SSブログ

各部の成型 [紅の豚 サボイア 製作記]

久しぶりの更新です(^_^*)
各部を成型して、サフを吹きました。

なんと1ヶ月に3回しか更新していないという、過去に無い異常事態になっております(^_^;)
作例はボチボチ進んでいるのですが、年末の慌しさもあって、すっかり更新が滞ってしまい、ごめんなさいですm(__)m

さて、年末休暇となったので、サボイアもちょっとだけいじってみました(^_^*)
エンジンを支える支持アームですが、ナナメの補強が太すぎると感じたので成型しています。
サポートの成型.jpg
左はキットの状態ですけど、ナナメのサポートアームが太すぎると思います。
カンナかけの要領で削り込み、ほぼ円になるまで成型しました。

このアームには、プロペラを回転させるモーターへの配線も通す必要があるので、そのための溝も彫りました。
配線の溝.jpg
アームの中心に穴を開けるのが理想的なのですが、こんなに長いドリルは無いし中心を通すのは難しいので、溝を彫って配線を埋める方法にしています(^_^;)
0.3ミリのラインチゼルで溝を彫りました。
主翼から船体へと続くアームにも配線を通す必要があるので、こちらにも溝を彫ってあります。

この溝に極細の配線を埋めてみます。
配線埋め.jpg
配線は0.26ミリのラッピングワイヤーの被覆を剥いたものを使用しました。
もっと細い材料もありますけど、これ以上細くなると断面抵抗が心配になってきますので採用です(^_^*)
配線は瞬着で固め、溝にエポパテを詰めました。
右側は成型後にサフを吹いたところです。
どうにかディテールを壊さずに配線を埋めることができました(^^♪

他の部分もちょっとだけ成型しています。
各部の成型.jpg
A 機銃の穴は開口しています。
  どうせ内部までは見えないので、機銃のパーツは取り付けていません(^_^*)
B コックピットのクッション部分です。
  成型の都合で船体との境界がボケていますので、削り込んで別パーツのフリをしました。

サフを吹きました。
サフ吹き.jpg
今回はテカテカの機体に仕上げるので、塗膜が厚くなりそうなため、パネルラインは全てスジ彫りしなおしています。
全体にもスポンジヤスリを掛けて、滑らかな下地を作って置きました(^^♪
尾翼のエレベーターは、一度切り離そうかと思ったのですが、今回は縦方向に切り込みを入れる程度で済ませています(^_^*)

と、いうわけで、あんまり進んでいませんけど、もう少ししたら色々な事が片付くので、スピードもアップできると思います(^_^;)
大変すみませんけど、よろしくお願いしますm(__)m

っていうか、もう今年も終わりなんですね(^_^*)はえーっ
最後になりましたけど、今年も拙いブログを見て頂き、ありがとうございましたm(__)m
今年は色々なイベントがあって、充実した一年だったと思います。
来年もよろしくお願い致します! よいお年を(^^)/

現在、2つのブログランキングへ参加しています。
1日1回、応援のワンクリックをぜひお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


コメント(28) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。