SSブログ
A-Wing Fighter 製作記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ベースの製作 1 [A-Wing Fighter 製作記]

ベースの製作に着手しました。

ボクは、ブラモ製作で一番楽しいのが塗装です(^^♪
時間を掛けてディテールを追加したものが、ついに完成する瞬間がたまりません。
そんな楽しみは、後に取っておく事にして、ベースの製作に着手しましたヽ(^。^)ノ

ベースは、どんなモチーフにするか随分と悩みましたが、建造中のデススター表面にしてみたいと思います。
劇中では、X-Wingやファルコンといっしょに、デススターの突入口まで表面をかすめ飛ぶシーンがありました。
建造中のデススターもゴチャゴチャしていて、製作したら面白そうだと思ったのです(^^♪
20×15センチの塩化ビニルの板に、メカを追加しているところです。
ベースの製作.jpg
今日は仕事だったので、これしか進んでいません(+_+)
プラ板で四角になっている部分の上に、更に床を作る予定です。
建造中なので、骨組みが見えている部分も作りました。
100円ショップで物色した、えもん掛けを切断したもの、編み棒、プラモのランナーなどでパイピングしています(^_^;)
塩化ビニルの床が見えてしまっているので、深さが表現できていませんが、これからどんどんディテールを追加して、それらしくみえるようにしてみたいと思っています。
しかし、こんなものがデススターに見えるのかなぁ(^^ゞ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

ベースの製作 2 [A-Wing Fighter 製作記]

ベースの製作が続いています。
床下のディテールが終了しました。

建設途中のデススター表面としたベースですが、建造途中の様子をジャンクパーツで表現しています(^_^;)
更にパイプ類やメカを加えて、床下のディテールが出来上がりました。
床下 前から.jpg
タイ・インターセプターの使わなかったスタンドの格子パーツとか、食玩のスタンド、ガンプラ、レゴまで使ってデコレーションしています(^^♪
いつもは1/700艦船パーツでも大き過ぎるゴチャメカばかり製作していましたが、今回は大きなパーツをたくさん使うので、いつもとは違った感覚で貼り付けました。
大きさの違いはあっても、ゴチャメカを自分の感性で作り上げていくのは、メチャクチャ楽しいですヽ(^。^)ノ
後からみた様子です。
床下 うしろから.jpg
このあと、床を貼りつけて深さを出したいと思っていますが、どうせ床下に隠れてしまう部分は手を抜いていたりします(^_^;)
やってみて気が付いたのですが、あまり細かいディテールを作るよりも、大雑把なディテールの方がメカらしくなりますね(^^♪
パーツ同士も重なり合うように配置して、奥行き感が出るように工夫しています。
劇中の映像では、平らな床面が丸見えのシーンがあるので、それほど神経質になっていたワケではありませんが(^_^;)
このままですと、色とりどりでディテールが確認しにくいので、サフを吹いてみました。
床下 サフ吹いた.jpg
全て同じ色になると、ディテールの様子がよくわかります(^_^;)
建造途中である感じが出せたか自信はありませんが、奥行き感は出せたのではないかと思っています。
左下部分には、上に床がこない形状にしようと思っていますが、太い大きなパイプをたくさん走らせる事で、デススターの巨大感を表現してみました(^_^*)
アップで見るとこんな感じです。
床下 アップ.jpg
巨大な装置の一部であるように感じさせるために、太いパイプはとても有効ですね(^^♪
でも、高さ3センチで奥行きを表現するのは難しいです(+_+)
塗装すると、また感じが変わると思いますが、物理的に限界がありますからねぇ(;一_一)
とりあえず床下はこれで終了して、更に床を加えてみたいと思います。

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(16) 

ベースの製作 3 [A-Wing Fighter 製作記]

