SSブログ

艦橋の製作 [1/500 ヤマト2199 製作記]

1/500 ヤマト2199の製作に着手しました(^^)/

先日、1/1000ヤマト2199を完成させたばかりですが、スケール的な問題があってあきらめたディテールやギミックがたくさんありました。
そうこうしているうちに、1/500スケールのヤマトが発売されましたが、他の製作でナカナカ着手できないでおりました(ーー;)
作例も落ち着き、ちょっと手が空きそうですので、念願の1/500ヤマト2199の製作をスタートさせたいと思います(^^♪
かといって、ヤマトの製作だけに集中できるワケではありませんけど、マイペースで仕上げたいと思っています。

まずはインストを完全にシカトして、艦橋の製作から入ります(^_^;)
借り組みしてみました。
艦橋借り組み.jpg
ややモールドにダルさはありますが、細かいディテールがビッシリと入っていて、組み立てただけで感動です(^_^*)
これだけ詳細なディテールが再現されているなら、ヘタに追加する必要もありませんね。
画像は内部に黄緑色LEDを入れて発光させてみた状態ですが、1個のLEDで充分に電飾出来ちゃいます。
なんで1個しかないLEDで艦橋はもとより、艦長室まで電飾できちゃうかというと、
発光ユニットで.jpg
内部にナナメに角度が付いた、クリアーパーツが入ります(^^♪
これが第一、第二艦橋、艦長室の窓に、光を程よく反射させる仕組みなんですね。
これなら、別売のLED発光ユニットのLED1個で、全部の窓を光らせる事ができますね。
流石はバンダイ。良く考えられた仕組みで感動しちゃいました(^_^*)
ただ、艦長室には発光するクリアーパーツが飛び出した状態になりますので、ビジュアル的にペケです(^_^;)
第一、第二艦橋の電飾は、この仕組みをそのまま使おうと思います。

レーダーはキットのままでも充分にカッコイイのですが、やはりプラスチックであるため、厚みがありますね。
ここは別売のエッチングパーツセットを使用してみます。エッチングパーツ.jpg
このセットには、もちろんレーダー部分も含まれています(^^)/
インストによると、3つのパーツを折り曲げて箱の状態に組み立てる事になっていますが、なんでワサワザ厚くしてしまうのか疑問です(^_^;)
真ん中の格子パーツだけを使用して、周辺にはプラ板を貼り付けて立体感をつけてみました。
アンテナのエッチング化.jpg
上下や横に、プラ板を貼り付けて、伸ばしランナーなどでディテールを追加しています。
キットのパーツより大きくなりましたが、精度はかなりアップしました。
いかにもレーダー!って感じです(^_^*)
レーダーの支柱の裏には、肉抜きがありましたので、初めはプラ板を貼り付けて済ませようとしたのですが、支柱の幅が変わってしまうので、プラ板で穴を埋める方法にやり直しています。
艦橋に取り付けてみました。
アンテナ取り付け.jpg
塗装していないので何ともいえない部分がありますけど、キットよりシャキーンとした感じです(^^♪
より密度感がでましたので、やはりエッチングパーツを使った効果は大きいですね。

次に気になったのは、艦橋の窓です。
窓枠の成型.jpg
キットでは窓の格子が正方形で、同じ幅ですね。
実際には前に向かって幅がだんだん狭くなっていて、視界を妨げない形をしています。
加工は簡単で、ちょっと削ってあげるだけです(^_^*)
窓枠成型後.jpg
ただ、あまり削り過ぎると雰囲気が壊れてしまいますから、薄味で仕上げた方がよろしいかと思います。
微妙なテーパーですけど、正面から見ると戦艦らしくなってくれます(^^♪

次に、艦長室に着手しました。
艦長室のパーツ.jpg
艦長室は、1/1000よりプロポーションが格段に改善されていました。
キャノピーはバブル状になって、真ん中だけ少し後ろまでガラス面があるところまで再現されています。
ディテールも程好く入って文句無しです(^^)/
ただ、電飾のために部屋の中にクリアーパーツが突出した状態になるのが残念です(ーー;)
スケールアップしているので、部屋の内部まで良く見えますから、ここはクリアーパーツを使わず、部屋の内部も自作してみる事にしました。
艦長室の内装と電飾.jpg
床に四角の穴が開いていますので、0.3ミリのプラ板でふさぎ、インテリアを再現しました。
キャノピーは、後ろ側の壁部分を切り取り室内を広くしましたが、ダボは残して取り付けが出来る様にしています。
電飾は、奥の壁に四角の穴を開け、黄緑色の1608チップLEDを埋め込みました。
でも、発光させてみたらほとんど黄色だったので、クリアーグリーンで塗装して、黄緑色に仕上げています(^_^;)
そのままでは光が強過ぎて沖田艦長がずっと対閃光防御をしていなくちゃになるので、0.3ミリのプラ板を被せて光をやわらかく拡散させました。
右が発光させた状態ですが、部屋の隅々まで光が届いて、視認性が良くなり、自然な照明になったと思います(^^♪

