SSブログ

左右ポート上 [FM 144ファルコン 製作記]

ドッキングベイの上側のディテールを製作しました。

左右に延びるドッキングベイへは、六角形の通路でつながっています。
その表面のディテールを製作してみました(^^♪
まず、右側です。
右DB 上 .jpg
A 四角のモールドが規則的に3つ並んでいます。
  本当はナナメにカットされたスリット付きのパーツです。
  下の画像は、実際にナナメにカットしている様子ですが、簡単な加工で効果的なので、
  オススメの改修ポイントです(^^♪
B 空間が開いていますが、ここには半円の棒パーツが付いているはずです。
C 三角のモールドになっていますが、実際はもっと複雑で立体的なパーツです。
D 1/72の時もでしたが、このナナメのラインの角度がプロップとは違っています。
E 抜きの関係で、丸いモールドが楕円になってしまっています。

こうしてアルファベットを振るとたくさん改修箇所があるように感じますが、このサイズでこれだけのディテールなら十分な再現度だと思います(^_^;)
ボクは特別アホなので、つい手を入れているだけなんです(^^♪
右DB 上 出来た.jpg
A 縦割りのパイプを取り付けました。
  三角も削り取って、1/700のサーチライトを貼り付けています。
B キットのモールドは角度が違っているので、プラペーパーの細切りで埋めました(^_^;)
  下に描いた赤い線が本来の角度です。
C 各場所をピンバイスで開口しています。一番右側の丸4連も、開口してあります(^^♪

下は改修が終了した画像です。
パッと見ると、そんなに変わっていないような気がします(-_-;)

次は左側です。
左DB 上 元パーツ.jpg
こちらも一発抜きとは思えない、詳細なモールドですねー(^^♪
でも、こちら側は左側よりもたくさんの改修ポイントがありました(+_+)
左DB 上 修正ポイント.jpg
A 反対側にもあった、ナナメにカットしたパーツです。
  カッターで慎重に削り取っています(^^♪
B この位置にちょっとしたメカがあるのですが、完全シカトされてたので再現しました。
C パイプが途中で切れていますが、実際は曲がって丸4連につながっています。
D 元は艦船の砲身パーツでしょうか?基部が太くなっているので再現しました。
E ここには丸いモールドがあるハズなので、適当なリングパーツを貼り付けました。
F こちらも抜きの関係で丸いモールドがつぶれています(+_+)
G 色々なパーツの穴を開口してあげました。
H やはりモールドの角度が違っています(-_-;)
  プラペーパーで埋めて、溝を掘り直しています。

これで通路の上側だけは終了しました(^_^;)
下側もあるので、まだ気が抜けませんねー

ついでに、ターレット周辺のディテールも手を入れました(^^♪
右側のコックピットが付く付近です。
ターレット 右側.jpg
A ターレットのモールドがただの四角になっているだけですね(^_^;)
  もう少し細かいモールドなので、一度削り取ってプラ材を貼り付けています。
B この部分のパイプは宙に浮いた配管になっているので、金属線で再現しました。

続いて左側です。
ターレット 左側.jpg
A こちらもやはり四角いモールドでアッサリなので、一度削り取ってプロップと似たような
  パーツを貼り付けてみました(^_^;)
B このパイプは、一度盛り上がってから船体に入る配管です。
  ここも削り取ってから、曲げた金属線で再現してみました(^^♪

上面の改修もやっと半分が過ぎました(^_^;)
次はいよいよエンジンかなー(^^♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(14) 

nice! 0

コメント 14

たつまる

いいアイデアが浮かびましたよ!!どろおふでは、僕のとどろぼうひげさんのを並べる・・・っていうか、みんなのファルコンをずらっと並べる!!するとホラ、ストレート組みとどれだけ変わっているかが一目瞭然!!!!で、見学してくれた人は「自分の技術、使える時間からすると・・・よし、目指すはこれじゃ!!」ってな感じで目標設定ができる・・・これ、本気でいいアイデアな気がするんですけど、どうでしょう??
by たつまる (2010-05-25 01:06) 

スカル

おじゃまします 初めまして
感想いろいろあるのですがながくなるので割愛します



神はここにいたのか


おかげで模型製作出戻りました   ありがとーー

by スカル (2010-05-25 02:49) 

キャベツ太郎

どろぼうひげさんのボディ改修作業を見ながら
イメージトレーニングしてます!
こんなに素晴らしい作業環境はないです!
いつもありがとうございます!
by キャベツ太郎 (2010-05-25 03:07) 

