝わります(^^♪
楽しんで頂ければうれしいなー

by どろぼうひげ (2009-04-05 10:52) 

どろぼうひげ

たつまる さん、こんにちは(^^♪
最近では、初めから電飾できるキットが増えてきましたね(ガンプラとか)
たつまるさんも、是非ヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-04-05 10:54) 

akari

こんばんは。おひさです(^^ゞ
電飾職人のどろぼうひげさんの本領発揮って感じですネ(^^♪
ドロイドの多色発光、いいですね~♪

製作内容もさることながら、こうして製作過程を動画まで交えながら詳細に紹介されているところにいつも感心してしまいますヽ(^o^)丿
by akari (2009-04-05 21:25) 

どろぼうひげ

akari さん、こんばんは(^^♪
さすがに1/48のスケールになると、色々とギミックを盛り込めますヽ(^。^)ノ
ついつい調子に乗って、やりすぎてしまいますです(^_^*)
動画にすると、どんな様子か一発で伝わりますから、多少編集に時間が掛かっても効果的だと思ってますヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-04-05 22:03) 

adamada2010

さすがマイマスター。

コクピットの電飾もリアルです。


プロップをも越えています~!
by adamada2010 (2009-04-05 23:50) 

どろぼうひげ

adamada2010さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
今回、一部を点滅させたのは効果的だったと思います。
わざわざ別回路を組んで取り付けた甲斐がありましたヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-04-06 17:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

AT-ATの製作 1翼端灯 1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。