SSブログ
Death Star Ⅱ 製作記 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

でかいカベ [Death Star Ⅱ 製作記]

奥のディテールに、でかい壁を作ってみました(^_^;)

空間が出来るように、手前に塔の様な建造物を製作しますが、奥はほとんどカベになりそうです。
ここで一気にでかいカベを製作して、2階分のディテールを加えてみました。
20090602 カベ.jpg
カベといっても、まっ平らなカベを作ってしまったのでは、ディテールが貧弱になってしまいます(+_+)
適当なディテールを加えながらも、カベらしくなく凹凸を加えて仕上げてみました。
この辺は自由にメカを製作できるアレンジの面白さを堪能できる部分ですヽ(^。^)ノ
ヘタするとダメダメになってしまう、恐ろしい部分でもありますが(;一_一)
んで、いつも通りブラック、FS36495と吹いてからファイバーを植えています。
20060602 ファイバー.jpg
ここは比較的奥に引っ込んだ部分になるのですが、ディテールを複雑にしてしまったので、光点の見える角度に制限が出来てしまうため、ファイバーは少なめにしています(^_^;)
実際に取り付けると、こんな感じになりました。
20090602 デカイかべ.jpg
赤い矢印部分が今日製作した部分です。
なんと2階分が一気に進みましたヽ(^。^)ノ
チマチマと階層を重ねるのも楽しいですが、たくさんジャンクパーツがあれば組み合わせる事で一気に製作が進みます(^^♪
やはりジャンクパーツがたくさんあるのって快適ですねーヽ(^。^)ノ
電飾を点灯させるとこんな感じです。
20060602 アップ.jpg
巨大な建造物である感じが上手く表現出来ているのか、ちょっと不安なところもありますが、今更作り方を変えるワケには行かないので、このまま突き進むしかありませんね(ーー;)
最後に全体で見た様子です。
20090602 全体.jpg
実際のプロップのような精密感はありませんが、雰囲気は出せているような勘違いをしています(^_^*)
今日位のペースで進める事が出来れば、随分と早く仕上がると思うのですが、階層感がなくなるのでタマにしか仕えない荒業ですね(^_^;)
あせらずじっくり進めて行きたいと思います(^^♪

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

奥の壁 [Death Star Ⅱ 製作記]

今日は忙しくてあまり時間が取れませんでしたが、奥になるカベを更に上へ伸ばしました(^^♪

奥にカベがあり、手前に塔のような階層を持った建造物がるため、空間がある部分を作ろうとしています(^_^;)
カベの高さがちょっと足りないため、もう一段カベを高くする事にしました。
20090603 カベ.jpg
手前の塔は、少しずつねじれながら奥のカベに繋がります(^^♪
そのため、カベの幅も足りなくなってきたので、横方向へも延長しました。
塗装後、ファイバーを植えた画像です。
20090603 ファイバー.jpg
ごめんなさい。
ちょっとピンボケしてしまいました(^_^*)
もう取り付けてしまっていて、撮り直しができないので、ちょっと解像度を落としてあります
取り付けて、点灯させてみた様子です。
20090603 点灯.jpg
だいぶゴチャメカが張り付いてきて、それなりの雰囲気が出てきました(^^♪
なんとなくアップで撮影してみました。
20090603 アップ.jpg
拡大画像で見ると、作りの甘いところが丸見えでイヤーンなのですが、迫力がある映像が撮れたと思いますヽ(^。^)ノ
もうちょっと、細かく薄い床で構成されていれば、更に良くなると思います
もし、デススター2を製作してみようと思ってしまった不幸な方がいらしたら、自作エッチング等の技術を身に付けてから製作する事をオススメします(^_^;)
ゴチャメカ貼り付けも楽しいのですが、早く綺麗に仕上がるに越した事は無いですからねー(ーー;)
ボクはこのまま突き進むしかありませんが(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

スキマ 1 [Death Star Ⅱ 製作記]

手前に塔のような建造物があり、裏に空間がある部分を製作しています。
ナカナカ進まないので、シリーズ化しました(^_^;)