またまたベースの製作です(^_^;)
床下を塗装してみました。

床下のディテールが出来上がったので、床を張ろうと思ったのですが、床を張ってしまうと塗装が出来ない部分ができてしまいます(+_+)
それに、電飾のためのACアダプタを取り付ける関係で、まだ床を張れない事に気が付きました(^_^;)あぶねー
ちょっと手順がメチャクチャかも知れませんが、先に床下を塗装してしまう事にしました。
まずは、深く見せたい部分やメカのへこんだ部分に、ブラックを吹いて立体感を出しました。
白と黒.jpg
その後、グレーFS36495を吹いて、メカやディテールを浮き上がらせています(^^♪
これだけでも、随分と立体的になったのですが、デススターⅡは建造途中なので、オレンジ色の部分があちこちにあります。
劇中の映像でもオレンジの部分が確認できますが、サビ止め塗料を連想させるこの部分は、建造中であるイメージをとても上手く表現していると思います(ーー;)
ボクも、オレンジ色の部分を作って、同様の効果を狙ってみました。
A-Wingも赤と白のめでたい機体なので、あまり主張しないようにトーンを落とした小豆色をチョイスしてみました。
パイプを塗装したけど.jpg
パイプや骨組みのディテールを塗り分けてみましたが、どうもイメージが違います(+_+)
確かに、赤い色なのですが、トーンが暗すぎるて新品の臭いがしません。
そこで、もっとオレンジっぽく調色した色を吹き直しました。
パイプ塗り直し.jpg
使用したのは、オレンジとFS11136を6:4で混色したものです。
そこへFS36495を軽く吹いて退色させ、ブラックをランダムに軽く吹いてリアル感を加えました(^^♪
全くのオレンジではウソっぽいし、赤でもおかしいし、茶色でもちょっと違うという、非常に難しい色ですね(ーー;)
結局、何だか植木鉢みたいな色になりましたが、赤とオレンジの中間の色調になって、イメージとしては満足しています。
他の部分には、ここから更にグレーとブラックで微調整を加えて、より立体感を強調しています。
アップで見た様子です。
床下塗装アップ.jpg
イメージとしては、白と黒とオレンジだけで構成された建造中の巨大メカだったので、自分では満足しています(^_^*)
これから床を貼り付け、ACアダプタのジャックを取り付けて、スミ入れをすればベースの完成でーすヽ(^。^)ノ
しかし、本体の塗装もしていないうちから、ちょっとベースに時間を掛けすぎたかも知れませんね(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(10) 

ベースの製作 4 [A-Wing Fighter 製作記]

ベースの製作は、ちょっとハマってしまいまして、まだ続いていますです(^_^;)

ベースの製作ですが、好き勝手に製作できるので、面白くて止まりません(^^♪
完成を待っているA-Wingには悪いのですが、もぅこれだけ作り続けても構わないかもです。
そういうワケにも行かないので、床を製作しました。
普通にプラ板を切り出して、パネルラインをスジ彫りして乗せてみたのですが、もうちょっとインパクトが欲しいと感じました。
で、手前の床に穴を開けて、建造物を作っている途中の様子を再現してみる事にしました。
床にメカ.jpg
四角に開口して、内部にジャンクパーツを詰め込んでいます(^_^;)
目だったパーツでは、ちょうどガンプラのバズーカが手頃だったので流用してみましたが、他にも色々なプラモから流用しまくっています。
ブラックで奥行きを与え、グレーFS36495で塗装してあります。
今度は、これにフレームや作りかけの壁を加えて、建造途中の様子にしてみました(^^♪
メカのアップ.jpg
プラ板の細切りで骨格を作り、外壁をアチコチに配置してみました。
劇中でも、こういった建造途中らしき建物があるのですが、もっとリアルです(ーー;)
頑張ってはみましたが、自分のセンスの無さにガッカリしました。
これにスミ入れをしても、大して変わらないだろうなぁ_| ̄|○
とりあえず、頑張って作った全体の様子です。
床にメカ 全体.jpg
床のフチには、骨組みを飛び出させて、建造途中の感じを出してみようと思っています(^^♪
奥の床にも、建造途中の建物を作ろうと思っていたのですが、今日の出来を見ると工作しない方が良さそうです(+_+)
その代わり、奥の床の下には、ACアダプタのジャックとスイッチを取り付ける予定でいます。
本当はスイッチを建造物にする予定だっんですが(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(12) 

