SSブログ

本体の完成 [タイガーモス号 製作記]

細部を追加工作して、タイガーモス本体が完成しました(^^)/

おおまかなディテールが仕上がったので、いままで壊してしまう危険があるので工作出来なかった部分を仕上げて行きます(^^♪
まずは、船体前部にある壁を工作しました。
本体前部の壁.jpg
ここはフレームに布張りがしてある構造ですので、プラ角材でフレームを作ります。
コックピットへの通路へ抜ける穴がコケティッシュに開いていますので、その部分もフレームで製作して置きます(^_^;)
劇中で確認できるディテールも追加して置きました。
A 右側には水飲み場があり、蛇口付きの樽と排水ロートがあります。
  左側には大きなハンドルが付いていますので、フレーム状態であるうちに追加して置き
  ました。
B ほとんど壁の裏側になってしまうので、真後ろからじゃないと見えないのですが、再現
  できるものは工作して置きたいと思います(^_^*)

フレームには、着色したペーパータオルで布張りを表現して、通路のディテールを製作します。
通路には手すりの他、複雑な構造の補強がされています。
コックピットは既に金属で接続されていますので、強度的には問題無いのですが、多少は遊びがありますので補強をガッチリ作ってしまうと破損する恐れがあります。
ここは柔軟性のあるプラ材を使って手すりや補強を工作することにしました(^^♪
通路の製作.jpg
A フレームを塗装して、着色したプラペーパーを貼り付けて行きます。
  下から何段にも重ねて貼り付けてスキマが出来ないようにしました。
B 画像は手すりを自作しているところです。
  タバコの外装フィルムの上で、流し込み接着剤で組み立てています。
  フィルムは接着剤が効きませんので、後からカッターの刃で剥がせば綺麗に仕上げる
  事ができます(^^)/
  接着剤のバリが出来ますが、流し込みでなぞれば溶けて無くなります。
  また、画像の様にフィルムの下に寸法を書いた紙を挟んで置き、それをガイドにすれば
  綺麗な等間隔で接着出来ます(^^♪

頭の上の見張り台を追加しました。
見張り台.jpg
頭の上には、丸いリング状の手すりが付いた見張り台があります(^^♪
A 綺麗な円を自作するのは難しいので、スプリングを一周分切り取って利用しました。
B この見張り台へ行くための手すりと足掛けもドアの脇に追加しています。
  実は、首になる通路はもっと細くしたかったのに、このディテールを収めるために通路
  の幅を太く設定するしかありませんでした(-_-;)

甲板に手すりを追加します。
手すり.jpg
手すりはとても細いのですが、誤って触れてしまう危険が大きい場所にあります(+_+)
強度も持たせたかったので、金属で製作する事にしました。
A 0.4ミリの真鍮線を、格子状にハンダ付けしました。
  万年塗料皿に固定して、少量のハンダで溶着してしまいます。
  多少だんごになっても、ヤスリで削って成型できます(^^)/
腰より低い部分には、もっと細い縦棒が並びますので、こちらは伸ばしランナーで製作しました。
見張り台へと続く半円部分は複雑ですが、劇中でもテキトーな本数ですので全体の雰囲気を大切にして間隔を決めています(^_^*)

見張り台へは、ハシゴを使って移動します。
ハシゴ.jpg
半円の部分から気嚢の途中まで、ハシゴで一気に移動するみたいです(^_^;)こえーよー
ハシゴは、一度は伸ばしランナーで製作したのですが、経年劣化で曲がってしまう恐れがあると気付き、縦のラインだけ真鍮線にして作りなおしました(-_-;)
A またまたタバコのフィルムの上に真鍮線を固定し、今度は瞬着で伸ばしランナーを接着し
  て行きました。
  完全に硬化したらカッターの刃を滑り込ませて剥がし、定規を当てて横棒を一気に切り
  揃えます。
  またフィルムの上に固定して、反対側の真鍮線を接着して完成です(^^)/
B 気嚢の最大横幅まで到達したら、身体の向きを変えて、今度は手すりで昇って行きます
  身体の向きを変えるために、ちょっとした空間が必要になると思い、小さな足場を作りま
  した。
  これは劇中では描かれていない部分ですので、機能性を考えて勝手に追加したものです
手すりである程度上まで昇ると、水平に近くなってくるので今度は足掛けに変わります。
気嚢が丸いために、色々な足場を使って見張り台まで行く必要があるんですね(^_^*)
こんなあぶねーところ、よくシータは昇って行きましたよね(;一_一)

