SSブログ

ランディング・ギア 終了 [FM 144ファルコン 製作記]

ランディング・ギアの工作が終了しました。

随分と日数が掛かってしまいましたが、やっとランディング・ギアが終了ですヽ(^。^)ノ
ついつい、微細なディテールを追加工作してしまったので、連番が5まで行ってしまいました(-_-;)
でも、おかげで満足できる仕上がりに出来たと、自分では思い込んでいます(^_^*)

さて、一番前にある脚には、サスペンションを仕込みました。
ランディング・ギア 5 サスペンション.jpg
A 中心になる主軸は、ちょっとだけ削ってリーチを確保して、スプリングを仕込みました。
  サスペンションといっても、ほんの2ミリ程度上下するだけです(^_^;)
B 主軸がパネでフラフラしますので、このサポート軸は金属に置き換えてブレを押さえま
  した。
  機体側では、B2の穴まで貫通して、取り付け後もしっかりホールドしてくれます。
C 主軸がスプリングで常にテンションが掛かった状態になるので、抜けてしまわない様に
  ストッパーが必要です。
D 組み立てた状態です。
  上下するのは、わずか2ミリ程度なのですが、今回の目的にはこれで十分です(^^♪

なぜこの脚にのみサスペンションを仕込んだかと申しますと、着陸して脚が地面に付いた時に、足元照明を自動的に点灯させようと思ったのです(^^♪
スイッチをONさせるために可動部分が必要になるので、外観を損なわず可動させるには最適な前足に可動部分を作ってみましたヽ(^。^)ノ
ランディング・ギア 5 スイッチ.jpg
スイッチには、信頼性のあるマイクロスイッチを使用しました(^^♪
なんとこれだけで250円もする超高級スイッチです(*^_^*)
プラ板でカベを作って、着陸した時にちょうどスイッチがONになる位置へ、ホットボンドで固定しています。
このような電子パーツのスイッチは、瞬間接着剤では接触不良の原因になるので、固定にはホットボンドを使います(-_-)b
足元照明として取り付けておいたLEDは、100均のパテでくるんで遮光しました。
このままでは遮光は不十分なので、この後ブラックで塗装してあります(^_^;)

このスイッチで、足元照明が全て点灯するように配線しました。
ランディング・ギア 5 回路結線.jpg
簡単な回路図も書いておきましたが、CRDを使ったベーシックな回路です(^^♪
CRDは一度に3本までしか白色LEDをドライブできないので、前3個と後ろ2個に分けてあり、CRDを2本使用しています。
このスイッチングは、他の照明にも使えそうですが、今のところそんなに深く考えていません(^_^;)

ギミックの見通しが付いたので、塗装しました。
格納庫に脚を取り付けてしまうと、深い部分は後から塗装が出来なくなるので、今の時点で塗装する必要がありました(-_-;)
ランディング・ギア 5 塗装1.jpg
まずはツヤ有りのブラックで全体を塗装して、遮光します。
特に今回はハッチを0.3ミリのプラ板で製作しているので、十分に吹いて遮光をカンペキにしておきました(^^♪
それからベースカラーとして、グレーFS36495を吹いています。
今回の塗装はプロップのような黄ばんだグレーに仕上げる予定なのですが、ランディング・ギアだけ先に塗装するとカラーミスマッチになる恐れがあります(>_<)
ここで黄ばみをあまり加えないでおけば、後から機体に合わせて加える事ができますので、この段階では弱い黄ばみに仕上げておこうと思います。
ランディング・ギア 5 塗装2.jpg
更にブラックとフラットアースを5:5に混合したエナメルでスミ入れしました。
ほんのりと黄ばみが入ると、グッとプロップらしくなります(^^♪
更に、エナメルのブラウンとレッドブラウンを適当に混ぜて、オイルの流れを書き加えました。
実物大のプロップでは、かなり汚れているので真似っ子してみましたけど、かなり小さなパーツなのでパステル系が使えないのが痛いトコロです(+_+)←ザラザラ感が出ちゃうのよん
ただ、後から黄ばみを追加する想定なので、全体的にかなり控えめな汚しになっています(^_^;)

仕上げです。
ランディング・ギア 5 パイプ.jpg
つや消しでトップコートして、シリンダーのシルバーを筆塗りして、油圧パイプを加えました(^^♪
後から黄ばみを追加するのですが、今回はエイリアン返しに真鍮を使っているので、塗装がハゲやすいため一度トップコートしています。
それからシリンダーをシルバーで筆塗りしましたけど、ほとんど見えないんですよねぇ(-_-;)
最後に油圧パイプを配線しましたけど、これは伸ばしランナーで行いました。
ビニール材などを使うと柔軟な質感が出て理想的なのですが、やはり塗装がハゲ易くなってしまうので、プラ材を使いました(+_+)←曲げるの大変だった

さて、これでランディング・ギアの工作は終了ですヽ(^。^)ノわーいわーい
今、正に着陸しようとしている画像です。
ランディング・ギア 5 着陸寸前.jpg
ハッチを付けたりクランクを付けたり、やたら手間が掛かったランディング・ギアですが、苦労の甲斐あってナカナカ迫力のある仕上がりになったと思います(^^♪←親バカ