ベースの製作 5 [A-Wing Fighter 製作記]

建造途中の建物は、撤去しました(ーー;)

今日は帰りが遅かったし、用事もあって作業は全くと言って良い程進んでいません(+_+)
しかも、昨日製作した建造途中の建物は、気に入らないので撤去してしまいました。
建造中はペケ.jpg
主役のA-Wingと比べると、スケールが小さ過ぎるのです(+_+)
細かすぎて、2~3センチの骨組みで作ったみたいに見えます。
ディテールとしてもイマイチだったので、建造途中の骨組みは取り外してしまいました。
代わりに、軽く骨組みを組んでみましたが、スケールを考えれば、これとて余計なものかも知れません_| ̄|○
ちょっと後戻りしてしまいましたが、気に入らないものを残しておくより、サッパリしたので良かったかもです(^_^;)

今日は時間も無かったので、床を支える梁を2本追加して、支柱を立てるための穴を開けてみました。
支柱の位置は、当初の予定よりも奥に配置して、ベースをちょっと見えやすくしてみました(^_^;)
梁を追加.jpg
せっかく頑張ってベースを製作したので、ちょっとでも見せたい気持ちが働いてしまったようです(^_^*)
しかし、もうちょっと製作時間が欲しいですねぇ(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(2) 

ベースの製作 6 [A-Wing Fighter 製作記]

支柱を取り付け、配線を通しました。

ベースがナカナカ完成しなくてまいっちんぐですけど、少しずつですが進めています(^_^;)
支柱を取り付け、配線を通しました。
支柱への配線.jpg
支柱には、5ミリのアルミパイプを使いましたが、床下になる部分まで金属光が見えてしまうと興醒めしてしまうので、床下になる部分をブラックで塗装してしまいました。
先端にはくぼみを作り、配線がストレスなく通せるように工夫しています。
ちなみに、このくぼみは回転方向に力が掛かっても大丈夫なように、補強の働きもしています(^^♪
ベースの基礎には、塩化ビニルの板を使用しましたが、裏側にリューターで溝を掘り、配線を通してからホットボンドで固定しました。
床の裏にはすべり止めパッドを貼り付け、ちょっとだけ浮かせる予定ですが、その状態でも配線が見えない様に深く埋めてあります(^^♪
ベースの表面には、更に細い梁を追加して、密度を上げてみました。
細かい梁.jpg
細かいディテールには、エナメルのジャーマングレーでスミ入れも加えてあります。
太い梁には支えの柱を追加して、細い梁で補強らしいディテールを加えています(^^♪
もうすぐ床を張る予定ですよー的な雰囲気を出してみたつもりです。
アップで見ると、こんな感じです。
細かい梁のアップ.jpg
細かい梁はもう少し加えて、密度感を加えたいと思っていますヽ(^。^)ノ
そんなわけで、そろそろベースも完成しそうなのですが、ごめんなさい。
明日はプライベートな都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

ベース 完成 [A-Wing Fighter 製作記]

ベースがやっと完成しました(^_^;)

ベースの製作がダラダラと続いていましたけど、やっと完成しました。
ベースには、電飾のためのACアダプタからの電源供給と、スイッチの役目があります。
奥側にある床に小窓を開け、メカを詰め込んで、そのメカにスイッチの役割を付けることにしました。
スイッチのパーツ.jpg
AはACアダプタのジャックです。
タイ・インターセプターと共通にしましたので、同じ径のジャックを使用しています。
Bは、スイッチです。
押すたびにON/OFFが切り替わるタイプを使用しました。
Cは、アダプタのオス側になります。
既にインターセプター用のACアダプタに付いていますので、参考のためにジャックだけ撮影しています。
Dは、スイッチのためにメカを詰め込む穴をあけたところです。
内部に詰め込むメカは、スイッチの役割も持たせたいので、棒状の飛び出したメカを多用する事にしました(^^♪