奥のカベは、昨日追加したカベと床の部分で繋ごうと思ったのですが、もう少し高い位置で繋がった方が効果的な気がしてきました(^_^;)
繋いでしまってから、もう少し高くしておけば良かったなんて事になりそうなので、塔の部分を作りつつ高さを検討出来る様に、奥の壁にもう一段追加して、どこで繋げれば効果的かわかり易くしました。
20090604 奥のカベ.jpg
ほとんど水平にまっすぐ伸びた床を製作して、手前の塔の複雑さを引き立てる効果を狙っています(^^♪
そのため、カベにはあまりディテールを追加せず、のっぺりした印象になっています。
これがどれ程の効果を挙げるのか、やってみないとわかりませんけど(^_^;)

で、手前の塔のような建造物に着手しています。
マズは一階部分です。
20090604 手前のカベ1F.jpg
ワリと小さな部屋から、床が張り出している印象です(^^♪
地上だったら、上の階の重さに絶対耐えられないでしょうね(^_^;)
小さな部屋ですが、ちゃんと電飾をして置きたいので、矢印部分には穴を開けてファイバーを通す事にしました。

続いて2階です。
20090604 手前のカベ2F.jpg
こちらは、更に建造物が小さくなりますが、床が大きく張り出した形に仕上げてみました(^^♪
どちらかというと、この階は床の張り出しがメインなので、建造物としてのディテールは控えめです。
この階もファイバーを通すための穴を開けて置いて、1階を貫通して光源まで繋ぐつもりですヽ(^。^)ノ
この塔はゴチャメカの見所となりそうなので、ちゃんと電飾したいと思います。

ファイバーは、1階の床の下を通り、まとまってから内側の球体へと繋がっています。
20090604 ファイバー.jpg
かなりファイバーを引き回す事になりますが、この程度の長さなら光のロスはほとんど無いので、他の部分と光量は変わらないハズです(^^♪
塔の建造物は、更に積み重ねるつもりなので、このファイバーを通した穴はまだまだ活躍しそうですヽ(^。^)ノ
前から見た全体の様子です。
20090604 スキマ2.jpg
この角度から見ると、ちゃんとスキマが出来てきているのがお判り頂けると思います(^^♪
ディテール的には貧弱なのですが、雰囲気だけでもプロップに近付けたいという気持ちがあり、こんな面倒臭いディテールの製作をしています(^_^*)
ここから更に、ねじれを加えながら階層を積み重ねて行きたいと思います。
最後に、ちょっと下から見た画像です。
20090604 見上げた感じ.jpg
正面から見ると、みんな重なってしまって奥行きがわからなくなってしまいますね(+_+)
でも、手前の塔の建造物にも光点がたくさん光っている事がお判り頂けると思いますヽ(^。^)ノ
しかし、手前と奥にスキマを作る工作は、ものすごーく面倒です。
初めは、他のゴチャメカ部分にもたくさん作ろうと思っていたのですが、こんな面倒臭い事、もうやりたくありません(ーー;)
ここだけはキッチリ仕上げますが、他の部分にはもう作らないでしょうねぇ(;一_一)

ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(10) 

スキマ 2 [Death Star Ⅱ 製作記]

スキマがやっと繋がりました(^_^;)