主翼も布張りに仕上げます。
主翼の布貼り.jpg
主翼もフレームに布張りになっていますので、着色したペーパータオルを貼り付けて表現して行きました。
全面を一気に貼らず、フレームに合わせて分割して貼り付けています。
微妙な色の違いを付けたかった事と、重なる部分が出来る事で微妙な凹凸を付けたかったからです。
A モーターの部分は、金属表面そのままでしたので、ペーパーで荒らしてからプライマー
  を塗って、塗装の定着を良くしています。

貨物室も布張りを表現しました。
貨物室の布貼り.jpg
こちらも着色したペーパータオルを細切りにして貼り付けています(^^♪
丸窓の部分は綺麗に丸く切り取るのが難しいです。
リーマ型のビットを使って、プラ板と一緒に穴を開ける方法で開口しました。
全て貼り付けてから表面にメディウムを塗り、スキマを塞ぐと共に表面のディテールを落ち着かせています(^^)/
ちなみに、内部には4機のフラップターが格納されているのですが、今回は時間が無いので工作しません(^_^;)
とりあえず、外観を仕上げる事を最優先として、時間が余ったら追加工作したいと思っています。

4連プロペラも塗装して取り付けました。
4連プロペラ.jpg
こちらは動力を持たず、ベースに仕込んだファンからの風で回転させるつもりです(^_^*)
上手く行くのかやってみないと判らないのですが、失敗したとしてもディテールは作らなくてはなりません(^_^;)
この軸はテンションを掛けて尾翼に押し付けてありますので、船体側に若干の隙間が出来ています。

主翼の角度を操作する制御ロッドを追加します。
可動するロッド.jpg
「くの字」に曲がった制御ロッドですが、困った事に主翼の角度に合わせて動かないといけません(+_+)
しかも、根元と翼の付け根の2箇所が動かないとポッキリ折れてしまいます。
B 根元は半円型のプラ板で挟んで、虫ピンで軸を通し可動化させています。
C 翼の付け根もプラ板で挟んで虫ピンで軸を通すことで可動化させました。
  劇中では、こちらの軸は縦方向の可動軸として描かれているのですが、それでは可動化
  している意味がありません。
  横方向に可動する様に設定を変えて工作しました(^_^;)
D 主翼が水平の状態です。
  制御ロッドはデフォルトの位置になります。
E 主翼の角度が変わると、制御ロッドも下に動きます。
  2つの可動軸を作ったおかげで、歪む事無く追従してくれる様になりました(^^)/

尾翼には、整備作業中のパズーを自作しました。
パズー.jpg
A Nゲージのフィギュアから、中学生をチョイスしました(^^♪
  パズーは子供なので、背丈がちょうど良い大きさです。
B 足を開いて踏ん張って頂き、腕の角度を付け直してハンマーを振り下ろしているポーズ
  に変えました。
  腰には注油器、頭にはパテで帽子を追加しています。
  全体的に身体を削って、ダイエットもしてもらいました(^_^*)
C ペーパー掛け後、プラ用ラッカーで塗装しました。
  かなり小さいフィギュアですので、パズーと判ってもらえるか不安な出来です(-_-;)
D パズーは命綱1本で作業している勇気ある少年です(^_^;)
  尾翼の先端にフックを付けて、そこから伸ばしランナーでロープを張りました。
  伸ばしランナーは、接着してからライターの火でちょっと炙ると縮んでピンッと張って
  くれます(^^)/
E 作業中のパズーが出来ました(^^♪
  右足はちょっとだけ浮かせて接着してあり、尾翼を動かしても大丈夫なクリアランス
  を付けてあります。

