タイガーモス号 完成画像 [タイガーモス号 製作記]
タイガーモス号の完成画像です(^^♪
今年から静岡ホビーショーで、「宮崎メカ模型クラブ」さんに入会させて頂き、そちらに展示するために製作しました。
「天空の城ラピュタ」に登場する、海賊ドーラ一家の飛行船です(^^♪
元々ラピュタは大好きなアニメで、タイガーモス号もいつか立体化したいと思っていました。
劇中の様子を再現する工作は本当に楽しかったです(^^)/
かなり人気のある機体ですが、ちゃんとしたキットがありませんので、フルスクラッチとなりました。
劇中のシーンでは、アニメのマジックで寸法が合わない部分がありますので、それらのツジツマをあわせてデザインを検討し、図面を起こしています。
フルスクラッチは予定外の工作が必要になる事が多く、間に合うのかヒヤヒヤでしたが、何とか2ヶ月で仕上がりました(^_^*)
完成画像をいくつか掲載しますので、ぜひお楽しみ下さい(^^♪
なお、今回は画像を1280×960ピクセルで掲載しております。
まずは全体の画像です。
金属アームを使って、やや上昇気味の角度で固定しています。
とても細かいので、ベースを大きめにして接触事故を予防しています(^_^*)
電源はACアダプタで供給され、内蔵したMP3プレーヤーで劇中の飛行音が流れます。
また、気嚢の中に9V電池を内蔵する事が可能で、これによってベースから取り外しても電飾やプロペラの回転が可能になっています。
タイガーモス号のアップです。
ほぼ図面通りに、プラ板などで製作されています。
大きな鳥をイメージしたデザインがナイスですよね(^^♪
気嚢は、スタイロフォームで形状を出してペーパータオルを貼り付け、布の感じとふっくら感を表現してみました。
主翼や格納庫なども、プラでフレームを作った上にペーパータオルを貼り付けて、布張りを表現しています。
後ろからです。
アニメでは良くわからないのですが、金属で出来ている部分と布張りの部分とを、明確に分けて製作しています。
後部の4連反転プロペラは、回転させたくて試行錯誤したのですが、結局実現出来ませんでした(+_+)
いつかリベンジしたいです。
甲板周辺です。
甲板にはハンドルを操作していたり、キッチンを覗いている船員達を配置しました。
洗濯物が干してあるのは劇中のバクリです(^_^*)
手すりは真鍮線のハンダ付けですが、静岡で展示した時に一部が曲がってしまったみたいですね。
気嚢の上には見張り台がありますが、そこへ行くための階段があります。
見張り台に行くには途中で身体を反転させる必要があるので、独自解釈でステージを付けました。
気嚢は前半が取り外し可能です。
気嚢の前半分は取り外し可能となっており、内部に9V角型電池を収納できます。
これによって、ベースから取り外しても電飾の点灯やプロペラの回転が可能で、手にもって遊べます(^_^*)
取り外したカット面には、ドクロマーク付きの電源スイッチ、プロペラの回転スピードを調整するボリューム、コックピットと格納庫の明るさを調整するボリューム、そして船室内の明るさを調整するボリュームを設置しました。
操作がやりにくい場所ですが、ここじゃないと外観を壊してしまうので仕方ありません。
プロペラはモーターで回転します。
主翼の両端には超小型モーターが取り付けられており、プロペラをダイレクトで回転させています。
回転速度は調整が可能で、羽が見えそうな低速から、残像で逆回転している様に見える高速回転まで、場広く楽しめます(^^♪
翼の角度も変える事が出来るので、ホバーリング状態や最大船速の時など、シーンを変えて楽しめます。
尾翼には、パズーを置きました。
尾翼の可動軸には、メンテナンス中のパズーがいます。
劇中の様に、ロープ1本でハンマーで叩いています(^^♪
尾翼は可動させる事が可能で、4連反転プロペラも可動に追従するように工夫されています(^^)/
コックピット内部は電飾されています。
コックピットは上半分が取り外し可能となっていて、内部の様子を楽しめます。
劇中に合わせて操縦席や通信機などを配置しています。
ドーラが計算に使った机も再現してみました。
船室の各部屋も電飾されています。
左から、キッチン・船員達の部屋・ドーラの部屋になっています。
キッチンではシータがナベに最後の薬味を加えているシーンを作りました。
船員室では一人だけハンモックで寝ています。
ドーラの部屋では、じっちゃんと二人でチェスをしているシーンを再現してみました。
この画像だけでは見えない部分も、そんな劇中の様子を出来るだけ再現しています。
格納庫の内部にはフラップターが格納されいます。
4機のフラップターと、劇中のワンシーンである、燃料を補給している二人の船員を再現しました。