司令塔のディテールにも、ちょっとだけ手を加えました。
首のディテール.jpg
A 第一艦橋のすぐ下の首ですが、6角形のスリット部分の深さが足りないと
  感じました。
B パーツを削って深くして、プラ板を貼り付けて底を作り、丸ディテールを
  再現しています。
  これは配線を輪切りにしたもので、中央に穴が開いていますから、キット
  のパーツよりも精度が出てくれると思います。
C 組み立てたの図。
  元の状態よりも彫りが深くなり、ディテールも立体的になりました。
D 他にも、司令塔の横につけるパーツは、裏の肉抜きが見えてしまっていま
  したので塞いでいます。
  煙突が付けば目立たないと思いますけど、やっぱり見えちゃうので、モデラ
  ーとしては塞いでおかないと精神衛生上、良くありませんね(^_^*)

後部展望室が明るくなる様に工夫してみました。
後部展望室.jpg
古代とユキがイチャつくための後部展望室は、1/500となってクリアーパーツが付きます。
艦橋と同様に発光しますが、構造的に光は弱いです(^_^;)
少しでも光が強くなる様に、色々と工夫してみました。
A LEDは下から照らしますから、この部分にアルミテープを貼って、少しでも
  光が反射してくれる様にしました。
B アルミテープを貼った部分の光が展望室まで届く様に、この部分をカットし
  ています。
C 展望室の窓部分です。
  塗装に備えて、まだ接着していません。
D 艦長室は特設LEDで電飾したので、上に抜けるクリアーパーツは不要です。
  カットしてしまって、その代わりアルミテープを貼って、光を下へ反射させてみ
  ました。

こんな感じで、展望室へ光が行き渡る様に色々と加工してみましたけど、そんなに効果は出ませんでした(ーー;)
キットのままよりは光が強くなってくれましたので、気分的にはオッケーかなぁ(^_^*)

水平安定翼には、航行灯を点けてみました。
航行灯.jpg
翼の裏側にもモールドが入っていますが、そのうちの1本を利用して彫を深くし、0.25ミリの光ファイバーを通しました。
翼の厚みが無いので、彫った溝をパテで埋めると成型する時にファイバーをキズ付ける恐れがあるため、パテ埋めはしていません。
極少量の瞬着で固定しただけになっています。
一応、先端にのみ、溝にプラ板をハメ込んで横から見たときに溝が無いようにしています。
ファイバーの先端は、ライターの火であぶって太らせてから、ペーパーを掛けて光点が大きくなる様に加工しています(^^♪
劇中では光っているシーンはありませんけど、ちょっと遊び感覚で追加してみました。
だって、光った方がカッコイイと思ったんだもん(^_^*)

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(11) 

コメント 11

toshi

いよっ!!待ってました500ヤマト!!
艦橋の電飾だけでもヒントがいっぱいですね^^♪
今度はどんなギミックが飛び出すのか?今からわくわくです!!
製作頑張って下さい^^/
by toshi (2014-09-03 07:40) 

どろぼうひげ

toshiさん、こんばんは(^^♪
全くコメ付かないから、もうブログ辞めちゃおうかと思っていましたよぉ(^_^;)
1/500ヤマトは、今更って感がありますけど、大好きなヤマトをやっと作る事ができます(^^♪
すみません。最近、ギミックに走り過ぎている気がするので、今回はちょっと控え目で行こうかと思っています。
今のところ。ですが(^_^*)←たぶんガマンできないね

by どろぼうひげ (2014-09-03 17:39) 

jedimaster

ひさびさのコメントです。
私も1/500ヤマト、買いました。が、まだ作ってません。予想どおりどろぼうひげさんが製作されたので、それを待ってディテールがどんなふうになるか待ってました。(自分で考えないで、すいません)
モデスポで見れるのを楽しみにしております。
今年は何をもって来られるか、ワクワクしてます。ひょっとしてヤマト一色?
by jedimaster (2014-09-12 12:53) 

どろぼうひげ

jedimasterさん、こんばんは(^^♪
このキット、ほとんど手を入れなくても充分にカッコイイですね(^^
気付いたところをチョコチョコと、重箱のスミをつつく工作で行きたいと思っています(^_^*)
残念ながら、手が空いた時に少しずついじっているので、モデスポには間に合わないと思います
確かに、今年はヤマト一色になりそうです(^_^;)

by どろぼうひげ (2014-09-12 20:52) 

こう

初めまして。

宇宙戦艦ヤマトのプラモデルの電装で…どろぼうひげさんのブログにたどり着き、「電装しましょ!」の書籍を見て電装にちまちまとチャレンジを始めましたw
何度もコメント書こうかと思っていたんですが…書けずにいた次第です。