さて、これでタイガーモス号本体が完成しました(^^)/
本体完成 正面.jpg
予定よりかなり遅れてしまいましたが、とりあえずは完成です(^_^*)
これから残された短い時間でベースを作らなければなりませんのじゃ(+_+)
後ろからの図。
本体完成 うしろ.jpg
あ、尾翼の先には3本の放電棒も追加しました(^_^*)
ベースが間に合うのか不安な状態ですけど、とりあえず本体は完成したのでホッとしているところです。
図面から状況に合わせて変えてしまった部分も多々ありますが、おおむね図面通りに仕上がってくれて良かったです(^^♪
ただ、実物が小さいので、会場では見逃されてしまうかも知れませんね(^_^;)
手乗りモス.jpg
手乗りサイズですもん(^_^;)
会場では、ぜひ見てあげて下さいね(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(31) 

コメント 31

masato

この前はメールありがとうございましたm(__)m。
わ~~~♪完成ですね。いつもながら、細かな作業本当に素晴らしいですね。見ていて楽しいです^^
これが、後1週間もすれば生で見られると思うと興奮してしまいますよ(笑

完成お疲れ様でした。
会場ではいろいろ聞かせてください^_^
by masato (2013-05-11 20:26) 

EFINK

くわーここまで小さかったとは!
毎度毎度ホントに驚かされてばかりです!
これが来週見れるんですね!楽しみです!
by EFINK (2013-05-11 20:42) 

ピコ

本体完成おめでとうございます!

色々行き届いた見事なモデリングはもちろんですが、最後の画像にタマゲマシタ!なにこの小ささ(^^;

そして何気にタバコのフィルム接着方はすぐにでも真似させていただきたいくらい目からウロコでした
by ピコ (2013-05-11 21:07) 

SOL

静岡まで一週間♪

本体が間に合いましたね!

しかしクオリティが恐ろしく凄い!!

展示していると子供とかが思わず触っちゃって壊しちゃう・・・ってこともありますから、細かい造形部はある程度強度を持たせないといけませんね

パズーはどのシチュエーションで?と思いましたが修理中だったか!!

手のひら乗せは1円玉より大きさを実感します。

ベースも頑張ってくださいね♪
by SOL (2013-05-11 21:34) 

ぴろんちょ

きゃぁ~~~、ホント小っちゃ~~~~(^^
by ぴろんちょ (2013-05-11 22:55) 

MACK

今回もノックアウトですヽ(´o`;
そして同じく、小さい!(◎_◎;)
静岡での生解説、楽しみにしております!
by MACK (2013-05-12 02:38) 

chandler2001

みなさん書かれていますが、小さいところに詰め込まれた技術が凄いです。
煙草のフィルム利用法、参考になります(^^)
by chandler2001 (2013-05-12 05:56) 

SYU

私は模型製作記に、作者の指や掌が出てくる記事写真を観ると、自分のパソコンで、そのモニターの再現力を操作し(縮小・拡大して)「これは実際どおいう大きさ?」を確認するのですね。
今回も、それを試させて頂きましたが、思いの外、小さッ!
これでペラが回り室内灯が点灯されるのですよね?
凄いなあ・・・。
by SYU (2013-05-12 08:07) 

いんたーせぷたー

お久しぶりです。
こんなに小さかったんですね。
もう少しで完成ですね。がんばってください。

by いんたーせぷたー (2013-05-12 16:31) 

batora

いつも写真を拝見してると凄すぎて笑っちゃいます
どうしてこんなに凄いの作れるのか、
作業してるところを拝見したいです。
きっと何らかの魔法を使ってるに違いない!!

