SSブログ

上面穴メカ 左下 [FM 144ファルコン 製作記]

上面の穴メカの製作、今回は左下です(^^♪

左下の穴メカ、コックピットの反対側になります(^^♪
まずはキットのパーツを合わせてみました。
上面穴メカ 左下 元パーツ.jpg
素晴らしい再現度で一発成型されていますね(^^♪
このままでも十分なクォリティですが、やはり悲しい性。ちょっと気になる部分があります。
まず、カベが丸見えで、奥までメカが詰まっている感じがしません(+_+)
それと、パイプが板になってしまっているのは仕方が無いとしても、細部のディテールの情報量が少なくて、せっかくのエンジンパーツのメカニック感が乏しいものになっていると感じました(-_-;)
要するに、ディテールが不足していますので、ここは気分を変えて、無謀にもスクラッチしてみる事にしましたぁーヽ(^。^)ノ

0.5ミリのプラ板にパーツをひとつひとつ貼り付けて、プロップのディテールを再現して行きます(^_^;)
まずは中央の仕切り板です。
上面穴メカ 左下 中央板.jpg
この板はランダムに切り欠きがあるので、加工してから4枚を貼り付けています。
ちなみに切り欠きの位置は左右で微妙に違っています(^_^;)

そして赤矢印の部分ですが、ここにギザギザなモールドがあります。
このギザギザをどうやって作るか悩みましたが、簡単にスライス法で製作してみました(^_^;)
上面穴メカ 左下 ギザギザ.jpg
0.3ミリのプラ板に、伸ばしランナーを等間隔で貼り付けて、それをスライスすることで自作しました(^^♪
このギザギザは、エンジンパーツらしさを表現する大事なモールドですので、上手く表現できてラッキーです。

次に、この穴メカの特徴にもなっている、左右に4つ並んだインテークマニホールドを製作しました。
上面穴メカ 左下 インテークマニホールド.jpg
このパーツはプロップの画像を良くみると、とても複雑な断面をしており、小さな穴も無数に開いています(^_^;)
サスガに穴を開けられるサイズではないので、大まかな形状だけ再現してみました。
2ミリのプラ板の厚み部分へピンバイスで穴を開け、それを切り出してから丸棒ヤスリでくぼみを付け、これまたスライスする事で製作しました(^^♪
取り付けてから頭を削りそろえて、ピンバイスをナナメに当てて穴をわずかに削り、楕円の穴に仕上げています。
こちらも特徴的なメカなので、出来るだけプロップのパーツに似せようと、涙ぐましい努力をしています(^_^*)

次に、板にはさまれた中央のパーツですが、困った事に、中央がくぼんでいます(-_-;)
上面穴メカ 左下 中央メカ.jpg
ちょうど良い流用パーツがあればよかったのですが、そんな都合の良いメカなんてあるワケねーので、こちらも自作しました。
コの字に切り出したプラ板に、0.3ミリのプラ板を貼り付け、不要な部分を切り取る事でくぼみを作りました(^^♪
ちなみに、頭にはパイプが繋がるので、かなり背の高いパーツになります(^_^;)

他のパーツも貼り付けて行きましたが、他はほとんど平面的なメカばかりなので、かなりテキトーです(*^_^*)
上面穴メカ 左下 他のメカ.jpg
上になる程隠れてしまうので、プロップのメカが持つ雰囲気を壊さないようにアレンジして製作してみました(^_^;)
全く同じディテールに出来るワケないので、この辺は仕方の無いところです(-_-;)うらら~

最後に、ベースにしていたプラ板を切り出し、周辺にカベを付けてパイピングです(^^♪
上面穴メカ 左下 カベ.jpg
キットよりも穴を深くするので、周辺には余裕をもった空間を作りました(^^♪
カベは無くても良いのでは?と思われる方もおられるかも知れませんが、今回も電飾するので、スキマから光が漏れないとも限りません(-_-;)
これで一応完成したのですが、この後でパイプを作り直しています(^_^;)
Aのパイプはもっとくっついているし、Bのパイプはプラ棒で作ったらフニャフニャしていて、メカらしくなかったからです(;一_一)ちっ

外部から入るパイプも0.3ミリの真鍮線で配管して、完成した様子ですヽ(^。^)ノ
上面穴メカ 左下 完成 1.jpg
穴を深くした事で、メカを装甲で覆っている感じが出たような気がします(^^♪
特にこの穴は装甲が抜けている部分があるので、装甲が覆っている感じを表現してみたかった部分ですヽ(^。^)ノ
ディテールも、キットのパーツよりは精密感が出たと思うので、思い切ってスクラッチしてよかったと思いました。
ここはキャベツ太郎さんも素晴らしい再現度でスクラッチされており、製作記を参考にさせて頂きました。
毎度毎度、キャベツ太郎さん、ありがとうございますm(__)m

もう一枚、別角度からみた様子です。
上面穴メカ 左下 完成 2.jpg
大きさがわかりにくいので、一円玉と比較してみました(^^♪
こうして見ると、内部の配管はやり直して正解だったなぁ(;一_一)あーよかった

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(16) 

nice! 0

コメント 16

とよみつ@おきなわ発!