着陸するとスイッチが入り、足元照明が点灯しますヽ(^。^)ノ
ランディング・ギア 5 着陸アップ.jpg
ヤタさんに頂いたエイリアン返しが密度感をアップさせてくれています(^^♪
クランクやパイプのシルエットも効いているみたいだし、頑張って1/72と同じ工作をした苦労が報われた気がします(*^_^*)
嬉しいので、もう一枚画像をアップしますね(^_^;)
ランディング・ギア 5 着陸全体.jpg
1/72の時は足元照明が暗い感じでしたが、今度は高光度の白色LEDを使ったので、劇中みたいにまばゆい光を表現できました(^^♪
LEDも着実に進化しているんですねぇ(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(16) 

nice! 0

コメント 16

キャベツ太郎

>さて、一番前にある脚には、サスペンションを仕込みました。
>着陸して脚が地面に付いた時に、足元照明を自動的に点灯させようと思ったのです(^^♪

ぬぬ!?????
ええっ!!!!!
余りの凄さとアイデアの深さに思わず大笑いしました。
感動が胸からあふれてます。
本当に素晴らしいです!
これぞどろぼうひげさんの真骨頂ですね。
感動です!
電飾写真も最高だし。
(T_T)感動だぁ~
by キャベツ太郎 (2010-06-21 23:10) 

MACK

アイデアと技術の融合…

いいです~~

カッチョいいです!!
by MACK (2010-06-21 23:27) 

GillesV27

かっこよいっす!こうなるとマイノックも欲しくなりますね!
おっと、そうなると昇降口も必要になっちゃうか。。。
by GillesV27 (2010-06-21 23:54) 

ぴろんちょ

これはカッコ良過ぎ~~~!!!
by ぴろんちょ (2010-06-22 00:28) 

ちょうぎ

着陸すると転倒いや点灯!
楽しいし効果的なギミックですね~
しかし写真見てるとミニスケールなのを忘れる精度ですね。
by ちょうぎ (2010-06-22 00:31) 

ヤタ

すげーカッコいいです!!
いやはやサイズを忘れそうです。
油圧パイプはのばしランナーですか、それも目から鱗した。
たしかにそれなら色も剥げませんね!
スイッチの配置は相変わらずですねえ、脱帽!
by ヤタ (2010-06-22 07:41) 

ねここねこ

ん〜素晴らしい!!
色が塗られると実際の大きさが信じられなく
なってしまいます。
なにげなーくパイプが追加されましたが
実はすんごい工作ですよね!!
by ねここねこ (2010-06-22 08:44) 

コクイ

やっぱりライトアップされるとカッコいいですね!!
スイッチの場所・効果・作業・・・・流石で御座います!!
油圧パイプをのばしランナーは・・・あっ、なるほどと唸ってしまいました・・。
スケール感、間違えてしまいますね・・・!
by コクイ (2010-06-22 16:01) 

どろぼうひげ

キャベツ太郎さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
この電飾は着陸状態でのアクセントとなりますので、是非実現したかった電飾でした(^^♪
キャベツ太郎さんも着々と電飾の準備を進められているみたいで、こちらこそ楽しみにしていますヽ(^。^)ノ

by どろぼうひげ (2010-06-22 17:45) 

どろぼうひげ

MACK さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
そんなに大それたモノではありませんが、上手く動作してくれて良かったです(^_^;)

by どろぼうひげ (2010-06-22 17:46) 

どろぼうひげ

GillesV27 さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
マイノックはパテで簡単に作れそうですねー(^_^;)
昇降口も作りたいと思っていますので、ついでに作ってみようかな(^^♪

by どろぼうひげ (2010-06-22 17:58) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
ぴろんちょさんのカッコ良さにはトーテー及びませんけどね←棒読み

by どろぼうひげ (2010-06-22 17:59) 

どろぼうひげ

ちょうぎ さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
なんとなく思い付いたアイディアだったのですが、上手く動作してくれて良かったですヽ(^。^)ノ
巨大感が出てくれているなら、嬉しいです(^^♪

by どろぼうひげ (2010-06-22 18:01) 

どろぼうひげ

ヤタさん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
油圧パイプは伸ばしランナーを曲げるのが超メンドクセーだったのですが、これで塗装がハゲる心配がなくなりました(^_^;)
やはり1/72より工作量が増えているような気がします(*^_^*)

by どろぼうひげ (2010-06-22 18:04) 

どろぼうひげ

ねここねこ さん、こんにちは(^^♪
先日はお世話になりましたm(__)m
油圧パイプはビニール線なら穴を開けて接着すれば完了ですけど、伸ばしランナーにしたので結構手間が掛かりました(+_+)
密度感が出るように太さにも気を使いました(^^♪


by どろぼうひげ (2010-06-22 18:08) 

どろぼうひげ

コクイ さん、こんにちは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
普通に光るだけでも面白かったのですが、今回はちょっとギミック要素も取り入れてみましたヽ(^。^)ノ
伸ばしランナーでの油圧パイプは、手間は掛かりますが安心できるので、オススメの工作ポイントです(^^♪

by どろぼうひげ (2010-06-22 18:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ランディング・ギア 4搭乗口 1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。