SSブログ

コックピット 塗装編 [FM SnowSpeeder 製作記]

MG誌に掲載して頂いたスノースピーダーです(^^♪
もう全国の書店に行き渡ったと思いますので、ちょっとだけ製作記を公開してみますね(^_^;)
以前スノースピーダーの製作記を公開していましたが、中断していた部分まで全く同じ工作をしていましたので、このまま作例の製作記として続けたいと思います。

【まずスケジュール】

作例の依頼を受けた時は、まずおおまかなイメージをイラストに起こします(^^♪
ちょっと恥ずかしいのですが、これがそのイラストです(*^_^*)キャインキャイン
作例用.jpg
この設定を元に、どんな工作が必要になるのか、電飾をどこに加えるのかを検討して、納期までのスケジュールを割り振ります。
この段階で出来る事と、見送る事をハッキリとさせておきます(^_^;)
製作途中で追加したりヤメちゃったりする事も多少ありますが、初めの段階で全体のビジョンを掴んで置かないと、納期まで絶対に間に合いません(+_+)
どうしても好きな部分ばかりに時間を掛けてしまって、他の部分がやっつけ仕事になってしまい、結果として全体の完成度が落ちてしまいます。
そのため、スケジュール通りに進行させるのが大切で、もし遅れた場合はそれこそ寝ないで仕上げます(*^_^*)
今回は約1ヶ月と、ワリとスケジュールに余裕がありましたけど、厳しい世界なんですよねぇ(;一_一)
すみません。グチってしまいました(^^ゞ

【ディテールアップ】

まずはコックピットですが、今回の製作で最も手を入れた部分です(^^♪
乗り物にとってコックピットはインターフェースでもあるので、実際に乗り込んだ時を連想させる大事な部分だと考えています(^_^*)
そのため、工作過程を一回の記事で書き切れません(-_-;)
今回はディテールアップと、塗装までの工程をご説明して、電飾は別の記事に分けて公開したいと思います。

コックピット両脇のコンソールは、一度切り離して上面を広くして再接着してあります。
シートの両脇のスカスカ感はだいぶ軽減したものの、それでもスキマが出来ていますので、シートの両脇にメカを追加して、更に窮屈感を加えました。
シート両脇.jpg
ジャンクパーツをそれらしく貼り付けましたけど、こういったデッチアップは楽しいですね(^^♪
フレームの様な構造体を作ってみたり、レバーみたいなディテールを加えたり、色々なアイディアを盛り込めますヽ(^。^)ノ
どうせ実物大のセットでも写っていない部分ですから、自由気ままに追加しました。

射手席のコンソールにも、手を加えています。
射手席コンソール.jpg
A キットの状態です。
  赤い矢印部分が妙に飛び出していて、これでは視界が悪くて打てませんがな(+_+)
B パーツを切り離して間引きして、上のパーツは逆さまにして接着しました。
  伸ばしランナーでコード類を追加しています。
  ここまでは以前の製作記でも説明していますね(^_^;)
C 更に、ちょっとしたレバー類を追加してみました。
  実際には無いレバーですが、コンソール面から浮いたメカを追加することで
  情報量を増加させています(^^♪

足元には、フットペダルを追加しました(^^♪
フットペダル.jpg
といっても、ここはほとんど見えない部分になりますので、プラ板を貼っただけです(^_^;)
それでも操縦席は見えちゃいますので、スポーティに軽目穴を開けました(^_^*)
クラッチが無いので、オートマですな(^^♪

正面のコンソールは、プラ板で作り直しています。
正面コンソール.jpg
キットのパーツは、クリアーパーツとのクリアランスの関係なのか、かなり小振りになっています(+_+)
本当はキャノピーとほとんどスキマが無い大きさなので、プラ板で箱組みしました。
っていうか、キットのモールドは何を参考にしたのでしょう?劇中とは全く違うモールドになっていますね(-_-;)

更に情報量を増やすため、ちょっとしたモールドを追加しました。
小物メカの貼り付け.jpg
A 劇中でもチラリと写るのですが、シートの脇にボンベみたいなものが
  3本ありましたので追加しました。
B ここにワケの判らないレバーみたいなメカがあります(^_^;)
  銅版を曲げて自作したパーツを取り付けてみました。
C 両脇のコンソールの下に、適当なメカを貼り付けてみました。
  あまりやりすぎるとうるさくなってしまうので、操作の邪魔にならない程度
  にチョコっとだけ貼り付けています(^_^;)

【塗装】

ディテールがほぼ出来上がりましたので、塗装に入りました(^^♪
コックピットは電飾しますので、まずは遮光のためのブラックを吹きました。
ブラックで遮光.jpg
ディテールを潰さないように、ツヤ有りのブラックです(^^♪
ついでに、機体各部にもシャドーを入れて置きました。

内部をNo.307で塗装して、マスキングです。
基本塗装とマスキング.jpg
暗めの少ない色で仕上げると、メカニック感が出ますので、コックピットはグレー2色に抑えて、シックな感じに仕上げようと思います。
ここに307と301を6:4で混合したグレーを吹きました。
更にエナメルのブラックでスミ入れして、各パーツを組み立てた状態です。
ブラックでスミ入れ.jpg
暗めのグレーだけで塗装したので、立体感がボヤけます(-_-;)
ここは敢えてブラックで強くスミ入れしてあげて、輪郭を強調してみました。
おかげで、だいぶゴチャゴチャ感が出せたと思います(^^♪
スイッチ類は、つや消しのトップコートをした後で、シルバーでタッチアップしました。
赤や黄色で塗りワケしたくなるのですが、劇中では色分けされていないし、オモチャっぽくなってしまうので、スイッチ類はシルバーのみです(^_^;)
正面コンソールにある両脇のスイッチのみ、赤で塗装しました。