 
 「YT-1300 」制作、楽しく観ています。私もSW好き(ビデオ、レーザー、DVD)全巻、所有して未だにくり返し観ています。そして、このブログも毎日、見ていますねぇ、、、。
 

by とよみつ@おきなわ発! (2010-06-08 23:59) 

Addictoe

毎回、「キットのままでもじゅうぶんな」と言いながら、次々に加えられていく大改造、フルスクラッチ。
おまけに光る!
国立博物館に展示するレベルですね。

by Addictoe (2010-06-09 00:13) 

ヤタ

はっ!!!

いや、思わず声が出てしまいましたよ(^ ^;
妻にどうした?と言われるし。

ついにその世界に突入ですね。
楽しすぎます。

あ、例の物は明日発送致しますm(_ _)m
by ヤタ (2010-06-09 00:14) 

ねここねこ

いやもう
工作のハイパードライブ起動ですねっ!
毎日楽しみです。
必死で付いていきます!!
by ねここねこ (2010-06-09 00:47) 

MACK

超絶!精密!極小!!

下面…
展示は、立て掛けて回転ディスプレイ…
すいません妄想です

せっかくのディテール、じっくり、ガッツリ見せていただきたいってことです~



by MACK (2010-06-09 04:45) 

コクイ

やっぱり、触発されて作り変えですか・・・・(笑
いつも、良い抜け具合と仰ってられての、改造・修正・スクラッチと・・
開いた口がふさがらない状態で拝見させてもらってます。
パーツ解析も大御所がおられるし、ここまで作りこまれる魔法の手があられるし、凄い環境を与えて頂いております・・・感謝!
このまま、突き進んで下さいネ!・・・ファイト!!

しかし、いつ見ても巨大な1円玉ですよね・・・・(笑
by コクイ (2010-06-09 10:11) 

キャベツ太郎

あわあわ…!
度々ご紹介頂きホントにありがとうございます!
恐れ多くて恐縮しちゃいます。
m(__)mペッコリ
僕がどろぼうひげさんから頂いたエネルギーやノウハウに比べたら微々たるものですが頑張りますのでよろしくお願いしますね!
by キャベツ太郎 (2010-06-09 14:10) 

ぴあにしも

元のキットのままでも充分良かったと思いながら見ていたのに、
どろぼうひげさんがスクラッチして自作されたものを最後に見たら、
あらら、あらら。。。? (-ω-;)
明らかに違う!!
こんなに変わるものなんですねぇ・・・
はぁ~・・・すごい!!!
by ぴあにしも (2010-06-09 17:33) 

どろぼうひげ

とよみつ@おきなわ発!さん、こんばんは(^^♪
ブログを毎日見て頂き、ありがとうございますm(__)m
ボクも本編のDVDは、もう何度観たかわからないほど観ていますねぇ(^_^;)

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:04) 

どろぼうひげ

Addictoe さん、こんばんは(^^♪
本当に良いキットなので、素組みで十分だと思うのですが、ついプロップと比べてしまって…(^_^;)
博物館なんて恐れ多いですよー
町の公民館くらいかな(^^♪

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:06) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんばんは(^^♪
スクラッチは楽しいですヽ(^。^)ノ
この穴のモールドだけは、どうしてもガマンできませんでした(+_+)
1/72の時よりも手間を掛けているような気がしますが、たぶん気のせいでしょう。
おぉっ例のブツ、楽しみにしていまーすヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:10) 

どろぼうひげ

ねここねこ さん、こんばんは(^^♪
ハイパードライブ座標の計算を間違える時がありますけどねぇ(^_^;)
こちらこそ、毎日見て頂き、ありがとうございますm(__)m


by どろぼうひげ (2010-06-09 19:13) 

どろぼうひげ

MACK さん、こんばんは(^^♪
やはり下面もある程度は手を入れないとダメでしょうね(^_^;)
どろオフには持参できると思いますので、お手に取ってじっくりガッツリご覧下さいヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:15) 

どろぼうひげ

コクイ さん、こんばんは(^^♪
素組みで十分といいつつ、スクラッチまでしちゃって変ですよねぇ(^_^*)
でも、やらないと後悔したと思うんですよ
祭りが終わった数ヶ月後にファルコン作っても、こんなに情熱をかけられるかどうか(;一_一)
ファルコンは今が旬ですからね(^^♪


by どろぼうひげ (2010-06-09 19:19) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんばんは(^^♪
製作記は本当に参考にさせて頂きましたヽ(^。^)ノ
改めて「作る事が出来るんだ」と、気付かせてもらった気がします。
風邪はいかがですか?
早く直してファルコン作りましょう(*'-')ノ

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:21) 

どろぼうひげ

ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
他の穴メカは、キットのパーツをディテールアップしましたけど、この穴メカだけはどうしてもガマンできませんでした(^_^*)
素組みよりはちょっぴり精度が出たと思うので、スクラッチして良かったと思います(^^♪
ヘタすりゃグレードダウンですからねぇ(;一_一)こわっ

by どろぼうひげ (2010-06-09 19:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。