SSブログ
Y-Wing 製作記 ブログトップ
- | 次の10件

仕上げ [Y-Wing 製作記]

最終的な仕上げを行い、ついに完成ですヽ(^。^)ノわーい

汚し塗装はいつまでやってもキリがないので(^_^;)、この辺で切り上げて全体をつや消しクリアでトップコートしました。
その結果、若干白に寄りましたが、ちょっと汚しすぎたかも知れないと思っていたので、ちょうど良かったです(^^♪
次に、コックピットのマスキングを剥がし、自動照準機を取り付けました。
ちょっと付け位置が違っていますが、開閉可能にしたキャノピーと干渉してしまうのです(+_+)

右側が開いた状態です。
ちょうどディテールアップしたジャバラホースに引っ掛かって、この位置で固定できます(^^♪らっきぃ
小さいので、開閉の際には力加減が微妙ですが、思惑通りに動作してくれて良かったです。

着陸脚も仕上げちゃいました(^_^;)
といっても、スミ入れしてパステルで汚しただけです。

取り付けて置いてみると、その短さからほとんど見えないです(+_+)
一応、つや消しでトップコートしてから、シリンダーらしきモールドにスーパーシルバーを塗装してみました。
ガンダム メッキシルバーを使えばもっと金属らしくなるのですが、全体の雰囲気が壊れるのでペケとしました。
それから、機首先端にキルマークのデカールを貼りました。
模型誌でキルマークがカッコイイと書いてあったのですが、いったいどこにあるのかわかりませんでした(ーー;)
キットに付属のマーキングガイドには、ここに貼れと指定されていたので素直に貼りましたが、正解かどうかはわかりません(^_^;)
位置もおかしいし、これ一つだけだというのも変な感じですが、よくわからないのでガイドそのままです。

それから、乗り降りに使用するはしごを自作してみました。

0.5ミリのプラ板を断面が正方形になるように切り出し、瞬間接着剤で組み立てます。
今回は紙テープが無かったので、ガムテープの上に固定していますが、こうすると瞬間接着剤がくっつかないので、作業しやすいのです(^^♪
片方の柱に足を乗せる横棒を接着して行き、定規を当てて平型の彫刻刀で押し切って幅を揃え、もう片方の柱を接着しました。
右側の画像は天板や手すりを取り付けた完成状態ですヽ(^。^)ノ

ついでに、フジミの1/76アメリカ兵を改造して、メンテナンス・クルーも制作してみました。
元々はヘルメットだったし、劇中では作業着なのに軍服になっていますが、雰囲気重視という事で適当に制作しています(^_^;)
塗装後、置いてみた画像もアップしてみますね。


この画像はちょっと大きめにアップしてみました。
画像をクリックすると、横1024ピクセルに拡大されますので、是非ご覧下さいねヽ(^。^)ノ

さて、これでやっと完成しましたぁ(^o^)/ぃやっほぉ
完成画像は別にしたいので、次の記事にアップします。
今日中に編集が間に合えばですが(;一_一)

※追記 すみません。今日中には無理みたいですm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(6) 

完成しました(^^♪ [Y-Wing 製作記]

Y-Wingが完成しましたヽ(^。^)ノやったぁ

さすがファインモールドのキット、今回も精度、組みやすさ、ディテールの細かさ、どれを取っても非常に完成度の高いキットでした。
コックピット、ドロイド、エンジンを電飾し、細部のディテールアップ、コックピットの開閉、着陸脚の取り外しの改造を行っています。
完成画像を掲載しますので、是非ご覧下さい。
なお、今回も大きな画像でお楽しみ頂けるように、クリックすると1024ピクセルで表示させるようにタグを組みました(^^♪

まずは、定番の右側から見たところです。




左側から見た様子です。
細部に異なる点はありますが、一応ゴールドリーダーの機体を制作したつもりです(^_^;)




後から見た様子です。




メカ露出部分のアップです。
スカルプティング・ア・ギャラクシーの写真を参考にディテールを追加しています。




下から見た様子です。
キットに付属のスタンドも、ナカナカの出来ですヽ(^。^)ノ




メンテナンス・クルーも制作してみました。




エンジン発光の様子です。
コックピットなどの電飾は、動画でご覧下さい(^。^*)




