SSブログ

天井照明など [シュデルグ 製作記]

天井に照明を追加しました。
甲板を塗装し、キャットウォークを追加工作しています。

壁に照明を設置しましたが、階層になっている甲板は真っ暗です(+_+)
ここは絶対に覗いてみたくなると思いますので、内部が良く見えるようにして置きたいところです。
設定にはありませんが、天井に照明を追加する事にしました。

照明を埋め込むためのスリットを開口します。
天井にスリット.jpg
こちらは第四甲板の天井(第三甲板の床下)になります(^^♪
ちょっとカッコつけてひし形のスリットを開口しました。
裏側の補強を避けて開口する位置を決めているので、等間隔にはなっていません。

ただ開口しただけでは照明の雰囲気が出ないので、プラ板で簡単なディテールを付けました。
天井にディテール.jpg
あまり突出したディテールは避けて、空間を圧迫しないようにしています。
どうせ下から覗かないと見えない部分ですので、そんなに凝ったディテールにはしませんでした。

ここにチップLEDを取り付けて行きます。
天井にLED.jpg
A 0.5ミリのプラ板に電球色のLEDを取り付け、ポリウレタン線で配線しています。
  キットの補強モールドの枠を利用して、プラ板でフタをする事でボックスにしています。
  この補強のモールドは、高さが0.5ミリ程度しかありませんので、チップLEDは開口した
  スリットへ飛び出すかたちになります。
B LEDは2個を並列に繋ぎ、それぞれCRDを付けて置きます。
  今回は電池でも駆動できるハイブリッド仕様にしますので、電圧の変化にも柔軟に
  対応してくれるCRDを使いました。
  ただ、CRDの太さが内部の空間よりちょっと大きいので、パーツ側を少々削って収めて
  います。
C 点灯させてみました。
  ボックス内に光が回って、プラ板全体が発光しています。
D このままでは甲板側も光ってしまいますので、ブラックを吹いて遮光しました。
  完全に遮光できていませんけど、この上に甲板パーツが付くので、この程度の遮光でも
  充分です。

発光している状態です。
天井発光の様子.jpg
ひし形全体が均一に発光してくれるのが理想ですが、空間が狭いのでマージンを取れませんから、どうしてもLEDのある位置が強く発光してしまいます。
0.3ミリのプラ板をひし形ギリギリに接着して、出来るだけ光を分散させてみました。

分散させた効果はまずまずで、甲板を広い範囲で照らし出してくれました。
天井発光の様子2.jpg
床だけではなく、空間全体を照らしてくれていますし、壁の照明を消してしまう事もありません。
思った以上に理想的な照明に仕上がってくれました(^^♪

第三甲板の天井照明も、同様の工作です。
第三甲板の天井も同様.jpg
A 横が抜けている部分には天井照明が無くても良いだろうと考え、こちらは2列のみ照明
  を追加しています。
  天井には、オマケ程度のディテールを付けて置きました。
B 内部の補強を利用してLEDのボックスを作りますが、補強が無い部分にはプラ板で補強
  を追加して、無理やりボックスを作れる様にしています。
C 同様にチップLEDをプラ板に取り付け、スリットが照明になる様に配置しています。
D ボックスを作った部分は、甲板パーツの補強部分と干渉しますので、削り取っています。
  照明をどの位置に作るのかは、パーツの補強の位置をよく考えてから決めないと、余計な
  手間が増える事になります(-_-;)
  甲板がとても薄いので、ギミックを上手く収めるために苦労します。

第二甲板の天井も同様ですが、こちらは天井のディテールに違いが出ます。
第二甲板の天井にはエレベーター.jpg
こちらはエレベーターがあって、第一甲板へと艦載機を移動させています。
どうやって支えも動力も無い巨大なエレベーターが上下移動するのか、劇中からは読み取れません(^_^;)
でも、エレベーターの存在はアピールして置きたいので、プラ板を貼り付けて置きました。
ここは横にオープンとなった部分がありますので、エレベーターのディテールは表現して置きたかったです。

白線は塗装で表現しました。
白線は塗装で.jpg
最下層の第四甲板は着艦専用となっています。
マーキングも特殊な形状のものが多いのですが、全て塗装で表現しました。
甲板はNo.301のグレーでムラムラ塗装をしてあります。
艦載機が発進する時にせり上がるデフレクターには、黄色のV字がありますが、これはデカールを使いました。

甲板の塗装は、これだけではリアリティに欠けるので、更にエフェクトを加えています。
ザラザラの甲板.jpg
実際の空母の甲板はミューが高いザラザラした状態ですので、パステルで粒状感を付けてみました。
更に、エナメルのニュートラルグレーで進行方向にスジを付け、荒れた表面を作ってみました。
ただ、1/1000スケールなので、見た目にはほとんど平面な感じです(^_^;)

着艦位置にはタイヤ跡を書き込んでみました。
着艦の跡.jpg
着艦専用である第四甲板の最後尾には、着艦の時に付いた無数のタイヤ跡を書き込んでみました。
照明も届かないし、隙間から覗いた時にしか見えないので、ほとんど気付かれる事は無いでしょうけど、やって見たかったんですよね(^_^*)