元々プラモデルは趣味で作っていたのですが、作るだけで電装は敷居は高いと思い込んでいたら、書籍を見て1/1000でチャレンジw何とか出来たんですが…最近ついに1/500のヤマトと拡張セットを購入wどろぼうひげさんの電装を参考にしながら、私なりのヤマトに仕上げて行こうと考えています。様々な工夫をされているのを見ながらゆっくりですが試行錯誤しながら完成まで行けたらご報告したいと思います。

分からない点が出て来て解決できない時、ご質問するかもしれませんが…お時間が有ればご指導頂ければと…

先日、続編制作が決まったことで、ついに購入したのも有りますが…ゆっくりですがやってみます。
メカコレヤマトには驚きの連続でした…これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
by こう (2016-06-05 10:42) 

どろぼうひげ

こう さん、はじめまして(^^♪
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます!
コメントを頂くと、とってもパワーになりますので、気軽に書いて下さい(^^)/
1/500ヤマトは、個人的に作っていたものが作例に変わったのですが、それでも自分がやりたいと思った事を、ワリと盛り込めた作例でした(^^♪
続編が決まったので、また展示する機会があれば良いなーと思います。
このキットは、本腰入れてじっくり製作するのが良いかも知れませんね。
頑張ってくださいねー(^^)/
by どろぼうひげ (2016-06-05 11:12) 

こう

こんばんは。1/500ヤマト制作始めてから、どろぼうひげさんのブログで良く出てくるPICに興味持って…調べたんですが、難しくて”今はまだ無理だw”って思っていたら…Arduinoって簡単そうだったんでw今のレベルならこれかなwって…とにかく触ってみようと購入…でもBasic以来プログラム作ったことなく…でもNC制御プログラムは書けるからいけるか?って感じで全く未知の世界に訳も分からずw色々調べながらLED点灯まではやっとたどり着きましたwスイッチでLED点いたり消えたり…面白いwどうなるかわかりませんが少しずつ進んでるのかな?
電装しましょ!の本が今の教科書です。電装初心者がチャレンジです。

スターウォーズのプラモデルも気になるんだけど…先ずはヤマトやってみます。また報告に来ますね。

by こう (2016-06-12 21:41) 

どろぼうひげ

こうさん、こんばんは(^^♪
実は、PICはもう完全に時代遅れで、今はアルディーノやラズベリーパイが主流になっています。
ただ、模型に使うには高機能過ぎるし、高価ですので、もうちょっとPICの要望は続くと思います。
プログラム通りに動くと楽しいですよね(^^♪
模型とは違った楽しみ方が味わえると思います。
「電飾しましょっ!」を活用して頂き、ありがとうございます!
ヤマトの製作、頑張って下さい(^^)/
by どろぼうひげ (2016-06-12 22:55) 

こう

どろぼうひげさん、こんにちは。
1/500 の回路70%位まで出来てきたんですが、波動砲とメインエンジンの光量で四苦八苦しちゃいましてwこんがらがってきたんで、本体の改造を少し手掛けてみました。実はまだ電源をどうやって本体に引き込むか絞り込めてないんですwどろぼうひげさんの様な技術が無いんで…アームってのやりたいんですが…思案しながらブログみながらアイデアを絞っています…色々なモデルでやられてる技術を真似っこですがwお許しください。
隼を下す時のアームの試作をやってみました。幅4mmしかないので目がw(老眼入ってきたのかなw)何とか穴を切り出して仮組してみたら何とか行けそうな雰囲気です。道具が少ないんで工夫しながらですが…第二格納庫から隼を下す事出来そうな感じに寸法上は出来そうですが…拡張セットのパレットで挫折しそうなwなんせ隼だらけなのでw
実家が熊本で被災し落ち着いたと思ったら、この雨で又避難勧告出て…何とか落ち着いたと思ったら、今度は私の所に避難勧告出ちゃいまして散々な日々となっていますが、気分転換に制作進めています。どろぼうひげさんの画像から大体の寸法だしたんで行けるとは思ったんですが試作で目途がついたのでこのまま組んでしまおうかとw問題は交互点滅のスイッチをどうするか…頑張ってみます。
本当、異常気象なのでお体には十分気を付けてください。

by こう (2016-06-25 15:27) 

こう

追伸…エッジングパーツが見つけたんですが一足遅く買われてしまいました( ノД`)シクシク…ので…気が遠くなる作業になりそうな予感です( ノД`)シクシク…
by こう (2016-06-25 15:30) 

どろぼうひげ

こう さん、こんばんは(^^♪
1/500は、色々といじり甲斐がありますよね
ボクの製作記で、お役に立つ事があれば、大変嬉しいです。
熊本では、まだ余震が続いているみたいですね。
同じ被災者として、心中お察し致します。
めげずに頑張ってくださいね(^^)/
by どろぼうひげ (2016-06-25 22:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ジバニャンの製作 2コマさんも製作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。