スキマとしてシリーズ化したのに、今日は繋がってしまいました(^_^;)
最後の階として、3階分を一気に仕上げてしまったからです。
20090607 最後の階.jpg
3階分といっても、各階の建造物の床面積が小さいので、一気に仕上がった感じですね(^_^;)
でも、上に行くほど目が行く部分になるので、ちょっと建造物を細かく製作しています。
真ん中の建造物には、後ろに伸びる通路がありますが、ここが裏側の壁に繋がる部分となります。
実は、この中にファイバーを通して、2階分の電飾をしたいと思っています(^^♪
20090607 ファイバー.jpg
ブラック、FS36495の塗装をして、ファイバーを通した様子です(^^♪
矢印の床部分に穴を開け、7本のファイバーを通しました。
裏でまとめて光源につなげると、こうなりましたヽ(^。^)ノ
20090607 アップ.jpg
手前の塔は、ねじれながら積み重なっているので、一見とても不安定な感じです(^_^;)
宇宙空間という設定ならではですね(^^♪
でも、この部分は結構人目を引く部分になりそうなので、電飾もキッチリ施して置きたい部分です。
ファイバーを通すのは結構苦労しましたけど、意外と上手く行ったのでホッとしました(^_^;)
今回の工作で、スキマも一応出来ています(^^♪
20090607 スキマの様子.jpg
背景が新聞なのがナンテコッタですが、一応スキマができていますヽ(^。^)ノわーい
このスキマをキープ出来る様に、この後の建造物をどうレイアウトするか難しそうですが、何とかなるでしょう(^_^;)たぶん
しかも、今までに無い方向への光点が出来たので、模型としても見栄えが良くなりました。
20090607 全体.jpg
スキマを作るのはとても手間がかかりますが、これだけ効果的なら他の部分にも作ってみたいと思います。
気力が持てばですが(;一_一)すでにヤバイ

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(6) 

更に上へ [Death Star Ⅱ 製作記]

ゴチャメカは、更に上へと続きます(^_^;)

スキマ作りが一段落したので、ゴチャメカを更に上へと積み重ねて行きます。
段々面倒臭くなってきたので、ちょっと楽をして2階分の高さを一気に製作してしまいました(^_^*)
20090608 カベ.jpg
ちょっと引っ込んだ部分になる予定なので、細かい工作をしてもあまり目立たないと思い、ある程度まとめて製作してしまいました(^_^;)
でもまぁ、それなりにディテールは加えております(^^ゞ
ここのカベは大きな窓が付いたパーツを使いましたが、裏側が見えてしまうので、壁を2重にしてあります。
実物はちいさな窓なのですが、人間の目はちゃんと、奥がカラッポである事を瞬時に認識します(ーー;)こわっ
シャドー塗装して、ファイバーを植えました。
20090608 ファイバー.jpg
どうせ奥になってしまうカベなので、ファイバーはたったの4本です(^_^;)
あまり目立たない部分ですが、取り付け前と後で、どのように変わるのか、工作前後の様子を撮影してみました。
まずは、取り付け前です。
20090608 取り付け前.jpg
そして、取り付け後です。
20090608 取り付け後.jpg
こうして見ると、2階ブチ抜きで製作したにも関わらず、進行は極わずかですね(ーー;)
こんな調子では、いつ完成するのかわかったモノじゃありませんが、少しずつ積み重ねていくしかありません(+_+)
そんな積み重ねの結果です。
20090608 全体.jpg
しかし。
いつまでつづくのかなぁ(;一_一)

ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(8) 

だんだん外に [Death Star Ⅱ 製作記]

ゴチャメカは、だんだん外側へと膨らんでいっています(^^♪

ゴチャメカのカベは、一番深いところまで落ち込んだので、ここから少しずつ膨らみを持たせて行きます(^^♪
20090610 カベ.jpg
今日も一気に2階分を製作してしまいました(^_^;)
どうせ奥になる部分ですので、完成するとほとんど見えなくなる部分です。
ただ、隣に巨大建造物がありますので、目を引く恐れがあるため、それなりのディテールは加えてみました(^_^;)
塗装して、ファイバーを植え、実際に取り付けた様子です。
20090610 取り付けた.jpg
赤い矢印部分が今日製作した部分です。
全体から見ると、本当に極わずかです(+_+)
こんな小さなブロックを一つ一つ自作して取り付けていくワケですから、いつ完成するかわかりませんね(ーー;)
ゴチャメカを自由に取り付けていく工作は、とても楽しいのですが、サスガに疲れてきました(;一_一)
そろそろDS2の製作を中止して、他の何かを製作した方が、気晴らしになって良いかもです(^^♪
全体の様子です。
20090610 全体.jpg
巨大建造物のある、大きなヘコミがアクセントとなり、その上の小島や周辺のディテールが引き立っているのが観察できますヽ(^。^)ノ
光点の数も、うるさくなく、寂しくなく、イメージ通りの密度で進んでいます(^^♪
良い感じで進んでいるので、このまま突き進みます(^_^)v