本当にもう先輩凄すぎ!!
尊敬しちゃいます

by batora (2013-05-12 19:19) 

どろぼうひげ

masato さん、こんばんは(^^♪
先日はお世話になりました(^^)/
本体は完成しましたけど、ベースも作らないと本当の完成では無いので焦りまくっています(^_^*)
何とか静岡でお会いした時にお披露目できる様に頑張ります(^^♪
お会い出来るのを楽しみにしていますね(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:41) 

どろぼうひげ

FINK さん、こんばんは(^^♪
小さいくて、見逃されてしまうかもしれませんね(^_^;)
でも、このサイズだから完成が間に合ったのかも知れません。
会場では、ぜひ見てあげて下さいね(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:44) 

どろぼうひげ

ピコ さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
手に持って撮影した画像の方が、1円玉よりもインパクトがあったみたいですね(^_^*)
タバコのフィルムでの作業は、細かい製作にはオススメです(^^)/
コツはあまり接着剤を使わない事と、完全に乾燥させてから剥がす事ですかね(^_^*)
ぜひお試しを(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:46) 

どろぼうひげ

SOL さん、こんばんは(^^♪
何とか本体は間に合いましたけど、こんなに細かいものを素のまま展示出来ないので、ベースも完成させなくちゃですね(+_+)
去年はネコバスを壊されちゃいました(しかもその後自分も床に落としてトドメを差した)けど、模型は見て楽しむものですから壊れる事を恐れていてはいけません(^^♪
壊れたら治せば良いんですよ(^^)/
パズーはメンテ中にしましたけど、ヤケに目立つ場所になっちゃいました(^_^;)
静岡ではラピュタ祭りで盛り上がりそうで、楽しみです(^^♪

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:52) 

どろぼうひげ

ぴろんちょ さん、こんばんは(^^♪
ちっちゃいけど、中身をぎゅーっと押し込みました(^^)/
今年もタマタマ近くに来るんでしょ?
ぜひ寄って行って下さいね(^^♪

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:53) 

どろぼうひげ

MACK さん、こんばんは(^^♪
今年の宮メカさんは、新しい仲間も増えたし、ラピュタ関係も多くて楽しみですね(^^)/
ヤックルの実物を見れるのが楽しみです(^^♪
よろしくお願いしますね(^^)/


by どろぼうひげ (2013-05-12 19:56) 

どろぼうひげ

chandler2001 さん、こんばんは(^^♪
小さい世界に劇中のシーンを再現するのが好きで、今回もつい暴走してしまいました(^_^*)
タバコフィルムはボクも良く使っている方法ですので、是非お試し下さい(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-12 19:58) 

どろぼうひげ

SYU さん、こんばんは(^^♪
ボクはどちらかというと手が小さい方ですが、一番大きさがわかってもらえる方法みたいですね(^_^;)
画像はマクロズームで撮影していますので、実際の大きさがわかりにくいのですよね(+_+)
サツキとメイの家の時も、実物の小ささにみなさん驚いておいででした(^_^*)

by どろぼうひげ (2013-05-12 20:01) 

どろぼうひげ

いんたーせぷたーさん、こんばんは(^^♪
お久しぶりです(^^)/
あとは何とかベースを完成させたいです。
ネジ巻いて頑張ります(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-12 20:03) 

どろぼうひげ

batora さん、こんばんは(^^♪
作業の様子ですが、ニコ生ってやってみたくて色々調べているところです(^_^*)
ナカナカそこまで手が回らなくて、未だに実現出来なくているのですが(+_+)
ライブでの製作なら、その場で色々な質問にもお答え出来ますし、一緒に作っているというヴルーブ感もありますよね(^^)/
そのうちお会いする機会があると思いますので、その時にでもコレをお持ちしますね(^^♪

by どろぼうひげ (2013-05-12 20:07) 

海座頭

どろぼうひげさん、こんばんは。
物凄い再現度ですね。
驚きました。
ベースは、ゴリアテですか?
(冗談です。)

静岡で、実物が見られる事を楽しみにしてます。
by 海座頭 (2013-05-12 20:34) 

