SSブログ

ランディング・ギア 2 [FM 144ファルコン 製作記]

ランディング・ギアを、飛行状態と着陸状態を差し替え可能にしました。

ランディング・ギアといえば着陸の時に使用するものですが、今回は飛行状態も再現したいと思っています(^^♪
そこで、どちらの状態も選択できるようにしてみました。
キットでは、脚を収納する格納庫の内部も、一体成型でモールドされています。
1/72の時は、底のパーツが別だったので工作は簡単でしたが、1/144では切り離さないと差し替え式にできません(+_+)
まずは脚の格納庫の底を切り取りました。
ランディングギア2 切り離し.jpg
エッチングソーで少しずつスジを深くしていって切り取る方法です(^^♪
前の3箇所の格納庫はプラが薄くて、割と簡単に切り取ることができましたが、後ろ側の2つ脚が出てくる方は、プラの厚みがかなりあってナカナカ大変です(-_-;)
エッチングソーを一枚、クニャッと曲げてしまいました(+_+)あーあ
悪戦苦闘の末、何とか全ての格納庫の底を開口した様子です。
ランディングギア2 全部.jpg
底を開口するだけなら、ドリルで穴を開けて削り取ってしまった方が楽なんですが、切り取った底の面は取っておくかねばなりません(^^♪
ハッチが閉まった状態のパーツと、ハッチが開いて脚が出ている状態のパーツを、差し替え可能にする考えです(^_^;)
キットには開状態のハッチのパーツは付いていませんので、もちろんスクラッチになりますねぇ(-_-;)
結局、1/72の時と同じ加工を1/144でも行おうとしているので、余計な工作ポイントがたくさん出てきちゃいます(>_<)あっちょんぶりけ

差し替え可能にするため、底のパーツを受け止める板を接着しました。
ランディングギア2 押さえ.jpg
足元を照らすライトも仕込みたいし、固定のためのマグネットも仕込みたいと考えていますので、できるだけ広い空間が出来るように、かなり控えめなストッパーです(^_^;)

差し替えパーツにも手を入れています。
ランディングギア2 差し替え.jpg
上側の画像は、ハッチが閉じた飛行状態です。
取り付けた時にちょうど平面になるように、プラ板のゲタの高さを調整しています(^^♪
下側の画像は着陸状態を再現する場合です。
切り取ったキットの底面パーツの両脇に、プラ板でカベを作ってピッタリ収まるように調整しました(^^♪
このカベの先に開状態のハッチを付ければ、脚と一緒に取り外しできるようになりますヽ(^。^)ノ

と、工作の予定はたっているのですが、底を切り取るのに手間取ってしまい、今日の作業はここまでです(+_+)
サイズが半分なのに、欲張って1/72と全く同じ加工をする事に無理があるのかなぁ(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

コクイ

妄想はするんですよね・・・飛行状態と着陸状態両方出きれば・・・なんて!
それを現実化されるなんて・・・しかも、このサイズでですか・・凄いです!!
先読みしてすみませんが、両方の演出可能なら電飾配線や支柱方法・ジオラマなんかどのようにアプローチされるのかな~なんて、凄く興味そそります。
どんどん、突き進めて下さいネ・・・ワクワク!!
by コクイ (2010-06-18 12:14) 

とよみつ@おきなわ!!

 
 
 毎回、画像と動画と文面に引き込まれてしまいます。

制作しながら写真を撮り画像調整をして文章を書いて動画制作してブログアップ!

なかなか出来る事では、ありません!!

機会があれば、ゼヒ! 「どろぼうひげ」さんに会ってみたいですねー!!
 
 

by とよみつ@おきなわ!! (2010-06-18 15:37) 

どろぼうひげ

コクイさん、こんにちは(^^♪
実は、キットのままでも脚とハッチを差し替えれば、飛行状態と着陸状態の再現は可能です(^_^;)
今回の改造は、着陸状態の時にハッチが開いている様子を再現するための加工なんです(^^♪
このキットはジオラマに最適なサイズですので、飛行状態と着陸状態を両方再現できれば、色々と応用が効くと思いますので、将来を見据えた「こんなこともあろうかと!」的な真田改造になります(^_^;)

by どろぼうひげ (2010-06-18 17:45) 

どろぼうひげ

とよみつ@おきなわ!! さん、こんにちは(^^♪
お心遣いに感謝しますm(__)m
ぶっちゃけ、製作時間を削って記事を掲載していますが、更新を楽しみにしてくれている方がいる限りは頑張るつもりです(^_^*)
このブログ自体、模型製作の参考にして頂きたい想いから開設したものですので、記事を書く事も製作作業のひとつなんです(^^♪
ボクも一度お会いしてみたいですヽ(^。^)ノ
沖縄なら、宮坂お父さんに聞けば、どんなオヤジかわかりますよ(^_^*)

by どろぼうひげ (2010-06-18 17:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。