スイッチ部分の加工の様子です。
スイッチ部分.jpg
スイッチはプラ板ではさんで、ON/OFFのためのリーチを付けました(^^♪
先端に穴を開け、スイッチに使用するメカと金属線で繋いでいます。
どうしても接続部分に力が掛かるので、補強しておきました(^_^;)

他には、ガンプラのライフルを流用したパーツで、それらしくメカを製作してみました(^^♪
飛び出しメカ.jpg
穴が小さいので、それほどたくさんのメカを使わないため、ほとんどライフルのパーツだけで間に合ってしまいました(^_^;)
床に取り付けてみると、右の画像のようになります。
左端の、先のとがったメカがスイッチだとは、オシャカ様でもご存知ないでしょうヽ(^。^)ノ

ベースの他の部分ですが、細い梁を追加して深さをもっと出してみました(^^♪
手前がどうも寂しいと感じたので、小さな床を追加しています。
最後につや消しクリアを吹いて、ついに完成でーすヽ(^。^)ノ
ベース完成.jpg
随分と時間が掛かってしまいましたが、好きなメカを組み合わせて製作したので、とても楽しかったです(^^♪
床まで3センチしか高さが無いので、建設途中の様子を上手く表現できるのか不安でしたが、イメージ通りになって良かったです。
アップで見た様子です。
ベース完成 アップ.jpg
厳密に言えば、建設途中のくせに工作機械が見当たらないし、取り付け予定の材料もありません(^_^;)
劇中の映像でも、それらは一切見当たらないので、余計なものは作りませんでした。
やっとベースが完成したので、主役のA-Wingの塗装に移りたいと思います。
A-Wingも赤と白の機体なので、何ともおめでたい雰囲気に仕上がりそうですねー(^_^*)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

塗装開始 [A-Wing Fighter 製作記]

船体の塗装に着手しました。

ベースが完成したので、お待たせしていたA-Wing本体の塗装に着手しました。
まずは、コックピットをマスキングしなければなりませんが、湾曲した複雑な形状に加えて、パイロットを作りこんでしまったので、しっかりとマスキングするのは難しいです(+_+)
んで、キャノピーを被せてしまってマスキングしてしまう事にしました。
キャノピー内側.jpg
キャノピーを被せてしまえば、コックピットはマスキングできますが、キャノピーのピラーの内側は、黒でないとおかしいです(^_^;)
まずはピラー部分のみ残してマスキングし、ファントムグレーで塗装してしまいました。
裏側から見ると、ピラー部分がちゃんと黒っぽくなったのが確認出来ます(^^♪
内側を塗装してしまえば、後は表面に何色が乗っても最後に着色できますので、機体に取り付け、マスキングテープで固定しました。
無理矢理接着.jpg
都合の良い事に、キャノピーの周辺はブラックなので、マスキングテープの部分は後から塗装できますヽ(^。^)ノ
船体はメインの部分の上下を接着してしまいました。
でも、あれだけ仮組みした上下にほんの少しスキマが出来てしまいます_| ̄|○なして…
恐らくコックピットを組み込んだのが原因と思われますが、ここはしっかり固定して置きたいので、クリップで押えて強制的に接着しました。
あ、接着の前で写真が前後してしまいましたが、電飾のための配線を支柱から通すラインを確保しています(^_^;)
配線と基本塗装.jpg
支柱の先に切り欠きを作り、船体の軸受けには穴を開けて配線を通せるラインを確保しています(^^♪
このすぐ上にコックピットがあるので、配線は支柱の真上ではなく、後側へと通しています。
さて、これでやっと塗装に移れます(^_^;)
基本塗装としてグレーFS16440を吹いたのが右の画像です。
いつもはFS36495から立ち上げるのですが、A-Wingのプロップはかなり黄ばんでいます。
最終的に黄ばみの入った白に持っていくのがわかっいるので、はじめから黄色系のグレーであるFS16440を吹きました(^_^;)
今は少々黄色が強い感じがしますが、赤の塗装後に退色表現としてFS36495を薄く重ねるので、ちょうど良くなる…ハズです(^^ゞたぶん
全てのパーツの基本塗装が終了した状態です。
基本色終了.jpg
パッと見ると、サフ状態と変わっていないような感じですけど、手前の塗装されていないレーザーと比べて頂ければ色調の変化が判って頂けると思います。
A-Wingは、劇中では真っ白に真っ赤な機体なので、黄ばんでくすんだ赤のプロップとのギャップをどう処理するかが難しいです(ーー;)
あまり考えすぎると目的の色を見失いそうになるので、結局は自分の感じた色で仕上げるしかないのかな(^_^;)
上手く表現できれば良いのですが(;一_一)うーん