甲板のサイドには、キャットウォークを作ってみました。
キャットウォーク.jpg
劇中では、甲板の脇にキャットウォークが描かれていて、現用空母みたいでカッコイイですね(^^♪
でも、遠目になるとどこにも描かれていなくて、キャットウォークがどこにあるのかサッパリわかりません。
外観を壊したく無かったので、甲板脇の一部を削り取り、内側にキャットウォークがあると解釈してみました。
甲板脇をカットすると、外周との間に隙間が出来ますので、内側にメカのディテールを付け、外側にはクッション材らしいディテールを付けてみました。
第一、第二甲板の両脇に作ってみましたけど、1/1000サイズなのでよく見ないとわからない程の隙間です(^_^;)
キャットウォーク塗装後.jpg
小さくて目立ちませんので、今思えば床はリノリウムっぽく仕上げれば良かったかな(^_^;)
甲板の両脇全てには作らなかったので、余計目立たないのかも知れませんが、劇中で見た風景は再現できると思いますので、やってみてよかったと思っています。

さて、前回誘導灯の製作も紹介する予定と書きましたが、ちょっと長くなってしまったので一旦区切ります(^_^;)
最後に、天井照明の効果をご覧下さい。
天井照明の効果1.jpg
まるでショッピングセンターの立体駐車場です(^_^*)
時間があれば、もっと内部を作り込みたかったですねー
天井照明の効果2.jpg
内部が照らし出されることで、構造がわかりやすくなったと思います。
色も電球色にしたので、生活感が感じられてノスタルジックな雰囲気になってくれたと思います。
この天井照明の工作はすごーく手間が掛かるのですが、そのぶん効果的な電飾になってくれて、自分では満足しています(^^♪

次回こそ誘導灯の電飾をご紹介しますね。
出来れば、エンジンの電飾も紹介したいと思っています(^_^*)

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(10) 

コメント 10

たつまる

ひえ~~、この「覗き込む快感」が思い切り味わえそうな電飾、たまらんですね!!さすがっす!!!
by たつまる (2014-02-11 22:43) 

SOL

電飾の難しさは「LEDをどう仕込んで、どのような効果を出すか?」です

特に小さな模型の電飾はさらに難度が高いですよね

今回もたいへん勉強になりました♪

by SOL (2014-02-12 09:45) 

どろぼうひげ

たつまる さん、こんにちは(^^♪
絶対に覗きたくなりますよね(^_^*)
今回は時間が足りなくて、内部まで作れなかったのが残念です(-_-;)

by どろぼうひげ (2014-02-13 14:53) 

どろぼうひげ

SOL さん、こんにちは(^^♪
まだ誰も作った事の無いキットを、どう料理するか考えるのは楽しいです(^^)/
特に電飾は、普通では得られない効果を発揮する事が多いので、奥が深いですねー(^^♪

by どろぼうひげ (2014-02-13 14:56) 

tezno

美しい。 照明側も当然綺麗ですが、

床に写り込んだ光がなんとも....

これで時間がなかったなんて、十分すぎですって、
今回も色々参考にさせていただきます。

ありがとうございました。
by tezno (2014-02-13 20:29) 

ぴあにしも

制作が本当に丁寧ですね~(*´▽`*)
天井からの照明が美しい!
ショッピングセンターの立体駐車場は殺風景ですが、
これは覗くと引き込まれそうなくらい魅力的です♪

by ぴあにしも (2014-02-14 21:28) 

ピコ

2月、ちょっとバタバタしてて訪問できてませんでした^_^;

久しぶりに記事拝見したら進んでる進んでる!
毎度のことながら凄い濃い製作・・・過去記事もガッツリ拝見してきます!!

by ピコ (2014-02-15 22:04) 

どろぼうひげ

tezno さん、こんばんは(^^♪
ありがとうございますm(__)m
天井照明は時間が無くても実現したかったので、実は結構頑張っていたりします(^_^*)
思い入れのある電飾でしたので、何かしら参考になってくれると嬉しいです(^^♪
こちらこそ、いつもありがとうございます(^^)/

by どろぼうひげ (2014-02-15 22:20) 

どろぼうひげ

ぴあにしも さん、こんばんは(^^♪
今回もかなりやっつけ仕事でお恥ずかしいです(^_^*)
立体駐車場バリの電飾になりましたが、かなり効果的な光になってくれて嬉しいです(^^♪
ただ、せっかく照明を点けたので、もうちょっと内部を作りこみたかったなぁ(^_^;)

by どろぼうひげ (2014-02-15 22:23) 

どろぼうひげ

ピコ さん、こんばんは(^^♪
いえいえ、ボクもサッバリ更新していませんので大丈夫です(^_^*)
相変わらず作例に追われていますが、製作記事はガッツリ書かせて頂きたいと思いますので、ぜひ楽しんで下さいね(^^)/

by どろぼうひげ (2014-02-15 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

シュデルグ化と壁の照明誘導灯 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。