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(9) 

上を目指して [Death Star Ⅱ 製作記]

ゴチャメカを更に上へと積み上げています。

更にゴチャメカを上へと積み上げています(^^♪
小島の周辺に差し掛かりましたので、恐らく目が行く部分だと思い、ディテールを細かく製作しました。
積み重ね方も複雑にしたので、3階分を一気に製作しています(^_^;)
20090611 3階分.jpg
Aの上にBが乗り、Bの半分にCが乗ります(^_^;)
ジャンクパーツをふんだんに使って、複雑な組み合わせで製作してみました。
でも、重なり合い過ぎて、ディテールはほとんど隠れてしまっています(+_+)
塗装して、ファイバーを植え、取り付けた様子です。
20090611 組み立て.jpg
赤い線の部分が今回製作した部分ですが、他の部分と比べてもあまり変わりありませんね(+_+)
せっかく苦労して作ったのに、全く成果が出ていない、カックラキンな状態です(ーー;)
でもまぁ、別に失敗したわけではないので、ヨシとしますです(T_T)とほほ
いつもの全体の様子です。
22090611 全体.jpg
この角度で見ると、今日製作した部分がだいぶ張り出して来ているように見えます(^^♪
ボリューム的にはこの辺りを膨らませ、ここから上はしぼんで行く感じに仕上げたいと思います。
プロップでは、頂上の辺りはスカスカになっているように感じたので、出来るだけ似せて製作したいと思います(^_^*)えへへっ
相変わらず進行はノロノロですけど、少しずつでも製作して行きたいと思います。
しかし、だいぶ重くなってきたなぁ(;一_一)

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(8) 

拡大画像 [Death Star Ⅱ 製作記]

ごめんなさい。
体調が悪くて、今日は休養していましたm(__)m
メールもたくさん頂いているのですが、返信は明日にさせてください。
何も記事が無いのも申し訳無いので、ちょっと拡大画像を撮ってみました(^_^;)
20090612 拡大画像 1.jpg
いつもは横800ピクセルだったのですが、これは1024ピクセルです(^^♪
直径30センチもある半球なので、全体を撮影するとどうしてもゴチャメカ部分が潰れてしまいます(+_+)
ついでに、フラッシュを焚いて、いつもは影になっているディテールまでクッキリ撮影した画像も掲載してみます。
20090612 ディテール詳細.jpg
こちらは何と、2048ピクセルにしてみました(^_^;)
どこにどんなディテールを加えているのか、どこをテキトーに製作しているのかまで、丸見えです(*^_^*)キャー
たまには、こんなカミングアウト的な画像があっても良いかなーと。

カミングアウトついでに打ち明けますが、実は某雑誌から、某製作依頼を受けており、そちらの製作も同時進行で進めています(^^♪
どんな依頼を受けて何を製作しているのかは、今の時点では公開できません。
ここで安易に公開してしまうと、一生懸命雑誌を製作している方々にご迷惑が掛かってしまうからですm(__)m
申し訳ございませんが、これについては言及しないでくださいね(^_^;)
時期が来たら、このブログで発表させて頂きますm(__)m
ボクは元々、一つの製作に集中するタイプなので、2つを同時に製作するスタイルはキツイです。
たまにブログ更新をすっぽかす事もあるかと思いますが、モチベーションはマックスですので、どうか生暖かい目で見てやってください(^_^;)
よろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(10) 

小島の裏 [Death Star Ⅱ 製作記]

体調はだいぶ良くなりました(^^♪
休日に寝込んでも月曜から元気に出勤!サラリーマンの鏡ですな(^_^;)チックショー
さて、DS2はやっと小島の裏の高さまで到達しました。