後部ハッチは開閉可能で、マグネットによって状態が保持されます。
フィギュアはどれも基本的にNゲージ用のものを流用していますが、ほとんどポーズ替えが必要でした。
ちなみに、この格納庫は、2センチ×4センチです(^_^;)
ベースは、パズーの暮らした鉱山をイメージしました。
ドーラ一家と一緒に旅をする決意をしたパズーが、遠くなって行く故郷を新たな決意を胸に見つめるシーンが好きです(^_^*)
ほぼ正方形に切り出したプラ板に、スタイロフォームで谷を作り、補修材で崖や地面、クレーターを作りました。
時間が無くて3日で製作した、手抜きし放題なベースです。
そんなベースですけど、見所もあるんですよ(^_^*)コレが。
切り立った崖の下に並ぶ街並みは、両面テープをたくさん貼り付けてそれらしくデッチアップしています。
遊び心で、パズーの家も作ってみました。
前面が寂しいので、ラピュタの中枢の模様をテキトーに貼り付けて誤魔化しています(^_^*)
また、ネームプレートの文字は、骨を模った文字で書かれています。
上空から見たの図。
タイガーモスとパズーのふるさとという組み合わせも、ナカナカ楽しいと思います(^^♪
本当は待機状態から飛び立つ谷のシーンにしようかと考えたのですが、あれはタイガーモスが見えにくくなってしまうのでボツでした(+_+)
電池駆動により、単独でもペラが回せますので、外へ飛び出すことが出来ます。
これはガラスの上に置いて、下から撮影した画像です。
やはり自然の光で撮影するのが一番ですね(^^)/
パズーも気持ち良さそうです(^^♪
もうちょっと雲(出来れば龍の巣)があるとサマになったのですが、あいにく快晴でした(+_+)
本当にこんな飛行船が飛んできたらワクワクしちゃいますね(^^♪
さて、製作期間が無くて、一時は本当に完成するのかヒヤヒヤしましたが、無事に完成できてよかったです(^^)/
大好きなラピュタのタイガーモス号を、劇中のシーンを再現しながら製作するのは、本当に楽しかったです。
宮崎メカには、まだまだ魅力的なビークルがありますので、これからもたくさん製作して行きたいと思います(^^♪
フルスクラッチは当分コリゴリだけど(^_^;)
現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
今年から静岡ホビーショーで、「宮崎メカ模型クラブ」さんに入会させて頂き、そちらに展示するために製作しました。
「天空の城ラピュタ」に登場する、海賊ドーラ一家の飛行船です(^^♪
元々ラピュタは大好きなアニメで、タイガーモス号もいつか立体化したいと思っていました。
劇中の様子を再現する工作は本当に楽しかったです(^^)/
かなり人気のある機体ですが、ちゃんとしたキットがありませんので、フルスクラッチとなりました。
劇中のシーンでは、アニメのマジックで寸法が合わない部分がありますので、それらのツジツマをあわせてデザインを検討し、図面を起こしています。
フルスクラッチは予定外の工作が必要になる事が多く、間に合うのかヒヤヒヤでしたが、何とか2ヶ月で仕上がりました(^_^*)
完成画像をいくつか掲載しますので、ぜひお楽しみ下さい(^^♪
なお、今回は画像を1280×960ピクセルで掲載しております。
まずは全体の画像です。
金属アームを使って、やや上昇気味の角度で固定しています。
とても細かいので、ベースを大きめにして接触事故を予防しています(^_^*)
電源はACアダプタで供給され、内蔵したMP3プレーヤーで劇中の飛行音が流れます。
また、気嚢の中に9V電池を内蔵する事が可能で、これによってベースから取り外しても電飾やプロペラの回転が可能になっています。
タイガーモス号のアップです。
ほぼ図面通りに、プラ板などで製作されています。
大きな鳥をイメージしたデザインがナイスですよね(^^♪
気嚢は、スタイロフォームで形状を出してペーパータオルを貼り付け、布の感じとふっくら感を表現してみました。
主翼や格納庫なども、プラでフレームを作った上にペーパータオルを貼り付けて、布張りを表現しています。
後ろからです。
アニメでは良くわからないのですが、金属で出来ている部分と布張りの部分とを、明確に分けて製作しています。
後部の4連反転プロペラは、回転させたくて試行錯誤したのですが、結局実現出来ませんでした(+_+)
いつかリベンジしたいです。
甲板周辺です。
甲板にはハンドルを操作していたり、キッチンを覗いている船員達を配置しました。
洗濯物が干してあるのは劇中のバクリです(^_^*)
手すりは真鍮線のハンダ付けですが、静岡で展示した時に一部が曲がってしまったみたいですね。