正面のコンソールは、シールで再現しました。
正面はシール.jpg
映像からキャプチャーした画像を繋ぎ合わせて、インクジェットプリンターでラベル用紙に印刷したものです(^_^;)
立体感が全く無いのですが、このサイズで段差を付けるのはキツイので、気付かないフリをしました(*^_^*)
プリンタの解像度も低くて、なんちゃってですけど、キットのままよりは良くなったと思います。
この後、タッチアップしたり、コンソール色を軽く吹いてなじませ、水性のつや消しでトップコートしてあります。

シートベルトも追加しました。
シートベルト.jpg
細切りのプラペーパーにプラ板を貼り付けただけです(^_^;)
劇中のシートベルトとは形が違っていますが、このサイズで拘るよりも、まずは付いている事を大切にしました。
柔らかいものですよー的に曲げて接着しています(^^♪

【塗装終了】

これでディテールアップと塗装が終了しました(^^♪
今回の作例で一番多くの時間を掛けた部分です。
おかげで、自分でも納得の行く仕上がりになりましたヽ(^。^)ノわーいわーい
こんな感じ。
塗装終了 前から.jpg
後ろからみた感じ。
塗装終了 後ろから.jpg

今回はコックピット「塗装編」をご紹介しました。
次回は「電飾編」になると思います。
いつになるかお約束は出来ませんが、またヒマをみて公開したいと思っています(^^♪
お楽しみ頂ければ幸いですm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(12) 

nice! 0

コメント 12

マスターY@ST+SW+BTTF+α

ご無沙汰しております。ST+SW+BTTF+αのマスターYです。
MG誌拝見致しました。今回も素晴らしい作例をありがとうございます。
貴ブログでの製作記補完も楽しみにしております。
私もこの度恥ずかしながらFMのスノースピーダーを完成しましたので、こんなお気軽な作例もあるんだと笑ってやってください。
それでは続きを楽しみにしております。
by マスターY@ST+SW+BTTF+α (2009-11-29 12:32) 

ぴろんちょ

多くの手は入っていますが、ビックリする程の事はしていないのに、
キットとは別モノに仕上げってますなぁ~お見事!

お見事過ぎて、参考にならんわ、、、
by ぴろんちょ (2009-11-29 14:49) 

カーク船長

勉強になります!素晴らしいの一言です!
これからも一生懸命、先生に付いていけるように頑張りますっwww

私の方はまだ改修作業が続いてます。先日は塗装後の後部キャノピーに穴を開けてしまうという大失態をやらかしてしました(恥
スピーダーの完成はいつになるのやら・・・・
by カーク船長 (2009-11-29 17:44) 

ROKUGEN

塗装終了の画像にはドキドキしました・・・どろぼうひげさんがそこに座って手を振っていてもおかしくないですよ絶対!ディテールを塗装で引き立てる方法はとても参考になります、やっぱりスゴイな~
いい作品を誌面で拝見させていただいてありがとうございました。
続きの記事も楽しみにしております♪
by ROKUGEN (2009-11-29 18:57) 

キャベツ太郎

いや~、カッコいい!
実物を見ていなければサイズが分からないです。
これがあの大きさに詰まっていると思うと興奮します!
ほんと素晴らしいですね~
電飾編も楽しみにしてます!

by キャベツ太郎 (2009-11-29 19:40) 

どろぼうひげ

マスターY@ST+SW+BTTF+αさん、こんばんは(^^♪
サイトを拝見させて頂きましたヽ(^。^)ノ
実際に製作されたプロップをしっかりと調査されていますね
資料的な価値もあって、読み応えありました(^^♪
展示会風のディスプレイもナイスですヽ(^。^)ノ
お気楽どころか、力作ですね
こちらこそ楽しませて頂きました(^^♪

by どろぼうひげ (2009-11-29 20:54) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんばんは(^^♪
そうですね。
ちょっとだけ、ちょっとだけが積み重なって出来た気がしますです(^_^;)
そんなこと言わずに、参考にしてくださいよー(^_^*)

by どろぼうひげ (2009-11-29 20:59) 

どろぼうひげ

カーク船長さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
先生なんて、こっぱずかしいから止めてください(^_^*)
あらあら。何だかトラブル続きですね
めげずにがんばってくださいヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2009-11-29 21:02) 

どろぼうひげ

ROKUGENさん、こんばんは(^^♪
ボクも実在したら乗ってみたいですねー
今回はジオラマ全体がシックな感じなので、コックピットも渋く仕上げてあります(^^♪
参考になってくれたならうれしいですヽ(^。^)ノ
こちらこそ、ありがとうございます(^^♪

by どろぼうひげ (2009-11-29 21:29) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんばんは(^^♪
1/48のスノースピーダーは、キットの箱を開けた瞬間、「小さっ」とおもいました(^_^;)
ディテールがカッチリしているだけに、残念ですねぇ
このサイズでどこまでいじれるか、腕のみせどころだと思います(^^♪
電飾編もお楽しみに~


by どろぼうひげ (2009-11-29 21:33) 

フクイ

ここまでやってましたか〜
流石ですね^^
凄い情報量です。
電飾編も楽しみです!!
by フクイ (2009-11-30 02:06) 

どろぼうひげ

フクイ さん、こんにちは(^^♪
コックピットはかなりの時間を割きましたヽ(^。^)ノ
ゴチャゴチャした窮屈感が出したかったです
電飾編も随時アップして行きますね(^^♪

by どろぼうひげ (2009-12-01 09:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。