この辺を工作しているときは小島に目が行ってしまい、横方向へどう繋げるかをあまり考えていませんでした(ーー;)
今になって、そのしわ寄せが来てしまい、カベが上手く繋がりません。
複雑な繋ぎ方のヘンテコリンなカベになってしまいました(^_^*)
20090614 カベ.jpg
裏側といっても小島の周辺ですから、目を引く部分だと思われるため、ちょっと凝ったディテールを加えています((^^♪
上手く繋がらなくて、大きめのパーツを使ったので、ちょっとスケール感が落ちてしまった気がします(+_+)
製作済みのカベには、複雑に組み合わさって合体します。
20090614 複雑な合体.jpg
この辺の緯度になると、だいぶ傾斜もキツくなってくるので、段々と広い床が多くなってきました(^^♪
ここから先は、更に傾斜がキツくなってくるので、レイアウトに苦労する部分ですね(^_^;)
もう少しで頂上なので、あと一息頑張りたいと思います。
塗装して、ファイバーを取り付け、電飾を点灯した様子です。
20090614 電飾アップ.jpg
ナカナカ進まないのですが、電飾を点灯させると癒されます(^^♪
しみじみと眺めて、ココは苦労したなぁとか、ココは上手く行ったなぁとか、ほら、飛行機雲だよとか(^_^*)
一日で一番癒される時間なのかもしれません(^_^;)
そんな癒される、全体の画像です。
20090614 全体.jpg
癒されつつも、まだまだなんだよな~と、現実を思い知らされる瞬間でもあります(+_+)
ゴチャメカの貼り付けはとても楽しいのですが、サスガにそろそろ飽きてきました(ーー;)
この辺で別のキットを製作して息抜きしないと、死んでしまうかも知れません。
死にたくないので、こっそり何を製作するか考えておこうと思っています(^_^;)

ごめんなさい。明日は仕事の都合で更新できませんm(__)m

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング


nice!(0)  コメント(8) 

あと少し [Death Star Ⅱ 製作記]

小島の裏を建造して、頂上まであと少しです(^^♪

小島の裏周辺は、少々引っ込んだディテールにしていますが、ワリと広い床が多いので、目立ちます(^_^;)
ここは階層を重ねるよりも、メカニックな雰囲気に仕上げてみました。
20090616 カベ.jpg
一気に3階分を製作していますが、メカを複雑に入り組ませて、高さを感じさせない様に工夫してみました(^^♪
基本的な形状は単純ですが、凹凸を多くして重なり合わせる様にしてメカっぽさを出しています。
塗装して、ファイバーを通した様子です。
20060616 ファイバー.jpg
艦船パーツ以外にも、AFV関係のパーツも利用して、飽きの来ないメカディテールに仕上げたつもりです(^_^*)
もうちょっと遊びを入れても良かったかも知れません(^^♪
実際に取り付けた様子です。
20090616 点灯.jpg
既に作ってある部分へ入り込む様に組み合わさるので、前に製作した部分と今回製作した部分の境目もわからないと思います(^_^;)たぶん
ただ、ちょっとディテールが大振りになってきた気がします(+_+)
製作時間が無い事もありますが、やはり飽きてきたのが最大の理由だと思います。
いくら楽しくても、ゴールの見えない連続作業は、飽きますね(ーー;)
もうちょっとで頂上なので、とりあえずそこまでは頑張りたいと思っています。
全体の様子です。
20090616 全体.jpg
徐々にゴチャメカの面積が増えてきました(^^♪
ゴチャメカの製作はまだまだありますが、少しでも進行がみえるのは精神衛生上よい事ですねヽ(^。^)ノ
ちょっと遊んで、見上げた感じで撮影してみました。
20090616 見上げた.jpg
プロップに比べれば、階層構造も大振りだし、ディテールも粗いのですが、雰囲気だけでも近付けたいと頑張っています(^^ゞ
一度で良いから、実際のプロップを見てみたいなぁ(;一_一)どこにあんの?

人気ブログランキングへ参加しています。
よろしかったら↓下記のリンクをワンクリックお願いしますm(__)m
人気blogランキング

nice!(0)  コメント(12) 
前の10件 | 次の10件 Death Star Ⅱ 製作記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。