気嚢の上には見張り台がありますが、そこへ行くための階段があります。
見張り台に行くには途中で身体を反転させる必要があるので、独自解釈でステージを付けました。
気嚢は前半が取り外し可能です。
気嚢の前半分は取り外し可能となっており、内部に9V角型電池を収納できます。
これによって、ベースから取り外しても電飾の点灯やプロペラの回転が可能で、手にもって遊べます(^_^*)
取り外したカット面には、ドクロマーク付きの電源スイッチ、プロペラの回転スピードを調整するボリューム、コックピットと格納庫の明るさを調整するボリューム、そして船室内の明るさを調整するボリュームを設置しました。
操作がやりにくい場所ですが、ここじゃないと外観を壊してしまうので仕方ありません。
プロペラはモーターで回転します。
主翼の両端には超小型モーターが取り付けられており、プロペラをダイレクトで回転させています。
回転速度は調整が可能で、羽が見えそうな低速から、残像で逆回転している様に見える高速回転まで、場広く楽しめます(^^♪
翼の角度も変える事が出来るので、ホバーリング状態や最大船速の時など、シーンを変えて楽しめます。
尾翼には、パズーを置きました。
尾翼の可動軸には、メンテナンス中のパズーがいます。
劇中の様に、ロープ1本でハンマーで叩いています(^^♪
尾翼は可動させる事が可能で、4連反転プロペラも可動に追従するように工夫されています(^^)/
コックピット内部は電飾されています。
コックピットは上半分が取り外し可能となっていて、内部の様子を楽しめます。
劇中に合わせて操縦席や通信機などを配置しています。
ドーラが計算に使った机も再現してみました。
船室の各部屋も電飾されています。
左から、キッチン・船員達の部屋・ドーラの部屋になっています。
キッチンではシータがナベに最後の薬味を加えているシーンを作りました。
船員室では一人だけハンモックで寝ています。
ドーラの部屋では、じっちゃんと二人でチェスをしているシーンを再現してみました。
この画像だけでは見えない部分も、そんな劇中の様子を出来るだけ再現しています。
格納庫の内部にはフラップターが格納されいます。
4機のフラップターと、劇中のワンシーンである、燃料を補給している二人の船員を再現しました。
後部ハッチは開閉可能で、マグネットによって状態が保持されます。
フィギュアはどれも基本的にNゲージ用のものを流用していますが、ほとんどポーズ替えが必要でした。
ちなみに、この格納庫は、2センチ×4センチです(^_^;)
ベースは、パズーの暮らした鉱山をイメージしました。
ドーラ一家と一緒に旅をする決意をしたパズーが、遠くなって行く故郷を新たな決意を胸に見つめるシーンが好きです(^_^*)
ほぼ正方形に切り出したプラ板に、スタイロフォームで谷を作り、補修材で崖や地面、クレーターを作りました。
時間が無くて3日で製作した、手抜きし放題なベースです。
そんなベースですけど、見所もあるんですよ(^_^*)コレが。
切り立った崖の下に並ぶ街並みは、両面テープをたくさん貼り付けてそれらしくデッチアップしています。
遊び心で、パズーの家も作ってみました。
前面が寂しいので、ラピュタの中枢の模様をテキトーに貼り付けて誤魔化しています(^_^*)
また、ネームプレートの文字は、骨を模った文字で書かれています。
上空から見たの図。
タイガーモスとパズーのふるさとという組み合わせも、ナカナカ楽しいと思います(^^♪
本当は待機状態から飛び立つ谷のシーンにしようかと考えたのですが、あれはタイガーモスが見えにくくなってしまうのでボツでした(+_+)
電池駆動により、単独でもペラが回せますので、外へ飛び出すことが出来ます。
これはガラスの上に置いて、下から撮影した画像です。
やはり自然の光で撮影するのが一番ですね(^^)/
パズーも気持ち良さそうです(^^♪
もうちょっと雲(出来れば龍の巣)があるとサマになったのですが、あいにく快晴でした(+_+)
本当にこんな飛行船が飛んできたらワクワクしちゃいますね(^^♪
さて、製作期間が無くて、一時は本当に完成するのかヒヤヒヤしましたが、無事に完成できてよかったです(^^)/
大好きなラピュタのタイガーモス号を、劇中のシーンを再現しながら製作するのは、本当に楽しかったです。
宮崎メカには、まだまだ魅力的なビークルがありますので、これからもたくさん製作して行きたいと思います(^^♪
フルスクラッチは当分コリゴリだけど(^_^;)
現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
2013-05-28 22:00
コメント(35)
どうも色々とお疲れさまでした!