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

赤の塗装 [A-Wing Fighter 製作記]

赤の塗装をしました。

まずはマスキングです(^_^;)
ほとんどが直線なので、何のストレスもなくマスキングできました(^^♪
赤のマスキング.jpg
上側には左前方に赤に塗りワケられたパネルがありますので、ここもマスキングしておきます(^_^)
ただ、画像にはありませんが、機体の下側にも塗り分けられたパネルがある画像と、無い画像があります。
どちらが正しいのか判りませんので、とりあえず塗りワケないで置きました(^_^;)
一応マスキングが出来たので、いよいよ赤を吹きました。
赤を吹いた.jpg
使用したのは、普通の赤よりも暗目の赤であるレッドFS11136です。
プロップでは、かなり暗いくすんだ赤なので、初めから暗い赤を吹いています。
これも基本色と同じ扱いにしても良い色なので、全体に満遍なくブワッと吹いています(^_^;)
ところで、白と赤はご覧の通りつやあり、または半つやで吹いています。
この後のスミ入れが綺麗に流せるように、出来るだけつやありで持って行きたいと考えています。
一度ツヤを消してしまうと、後で戻すのは非常に大変なんです(+_+)
さて、このままではオモチャみたいな状態なので、マスキングしたままでシャドー吹きを加えました。
シャドーには、黄色系のブラックグレーを使用しています(^^♪
ブラックでは強すぎるし、黄色成分を含んでいる事で、ちょっとだけオレンジに寄ってくれます。
あまり強く影響が出ないように、5倍に薄めて薄く被せてみました(^_^;)
その後、マスキングを剥がした状態です。
シャドー吹き.jpg
いきなりA-Wingにメイクアップですヽ(^。^)ノ
昨日は白い部分の黄色味が強すぎた気がしたのですが、赤を塗り分けると真っ白に見えちゃうのですから、人間の目はいい加減なものですね(^_^*)
その白い部分にはシャドー吹きしていないのですが、後から赤い部分と白い部分へ一緒にブラックグレーを乗せようと考えています。
赤い部分はもっとくすんでいますし、白い部分はシャドー吹きの影響が強いので、あとから一緒にシャドー吹きを加えても大丈夫だと思います(^_^;)たぶん
吹き加減が難しくなると思いますが、ブラックグレーは汚しも兼ねて吹くので、何とか調整しながら吹き重ねたいと思っています。
それと、左側エンジンの赤い部分には、オレンジっぽい塗りワケがあるので追加塗装しています。
一部塗りワケ.jpg
プロップではほとんどわからない程度の塗りワケになっているので、ボクも危うく見逃すところでした(^_^;)あぶねっ
ここは軽くマスキングして、オレンジとレッドブラウンを5:5で混合した赤を軽く吹いています。
あと、コックピットの右うしろにも、四角の赤い部分がありますね(^_^;)
後はもうちょっと下側の塗りワケ部分を検証して、必要なら塗り分けておきたいです。

ごめんなさい。
明日はプライベートな都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。

何だか、いきなりアクセス数が下がりました(+_+)
みなさん師走で忙しいのかな(^_^;)
のんきにプラモなんぞ製作していて良いのだろうか(;一_一)

よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(4) 

塗りワケとスス汚し [A-Wing Fighter 製作記]

パネルの塗りワケと、スス汚しを加えました。

船体には、パネルの色が違っている部分があるので、塗りワケました。
プロップの画像では、青味のあるグレーなので、No.308 グレーFS36375を使用しました。
パネル塗りワケ.jpg
直線ばかりの簡単な塗りワケなので、マスキングテープを貼って吹き、また別の場所に貼って…と、効率よく塗り分けています(^^♪
更に、赤い部分はオレンジっぽい部分があるので、ブラウンをランダムに吹き重ねました。
それからブラックグレーをこれまたランダムに吹いて、スス汚れを表現しています。
オレンジとブラック.jpg
一応、赤の部分にもオレンジで塗り分けた部分があったのですが、このスス汚しでほとんど判りませんね(^_^;)
でも、ただの紅白でオモチャみたいだった全体像に深みが出て、立体的にもなったと思います。
なんとなく、グラマーな感じがしてきました(^_^*)
白い部分にも黄色系のブラックグレーを吹いた事で、黄ばみが強まりました。
青系のFS36495から立ち上げていたら、もっと緑っぽくなっていたと思うので、FS16440から立ち上げて良かったです(^_^)v
この後、機体色を全体に薄く吹いて、退色表現を加えますので、スス汚れはちょっと強めに加えています(^_^;)
パネルラインの塗りワケですが、これからA-Wingを製作しようと思ったりしている方の参考になるかもしれないので、画像をアップしておきます。
船体の塗りワケ.jpg
赤い矢印部分は、オレンジで塗り分けた部分です。
普通のオレンジをそのまま吹くと明るすぎるので、ブラウンを吹きました(^^♪
青い矢印部分は、グレーFS36375で塗り分けた部分です。
本当は各パネルは、微妙に色味が違っているので、そこまで追求しても楽しいかと思います。
エンジン部分の塗り分けも紹介しておきます。
エンジンの塗りワケ.jpg
青い矢印ばかりですが、オレンジの部分も一箇所だけあります(^_^;)
ブラックグレーによるススは、エンジンの基部、後ろのメカ部分の他、エンジンの熱で焼けたのか、リングと尾翼の先にも強くあります。
スス汚れはこれで終わりではないので、後で更に強調したいと思っています。
これからA-Wingを製作してみようと思っている方に、少しでも参考になって頂ければ幸いです。
もし、この製作記を読んで作ってみようと思った方がいたら、是非お知らせ下さいねヽ(^。^)ノ

さて、これで一応、塗りワケが終了しましたヽ(^。^)ノ
全てのパーツが揃った状態です。
全てのパーツ.jpg
レーザーも、先端は赤で塗装しましたが、プロップのレーザー本体はニュートラルグレーみたいですね。
ボクはもっと金属らしさを出したかったので、青味のあるファントムグレーで塗装してみました(^^♪
まだこれからですが、キャノピー周辺とピラーもファントムグレーを塗装しようと思っています。

だいぶイメージが出来上がってきましたので、一度仮組みしてバランスをチェックしてみました。
塗りワケ終了 仮組み 前から.jpg
ここまでくると、ちゃんとA-Wingに見えますね(^_^;)
退色、スミ入れ、汚し、トップコートと、塗装工程はまだたくさん残っていますが(^^ゞ
塗りワケ終了 仮組み 後から.jpg
ずいぶんとイメージが固まってきましたが、まだ塗装は続きそうです。
完成度としては60%くらいでしょうか(^_^;)
塗装は楽しいのですが、次の日に新しい目で見ると発見があったりするので、ゆっくり進めるようにしています。
サボってるわけじゃないですよ(^_^)v

ごめんなさい。
明日はまた都合があって更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。

一気にアクセスが増えましたヽ(^。^)ノ
いつも応援、ありがとうございますm(__)m
メチャクチャやる気が出てきます

よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 
前の10件 | 次の10件 A-Wing Fighter 製作記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。