最後に、今まで制作したキットを集めて、ホーム・ワンからシャトルでソロ達が出発するシーンを再現してみました(^^♪





全部で8枚もアップしてしまいました(^^ゞ
こんなにたくさん掲載したのは初めてです。
更に、動画も作成しましたので、そちらも是非ご覧下さいねo(^_^)o

【追記】 2007-08-26 偏向版を作り直しました(^_^)v
     こちらの画像もクリックで拡大できます。
     詳しい製作記はこちら↓
     http://blog.so-net.ne.jp/dorobou/2007-08-26

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(1)  コメント(19) 

Y-Wingの動画 [Y-Wing 製作記]

電飾の様子を動画でアップしてみます(^^♪

今回は、
・コックピットの2パターン点滅
・ドロイドのカメラを色変化LEDにて発光
・エンジンを反射型で発光

と、電飾にも凝ってみました(^。^*)
相変わらず、このブログの仕様で40秒程度の動画しかアップできませんが、お楽しみ頂ければ幸いです。

動画情報(40秒Ver.)
Movie MPEG-4 320×240 15flame M4V-SP 128kbps
Sound AAC 32kHz 64kbps
提供: かるがも行進局 ( http://karugamo.6615.net/

【お知らせ】 すみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m 

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(4) 

偏向版の作り直し [Y-Wing 製作記]

今月のモデルグラフィック誌に、Y-Wingの偏向版の作例が掲載されていました(゜o゜)
形状もハッキリしたし、詳細な寸法図まで載っているではありませんかヽ(^。^)ノ
一度は完成したY-Wingですが、この部分だけ作り直す事にしました。

実は、こんな事もあろうかと、リング部分は接着剤を少なくしてあり、簡単にバラせるようにしておいたのです(^_^)v
いつか正確な形状が判明したら作り直すつもりだったのですが、こんなに早く判明するとは、モデルグラフィック誌に感謝ですね。
しかも、正確な寸法はもとより、各機体の形状の違いまで解説されていて、この号は永久保存版になりました。

A 水平ブレードを4つ製作しました。
  左上に映っているのは「爪楊枝」です(^_^;)かなり小さいのです。
  ここは格子になっていたのですねぇ
  記事には元パーツも掲載されていましたので、断面が丸になるように、
  格子部分は作例とは違った伸ばしランナーで製作しています。
B 他のパーツも切り出しました。
  作例では、0.5ミリのプラ板を使用しているみたいでしたが、もっと薄く
  仕上げたかったので、0.3ミリのプラ板を使用しています。
C パーツを組み上げたところです。
  後に写っているのは100円ライターの一部だったりします(^_^;)
  今回はリングをプラ板から作り、断面が四角になるようにしています。
D 今回はゴールドリーダー機のつもりなので、水平ブレードの前に角棒の
  アーチが付きます。
  ここは電子パーツの余った足を曲げて製作しました。
  貧乏性なので、何でも取って置くクセが幸いしました(^_^*)
  なお、リングパーツと繋がる部分はちょっと長めにしておき、合いを見
  ながらカット出来るようにしてあります。

サフ吹き、ベースカラー、黄ばみとエアブラシ吹きを重ね、ジャーマングレーのスミ入れを経てパステルで仕上げました。

前回は組み立ててから汚し塗装をしたので、届かない部分があって上手く表現出来なかったのですが、本来はエンジンの噴射をモロに受け、かなり汚れているはずです。
そんなふうに勝手に解釈して、かなり汚しをキツ目に施しました(^_^;)
塗装をやり直せただけでも再加工して良かったと思います(^^♪
完成した画像です。

六角形の穴中のチョコメカも、ちょっと大き過ぎたかも知れないと思っていたので、手頃な大きさに作り直せてよかったですヽ(^。^)ノ
「完成しました~」のページにも、新しい画像を追加しておきました。
一枚だけですけど(;一_一)

【お知らせ】 すみません。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(20) 
- | 次の10件 Y-Wing 製作記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。