実は宮崎メカの所はいつも混んでいてあまりじっくり見れなかったんですよね〜
秋にじっくり細部まで見せてください!!
にしても自然光撮影はいいですね!!
by フクイ (2013-05-29 02:09)
改めて完成おめでとうございます!
今回も手のひらサイズとは思えない精度、作り込み、さらに遊び心が詰まった作品ですね(^^)
自然光での撮影はかっっこよすぎ!
これは是非秋に実物を拝見しに参りたいと思います!
by ピコ (2013-05-29 04:15)
もうこれ以上脱帽する帽子がありません!最上級の言葉で賛辞を贈ります!
by mackenzie_k (2013-05-29 07:43)
みなさんのコメント同様、自然光が良く似合いますね。
こんな模型初めてみます。
どうせなら龍の巣も創ってみたらどうでしょう?実際に回るヤツを・・・。
ぜったいおもしろいと思いますよ。
と、無責任に言っておいてかなり期待してしまったりするわたくしでした
ヽ(^。^)ノ
by jedimaster (2013-05-29 11:59)
MACKさんの仰るとおり、あとはヅラを取るしか・・・(笑)
実物を拝見するのを楽しみにしております♪
by よっしー (2013-05-29 13:17)
自然光の下からあおりがいいじゃな~い!
応援してます!
by ろは (2013-05-29 19:29)
あっ!
ルパンパンツみるの忘れた・・・(;^_^A
DORO☆OFFで確認だ♪
by SOL (2013-05-29 20:08)
フクイ さん、こんばんは(^^♪
お疲れ様でした(^^)/
宮メカさんはすごい人で、ボクもほとんど見れなかったんですよ(+_+)
来年の2日目は朝一で回ろう(^^♪
自然光の撮影は準備に1時間も掛かりました(>_<)
ナカナカ良く撮れたと思うので、自分でも満足しています(^^♪
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:16)
ピコ さん、ありがとうございます(^^♪
今回もすごーく楽しんで製作できました(^^)/
間に合わないのではないかとドキドキでしたが、とりあえず展示できる状態に持っていけて良かったです(^_^*)
自然光で撮影すると、また違った側面が見えて楽しいですね(^^♪
DORO☆OFFでは、ぜひ実物を見てあげて下さいね(^^)/
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:19)
mackenzie_kさん、ありがとうございます(^^♪
これは身に余るお言葉、恐縮です(@_@;)
大した製作技術ではありませんけど、楽しく見て頂ければ幸いです(^^♪
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:21)
jedimaster さん、、ありがとうございます(^^♪
自然光の撮影は、ジブリ作品では定番となりました(^_^*)
やはり光の回り方が全然違いますね。
龍の巣ですか…作っても単品では何だかわからないですね(^_^;)
残念ながら、ご期待には応えられそうもありません(>_<)
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:25)
よっしー さん、こんばんは(^^♪
ヅラまで取ってヒミツを暴露させてしまっては申し訳ないです(^_^*)
周囲の人を驚かせない様に、ぜひ実物を見てあげて下さい(^^)/
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:29)
ろは さん、ありがとうございます(^^♪
初めてガラス板を使って撮影してみましたけど、楽しいですね(^^)/
空を飛ぶものなら、何でも使えそうですので、機会があったら是非お試しを(^^♪
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:31)
SOL さん、こんばんは(^^♪
パンツはちっちゃくて、よーく見ないと判らないレベルです(^_^;)
DORO☆OFFでは、ベースから外してご覧頂きたいです(^^)/
by どろぼうひげ (2013-05-29 20:33)
改めて完成おめでとうございます~♪\(^o^)/
うわっ、飛んでる!飛んでる!!
最後の2枚の画像、なんて気持ちが良いんでしょう。
本当はすごく小さいはずなのに、とっても大きく見えました。
実物を見た~い!
by ぴあにしも (2013-05-29 22:01)
完成おめでとうございます^^
自然光での撮影はいいですね!!