もたき

びっくりするくらい小さいんですね…
実物見ても小ささが信じられなそうですw

色々質問にご返答いただいたおかげで、初の電飾加工へ踏み出すことができました!とりあえずはただ光らせるだけですが…w
「電飾しましょ」の記事のお陰ですm(__)m
ホビーショー行ってみようかな…ぜひタイガーモスを見てみたいですね♪
by もたき (2013-05-12 22:38) 

もみじ

タイガーモス号完成お疲れ様でした!
製作過程を楽しく拝見させていただきました!
改めて手の上に乗っかてる様子をみるとその細かさに脱帽です(;゜Д゜)
by もみじ (2013-05-13 09:39) 

まっき~

完成おめでとうございます。ホントに小さい盛りだくさんの要素をパズルを組み立てられるかのようにきっちり進められているのが凄いです。作ってる内にプランニングがいつの間にかどっかに行っちゃう方なので見習いたいものです。

by まっき~ (2013-05-13 13:06) 

pikapy!

今回も素晴らしい出来映えですね。
しかもフルスクラッチ!
後はベースですね。
全プロペラの廻る姿が目に浮かびます。
(^^)//ハクシュハクシュ
by pikapy! (2013-05-13 15:09) 

どろぼうひげ

海座頭 さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
タイガーモスのプロポーションは、人それぞれのイメージがあると思いますが、今回は劇中のシーンとの整合を重点に造形しています(^_^*)
ゴリアテはそらきおさんが素晴らしい作品を作っておられますので、パスします(^_^;)
静岡では、ぜひご覧下さいね(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-13 18:50) 

どろぼうひげ

もたき さん、こんばんは(^^♪
自分でも呆れるくらい小さいですね(^_^;)
それはそうと、電飾デビューおめでとうございますヽ(^。^)ノ
まずは手を動かす事が大事ですので、これからもどんどん挑戦していって下さい(^^)/
タイガーモスは宮崎メカ模型クラブさんに展示されますが、わがDORO☆OFFブースにもたくさんの魅力的な作品が勢ぞろいします(^^♪
ぜひお出掛け下さいね(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-13 19:23) 

どろぼうひげ

まっき~ さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
きっちり進んでいるかの様に見えたかも知れませんが、実は今回は色々とありまして、全くスケジュール通りに進まなくて参りました(+_+)
更に、スクラッチ作品は予定外の工作に直面する事が多くて、今やっと本体が完成したところです(^_^;)
今後スクラッチする時には、余裕を持った計画が必要だと思いました(^^♪

by どろぼうひげ (2013-05-13 19:28) 

どろぼうひげ

pikapy! さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
ベースですが、4連ペラの回転は難しそうです(-_-;)
ペラまで距離があるので、うるさくて大きなファンを組み込まないと実現出来そうもありません。
ベースもヘンな形になっちゃうので、今回は4連ペラの回転はあきらめようと思っています(>_<)
ハクシュ頂いたのに、すみませんm(__)m

by どろぼうひげ (2013-05-13 19:31) 

ぴあにしも

ひえぇ~~~、手乗りインコサイズだった!!(@_@;)
タイガーモス号、完成おめでとうございます♪
途中から登場する1円玉がやけに大きいな~とは思っていたのですが
まさかこんなにも小さかったなんて・・・(-ω-;)
これだけでも充分素晴らしいのに、さらにベースも制作されるんですね。
お時間の少ない中で大変かと思いますが、
スクランブルダッシュでがんばってくださいね~(^o^)/

by ぴあにしも (2013-05-14 09:17) 

どろぼうひげ

ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
手の上で撮影した画像にみなさんビックリして頂いて、嬉しいやら恥ずかしいやら(^_^*)
もっと大きく作れば楽だったのでしょうが、田舎者のボクには移動のためのコンパクトさは重要なファクターですし、小さいと早く製作できるという止むを得ない事情もあったんですよ(-_-;)
いつかスクラッチしてみたかった機体でしたので、無事に完成させる事が出来て嬉しいです(^^♪
ベースもスクランブルエッグ(ん?)で頑張ります(^^)/

by どろぼうひげ (2013-05-14 21:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

コックピット点灯ベースの製作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。