ヤタ

うむ、目に毒だ。
いや、とても良い酒の肴だ。
すばらしいです。
真似しません。
いや・・・少しは・・・。


もうファルコン作るの止めてどろぼうひげさんのかっぱらってくっ付けちゃおうかなあ・・・。
by ヤタ (2010-05-25 08:37) 

コクイ

改良点のビフォー・・アフター比較、分かりやすくてこれは出来そうとか・・ここまでは無理だな・・とか、眼の保養と妄想楽しんでいます・・。
いずれ、いや遠~い将来、ファルコン作りたい・・・・と、妄想してます・・・(笑
やっと、半分ですか・・・ますます、楽しみにしてます!!
by コクイ (2010-05-25 10:52) 

どろぼうひげ

たつまる さん、こんばんは(^^♪
確かに、どろオフにはファルコンがたくさん展示されそうな気がしますね(^_^;)
でも、全部並べるというのはちょっと…(-_-;)
どこをどれだけいじるかは、ネット徘徊で十分把握できると思いますので(^_^;)

by どろぼうひげ (2010-05-25 19:04) 

どろぼうひげ

スカル さん、はじめまして(^^♪
ボクのブログがきっかけで、模型製作に戻ったという事なら、最高に嬉しいですヽ(^。^)ノ
これからもよろしくお願いしますね(^^♪

by どろぼうひげ (2010-05-25 19:06) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんばんは(^^♪
それはそれは、光栄ですヽ(^。^)ノ
ボクも丸穴メカを見てみましたけど、想像以上に小さいですね(>_<)
キャベツ太郎さんみたいには、到底作れそうもありません(+_+)まいったなー

by どろぼうひげ (2010-05-25 19:08) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんばんは(^^♪
げ。窃盗の計画ですかー(^_^;)
セコムに入ろうかな(^^♪

by どろぼうひげ (2010-05-25 19:10) 

どろぼうひげ

コクイ さん、こんばんは(^^♪
おぉっそのように記事を楽しんで頂ければ嬉しいですヽ(^。^)ノ
ボクの中では、このキットは間違いなくベスト5に入ります
とても良いキットですので、是非製作してみて下さい(^^♪

by どろぼうひげ (2010-05-25 19:13) 

たつまる

うーん、ダメですか。まあ、どろぼうひげさんや他の皆さんの「チョー絶ファルコン」に埋もれてしまうだけであろうマイファルコンにはその方が良いかな、うんうん。しかし、このファルコンはなんというか、久々に「何回でも作りたくなる」大ヒット模型って気がしますね。そのまま作れば「簡単にかっこいいファルコンが出来る」し、皆さんのように徹底的にいじるにしても最適な素材になりうるし。これがとにかくたくさん売れて、「久しぶりにプラモデルでも作ってみようかな?」なんて人がたくさん出てきて、スターウォーズはもちろん、プラモデル業界がもっともっと元気になってくれたら最高ですね。僕ももうひとつか二つ、買おうかな?
by たつまる (2010-05-25 19:16) 

ぴあにしも

はぁ~、こまかい。
しかもそのこまかいコトを、進んでやってらっしゃる・・・
私なんて、いつも引き算ですよ。
どれだけやらずに済むかを、ついつい考えてしまいます(^_^;)
どろぼうひげさんは本当にこういうことが好きなんですね~。
尊敬です!!
by ぴあにしも (2010-05-25 19:48) 

どろぼうひげ

たつまる さん、こんばんは(^^♪
並べてしまうと、ひとつひとつをじっくり見てもらえなくなるような気がするんですよ(^_^;)
アイドルグループみたいな、まとめてどうぞって感じで(+_+)
それぞれ、作者の方が一生懸命作ったものだから、それぞれの個性も見て欲しい気持ちから賛成できなかったんです(-_-;)ごめんね
しかし、何度でも作りたくなる好キットである事は確かですねヽ(^。^)ノ
このファルコンは、間違いなく売れると思います。
模型業界の回復にも期待しちゃいます(^^♪

by どろぼうひげ (2010-05-25 20:40) 

どろぼうひげ

ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
うーん。どうなんでしょう?
ここをちょっとだけイジれば、プロップに近づくぞっ!って感じで製作しているだけで、プロップと同じものにしたい!って気持ちとは違うんですよね(^_^;)
だから、面倒なところはスルーしちゃったりしているんです。
ボクも引き算なのかも知れません(^^ゞ

by どろぼうひげ (2010-05-25 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

中央四角の上くちばし付根のトラス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。