やっぱりこの写真では実物の大きさが分からないです笑
見てない人はもっと大きいものだと汗
秋にもう一回じっくり見れるのを楽しみにしています!!
フラップターも見せてくださいね^^b
by LEX (2013-05-29 23:29)
格納庫見てない(涙)
by ぴろんちょ (2013-05-30 00:16)
完成おめでとうございます。
今回も楽しく拝見させていただきました。
本当に凄い。そして面白い^^
次回作も楽しみにしてます。
by batora (2013-05-30 10:18)
ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
青空をバックの自然光で、スカッとした画像が撮れました(^^)/
大きく見えてくれて嬉しいです(^^♪
秋のDORO☆OFFには展示すると思いますので、ぜひ見てあげて下さい(^^)/
by どろぼうひげ (2013-05-31 21:47)
LEX さん、ありがとうございます(^^♪
今までジブリ作品は自然光で撮影してきましたけど、やっぱり良いですね(^_^*)
大きく見えてくれるのは、モデラーにとって嬉しい事ですのでありがたいです(^^♪
秋のDORO☆OFFでは、フラップターはもちろん、じっくり解説させて頂きますね(^^)/
ロボット兵の解説もよろしくです(^^♪
by どろぼうひげ (2013-05-31 21:50)
ぴろんちょ さん、こんばんは(^^♪
静岡では、まだ格納庫はカラッポでした(^_^*)
今度は具がギッシリ詰まりましたので、ぜひ見てあげて下さい(^^)/
by どろぼうひげ (2013-05-31 21:51)
batoraさん、ありがとうございます(^^♪
本当に急ピッチでの製作でしたので、反省点もいっぱいです(+_+)
これを次の製作に活かしたいのですが、はてさて(;一_一)
今度お会いする時にはお持ちしますので、見てね(^^♪
by どろぼうひげ (2013-05-31 21:53)
タイガーモス号いいですね。
劇中のいろいろなシーンを思い出します。
by ムスカ (2013-06-01 22:09)
こんにちは。
始めましてです。(MACK様のブログでお礼を言って頂いていますが)
1/500ヤマトを作る際に検索でDVDヤマトを見付けて
それ以来PDFファイルは全てプリントアウトして参考にして
ブログも欠かさず拝見している者です。(特に電飾しましょはバイブルです)
お蔭で、今までただ作るだけだった模型作りに電飾と言う新しい楽しみを
教えて頂きありがとうございました。
今回のタイガーモス号でも、最後にアッと言わせてしまうどろぼうひげさんの
マジックには感服しています。
これからも、楽しみにお邪魔させて頂きます。よろしくお願いします。
追伸
只今、「ポルメリア」を製作中で電飾にPICが判らないので555で回路を思案しています。その際に、どろぼうひげさんの回路を真似させて頂いています。
ブログも書いていますので、先ずはお詫びと思い寄らせて頂きました。
長々とコメントをしまして失礼しました。
by テッサン (2013-06-02 16:20)
ムスカ さん、ありがとうございます(^^♪
ボクも劇中のシーンを想いながら製作しました(^^)/
by どろぼうひげ (2013-06-02 20:38)
テッサン さん、こちらでははじめまして(^^♪
いつもブログを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
「電飾しましょ」は、みなさんにとても好評で、たくさんの方が見て下さっているみたいで嬉しいです(^^)/
電飾は大変手間が掛かりますけど、点灯した時の感動はやった人にしかわからない至福の時ですよね(^^♪
これからもどんどん挑戦して行って頂きたいと思います(^^)/
ポルメリアを電飾中ですか(^^♪
PICを使えばもっと複雑な電飾が可能ですが、使える様になるまでの道のりが険し過ぎるのが難点です(+_+)
もっと誰にでも簡単に使えれば良いのですがね(;一_一)
そうそう、今回のタイガーモスは、PICを一切使わないで製作しています。
ペラの回転速度などはPICを使えばずっと楽に制御できるのですが、PICを使えない人にとっては全く約に立ちません。
全てアナログで製作すれば、きっといつか誰かの役に立つと思ったんです(^_^*)
by どろぼうひげ (2013-06-02 20:56)
はじめまして
いつもブログ読ませて頂いています♪
モノづくりの精度もすごいですが、
これだけ頻繁にブログをアップされるのも
すごいなぁと いつも感心させられます♪
ブログを拝見しながら
ヨチヨチとLED電飾をやってみましたが
回路が発火したりと
苦戦しています~
これからもブログ楽しみにしていますので
更新宜しくお願いします。
※さつきとメイのお父さんの眼鏡が一番大好きです♪
by ばーちゃわーるど (2013-06-04 12:25)
ばーちゃわーるど さん、はじめまして(^^♪
いつもブログを見て頂き、ありがとうございますm(__)m
最近ちょっと忙しくて、ブログ更新が停滞しています(+_+)すんません
落ち着いたらフル電飾のデコトラ製作記を上げたいと思っていますので、もうちょっとお待ち下さいね(^^)/
電飾にもチャレンジされているみたいですが、発火とは穏やかではありませんね(@_@;)
でも、成功のための失敗には価値があります(^^)/
頑張って下さいね(^^♪
サツキとメイのお父さんのメガネ!ありがとうございます(^_^*)
by どろぼうひげ (2013-06-04 23:25)
タイガーモス号拝見させて頂きました。
細かなところまで劇中の雰囲気そっくりに作っちゃうなんて、どうろぼうひげさんはプラモ作りの天才ですね!
特に電球の淡い光に照らされるコックピットの中は、ノズタルジーと冒険のロマンが漂っていて、プラモを見ているだけでワクワクドキドキしちゃいました。
貴重な作品、感動をありがとうございます。
これからもどろうぼうひげさんの作品、楽しみにしています。
頑張って下さい!
by NUM_2 (2013-06-22 00:23)
NUM_2 さん、はじめまして(^^♪
ご覧頂き、ありがとうございます(^^)/
ラピュタは大好きですので、可能な限り劇中の様子を再現してみました(^^♪
模型のコックピットは見せ場のひとつだと思っているので、特に念入りに製作した部分です。
小さいくて良く見えないのが難点ですけどね(^_^*)
応援ありがとうございますm(__)m
これからも楽しい模型作りを目指して精進していきたいと思います(^^)/
by どろぼうひげ (2013-06-22 22:58)
はじめまして。
普段は大戦機や戦車、ガンプラなどをやってる週末モデラーです。今回5歳の息子にせがまれて1/48サヴォイア製作の参考サイトを検索していてこちらにたどり着きました。
自分はジオラマも電飾もやったことはなく、ほぼインストどおりに製作して嫁に白い眼で見られながらも居間に飾って悦に入っている位のシロートで申し訳ないのですが、完全自作でここまで細部に拘ってしかもラピュタの世界観をここまで再現できるなんて、もう驚きを通り越して感動しています。
サヴォイアはどこまで出来るかわかりませんがこちらを参考にさせてもらって頑張って製作してみたいと思います。ガンプラでも地上戦モデル専門なのでハゲ・汚し塗装ばかりでしたので、今回は初めての研ぎ出しに挑戦してみたいと思います。
感動でつい書きこませていただきました。長文大変失礼しました。これからも更新楽しみにしています。
by 双子父 (2013-06-27 03:05)
双子父さん、はじめまして(^^♪
ごめんなさい!コメントを見逃していました(>_<)
モデスポである方に教えて頂いて、今頃気が付きまして(^_^*)
サボイア、ずっと前にストップしたまま放置されています。
ベースの表現方法を検討しているところですが、いい加減に完成を目指した方が良いかも知れませんね(+_+)
家庭をお持ちの方にとって、プラモ製作は難しいですよね。
みなさん苦労されている話をよく耳にします(-_-;)
でも、このブログがキッカケで製作意欲が増してくれたなら、とっても嬉しいです(^^♪
すごい完成品を作って、奥さんにも見てもらいましょう(^^)/
頑張って下さいね!
ボクも期待に添えられるように頑張ります(^^♪
by どろぼうひげ (2013-11-08 01:40)
言わせてください。 あなたは凄すぎる。
また次作を楽しみにしております
by やしぴ (2015-04-17 16:18)
やしぴさん、ありがとうございます(^^♪
ジブリアニメは大好きですので、自分の手で再現していくのが楽しいです(^^)/
またいつでも遊びに来てください(^^♪
by どろぼうひげ (2015-04-17 18:09)
お初です。
自分はジブリには詳しくはありませんけど
ジブリメカの中ではタイガーモスが一番大好きです。
すばらし―――――い!!
感動ものです。
夢が広がりますねー。
他のページも少しづつ読みます。
by ひぽぽたます (2015-04-29 19:18)